【900年前の名著「玄玄碁経」勢の部から
~ 今も出版物に取り上げられている古典 の巻】
曲水の宴(きょくすいのうたげ)は、王侯、貴族の優雅な遊び。
水の流れのある庭園などで、流れのふちに皆が座り、
流れてくる盃が自分の前を通り過ぎるまでに詩歌を読み、
盃の酒を飲んで次へ流し、別堂でその詩歌を披講する。
中国古代、周公の時代に始まったとも、
秦の昭襄王の時代に始まったとも、伝えられる。
◇
流れるような手順で、白を召し取ってください。
初手は、基本のキ。
一晩考えていただき、あす10日(水)夕までに答えを決めてください。
マインドのある碁打ちは「賞品のないクイズ」に解答を!