goo blog サービス終了のお知らせ 
BORN To RUN
~LIVE To RIDE RIDE To LIVE~ バイクの整備・ツーリングのお話です。
 



ちょっとバイクを離れ、会社の同僚と鬼カサゴ(おにおこぜ)釣りに行ってきました。
 当日は前日の雨も上がってまずまずの天気だったものの、前日までの低気圧か、太平洋上に発生した台風2号の影響か、大変うねりが強く、船酔いで大変でした。

 港は鏡のような水面で大変静かでした。
 が、
 オニカサゴは、水深200メータの深さにいるらしく、外洋に出てみたら・・・
 すごい縦波、横波で・・・
 結局水深80メーターの所でつることとなり・・・
 目当ての40センチ級のオニはいなかったようで、ちびっ子しか釣ることができませんでした。

 オニカサゴとカサゴ、トラギスとベラで、上の蛸は防波堤からエギで釣ったものです。

 トラギスだと思うのですが・・・
 塩焼きにして食べましたが味はいまいちでした。
 蛸は非常に美味かったです。
 カサゴ、特にオニカサゴは煮付けて食べましたが最高に美味かったです。


 オニカサゴは、ネットで肝と胃が美味いという情報がありましたので、少量でちっちゃかったですが食べてみました。
 上が肝でまな板に直接のっているのが胃です。
 肝は煮付け、胃はお湯にささっとくぐし、ポン酢で食しましたが、なるほど珍味
 歯ごたえもよく美味しかったです。

 うーん船頭の言うとおりイサキに変更していたらもっと大量だったかも知れない・・・

 イサキは来月リベンジで挑戦します。

 

  ランキング参加中 ポチッとね~(*^_^*) 

 カテゴリー分類 (まとめてご覧いただく際にご利用ください。)

   ・Buell S2T :Buell S2Tに関する記事です。
  ・FZR250  :不動車を整備しました。
  ・RZ250R  :不動車を整備 クランクまで分解しリビルドしました。
  ・XLR250R :リターンバイクのきっかけとなったXLR
  ・シルクロード:不動車を整備しました。
  ・TLR250R :
  ・アプリオ   :エンジンボアアップ 駆動系チューン、原付2種登録
  ・フリーウェイ :
  ・ツーリング  :気のおけない友達との楽しいツーリングを中心に
  ・自転車修理とツーリング : 最近熱中しだした自転車関連です。
  ・オーディオ、家電等修理DIY : 成功、失敗半々です。参考にされる方は自己責任でお願いします。
  ・釣り      :一日幸福でいたかったら、床屋に行きなさい
            一週間幸福でいたかったら、結婚しなさい
            一ヶ月間幸福でいたかったら、良い馬を買いなさい
            一年幸福でいたかったら、新しい家を建てなさい
            一生幸福でいたかったら、釣りを覚えなさい (中国古諺)
  ・モバイルナビ :
  ・その他    : 友達、ガレージ整理 etc



コメント ( 5 ) | Trackback (  )


« TLR250R 「TL1... 東幡豆まで潮... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
旅行・・・ (海辺の住人)
2007-06-02 19:24:43
餌撒きが効果抜群だったようですね。
私の旅行ものんびりと終了しました。
なかなか楽しかったですよ。
 
 
 
大漁おめでた (MBT)
2007-06-02 20:59:35
どこまで釣りに行ったんですか~?
そいえば、釣りも得意だったんでしたね。
来月はイサキとやらを、やるんですね?
頑張ってくださーい!
 
 
 
Unknown (風眠)
2007-06-05 00:14:18
海辺の住人さん
旅行の話は後々じっくりと
事件はありませんでしたか?

MBTさん お久しぶり
釣りは大王崎から太平洋の大陸棚です。

ところで、アサリおすそ分けしようかな~と思っているうちに食べちゃいました。
(アサリ好きです?)

じゃ!
 
 
 
Unknown (海釣り名人)
2007-06-23 21:01:30
 オニカサゴ釣りは楽しかったようですね。ブログから大変よくわかります。私もよく釣りに出かけますが、もうすぐ7月。7月といえば太刀魚釣りのシーズンがはじまります。太刀魚釣りはやりませんか。やられたことがないのでしたら、ぜひとも一度トライしてみてはいかがでしょう。トライした結果のブログを待っています。
 
 
 
Unknown (風眠(管理人))
2007-06-24 23:15:04
 海釣り名人さんはじめまして

 先週のイサキ釣りもブログしなければと思いつつ、今週はちょっと外ごとで休日を楽しみました。

 たちうおも楽しそうですね。
 専門にやったことがないのでやってみたい気もしますが、形的にちょっとなじめませんね~

 比較すればカワハギの方がこれからの時期やってみたい気もしますが…
 カワハギもまだちょっと早いですね、ギマなら盛期でしょうか?
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。