goo blog サービス終了のお知らせ 

満月のひとりごと♪

猫が好き。ビーズが好き。のほほんな時間が大好き♪
感じた事を思いのままに...。

人参をすりおろして…

2010-05-29 15:02:24 | れ~っつ、お台所~♪
我が家は、週1回木曜日に、有機・無農薬野菜(たまに果物も入ってます)が届きます。
その農作物達は、地球に優しいだけではなく、体にも優しくて美味しく、届けて頂くようになってから、かれこれ15年ほどのお付き合いになります。
私は、「野菜セット」を頼んでいるのですが、このセットものの中身は業者さんに“おまかせ”なので、自分で選ぶ事ができません。ですから、自分でどうしても欲しい品物は、野菜セットとは別に、単品で注文しなくてはならないのです。それから、こういうシステムの場合、二回続けて同じ野菜が入ることもあり、特に根菜等は、1週間で全部使い切れない野菜も出てきてしまいます。我が家では、牛蒡と人参が、それに当てはまる野菜達です。
レタス類も続けて届くと、使い残しになったりするのですが、性質上あまり日保ちしないので、お友達に分けたりしています。
まぁ、牛蒡と人参に関しては、涼しいところに置けば暫くもつので、焦って使う事もしないわけですが、たまに、それがアダになって、「貯まって」しまう事があるのです。
今回がまさにそのパターン(^_^;)
数えてみたら、人参が10本程になっていました。



あ…あらま…f^_^;



そんな訳で、人参をすりおろしてみました。
何が出来上がるのかは、出来てからのお楽しみ♪


                                                                             満月携帯より





ランキングに参加しています
この下の☆マークを「ぽちっ!」とお願いします

  応援ありがとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ
                                    カウンター

季節外れだよ、マロンパイ♪

2010-04-12 17:36:32 | れ~っつ、お台所~♪
 こんにちはヾ(⌒▽⌒ )ノ彡☆ 
ようこそいらっしゃいました♪

超~久々のPCからの投稿です。
もぉ....ねぇ、大変でしたε-(´o`;A
本当に久しぶりだったので、写真のアップロードの仕方をすっかり忘れてしまっていて、思い出すのに苦労しました(^◇^;)ゞ

とりあえず、画像を貼付けられると思うけど...(^^;
記事をアップしても、画像が載っていなかったら....


......いなかったら?























...あぁ~、この人、本当に忘れちゃったんだなぁ....ってことで(いいのか、そんなんで???)
どうぞよろしくお願いします<(_ _)><(_ _)><(_ _)>






で。
何の画像かと言いますと、まぁ、タイトルにもある様に、マロンパイの画像でごじゃりますのよ。

いや...ね。
このマロンパイを作ることになってしまった(なってしまった?)訳があるんです。
それを書かないと、気が済まないので、取り敢えず、書いちゃお~かな...と思います。

         

まぁ、一言で言ってしまえば、ピヨ太郎の置き土産みたいなものなんです。
春休み中に、高校の後輩だったかクラスメイトだったかのお誕生日があって、その子に「モンブラン」を作ってプレゼントする...っていう、壮大な計画を立てていたんです。
で、その為の材料として、マロンペーストの1キロ入り袋を購入していたのです。

ところが。

再三、
「もう、残り(お引っ越しまでの日数)が少ないんだから、早くマロンペーストをやっつけちゃいなよ~」
とお尻を叩いてはみても、結局、お引っ越しの準備やらお買い物やら、歯医者さん通いやら、掛かり付けのお医者さんへの通院やら...で、時間が足りなくなってしまい...( ̄~ ̄;)

やっと、マロンペーストに手を付け始めたのが、出発前日だったんです~(・"・;)

...コラコラコラコラ、ピヨ太郎ヾ(ーー;)
だから、言ったじゃんか~......な~んて言っても、もう遅い。

当然ながら、ピヨ太郎は「モンブランをプレゼントする」っていう壮大な計画をブッ倒し...完成もしないまま、翌朝、新しい城へと出掛けて行きました。


ピヨ太郎が出掛けて行った朝、マロンペーストに茹でで潰したサツマイモを混ぜたものが、密閉容器に入れられて、寂しそうに冷蔵庫で冷えていました。

         


そんな訳で(...もう、気が済んだ?・笑)。
全くマロンの季節からは逸脱しているのですが、『マロンペーストを消費しましょうキャンペーン』中なので、どんなものを作れば、これが綺麗に消費出来るかな~...な~んて考えて、冷凍庫の中にストックしてあった冷凍のパイシートに包んで焼いてみたのでした。

        
これが、冷凍のパイシートで包んだ状態。
ちょっとフェルトで作ったマスコットみたいに見えます(・"・;)
これに、溶き卵を塗って190度のオーブンで16~8分焼くと...

        
こんな感じ。
写真の色が良くなくて、美味しそうに見えませんが...(ノ_・。)....グスン

        
焼きたてで、アッチッチーではありましたが、ちょっとお味見を...
はふっはふっはふっ


        お~いひぃ~♪      


うふふふふ~~~~






ランキングに参加しています
この下の☆マークを「ぽちっ!」とお願いします

  応援ありがとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ
                                    カウンター

お豆さん(1)

2010-04-10 13:48:28 | れ~っつ、お台所~♪
在来種のお豆さん。
北海道産の貝豆です。
ホントに貝の様な模様が入っていますね。
コトコト煮て、頂きました。

お豆を煮る時、いつも父方の祖母を思い出します。
私は、祖母が作ってくれた白花豆の煮豆が大好きでした。
年に何度か、急に、祖母の煮豆が食べたくなって、あの味を思い出しながら作ってみるのですが、やはり同じ味にはなりません。

あ…煮豆が食べたくなっちゃった(*^o^*)


                                                                                                                                                    満月携帯より





ランキングに参加しています
この下の☆マークを「ぽちっ!」とお願いします

  応援ありがとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ
                                    カウンター

ピクルス

2010-02-24 01:49:30 | れ~っつ、お台所~♪
何だか無性にピクルスが食べたくなったので、冷蔵庫に入っていた野菜(ミニ胡瓜・人参・赤パプリカ)で作ってみました。

これ、蜂蜜が入っていた瓶です。
捨てるのが勿体無くて、取っておいてたの。
大きさが丁度よくて良かった(^_^)♪

2~3日したら食べ頃。
楽しみ、楽しみ~(^O^)


                                                                        満月携帯より





ランキングに参加しています
この下の☆マークを「ぽちっ!」とお願いします

  応援ありがとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ
                                    カウンター

こんがり焼けた♪

2010-02-14 23:34:56 | れ~っつ、お台所~♪
40分焼いて、まだ焼き足りなくて、追加で10分。
それでも足りなくて、さらに7分。
………う~ん(-"-;)
もうこれ以上は焼けない、と判断してオーブンから出してこの状態。
ちょっと焼き色が濃い目かな?
味は、まぁまぁ☆でした。

8等分して、よくよく見たら、3人分にしては、量が多い様な気がしてきたので、ご近所のお友達にお裾分けしました。

それにしても………。
このオーブンとは、かれこれ4年の付き合いになりますが、未だに、そのクセがつかめていません(^_^;)


                                                                        満月携帯より





ランキングに参加しています
この下の☆マークを「ぽちっ!」とお願いします

  応援ありがとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ
                                    カウンター

ナンチャッテミートソースパスタ

2010-02-13 17:37:20 | れ~っつ、お台所~♪
食べ始めてから気が付いて、慌てて撮った写真です。
ちょっと見苦しい感じでゴメンなさいm(_ _)m

挽き肉の代わりに、冷蔵庫にあった“島豆腐”を使いました。
島豆腐は、木綿のお豆腐よりも水分が少ない様で、結構固めです。
これを水切りしないで手で崩して鍋に入れ、サラダ油で炒めて水分を飛ばします(見た感じが炒めた挽き肉っぽくなるまで)。
あとは、刻んだ野菜と一緒に、香辛料・ケチャップ・酒・塩・胡椒等で味付けして出来上がり!
一晩休ませた方が、味が丸くなって落ち着いて美味しいです。

今日は、ハート型のマカロニを茹でて合わせました。
粉チーズとタバスコをかけて……ふふふ♪美味しかったです(*^o^*)


                                                                        満月携帯より





ランキングに参加しています
この下の☆マークを「ぽちっ!」とお願いします

  応援ありがとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ
                                    カウンター

焼くのです~(*^o^*)b

2010-02-13 17:13:58 | れ~っつ、お台所~♪
寒いですぅ(≧∇≦)
雪国出身なのに、寒さに弱い満月です(^_^;)

明日は、バレンタインデー♪
以前は、張り切ってチョコレートを準備していたものでしたが、最近では、あの売り場にさえ行くのが億劫になってしまって、逆に近づきたくない…と回避する始末(^_^;
でも、甘いもの好きなアルジに何もプレゼントしないのも可哀想だし…と、冷蔵庫の扉を開けて、中身とにらめっこ☆
…で、作る事になったのが『ベイクドチーズケーキ』です。
いや~……全然チョコレート使ってないし~(^。^;)
うはははは…ま、そこのところは勘弁してねm(_ _)m

あと10分くらいで焼き上がる予定♪


                                                                        満月携帯より





ランキングに参加しています
この下の☆マークを「ぽちっ!」とお願いします

  応援ありがとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ
                                    カウンター

切り干し大根作り

2009-11-21 14:15:51 | れ~っつ、お台所~♪
コメ返遅れています。
申し訳ありませんm(_ _)m


久しぶりの超快晴(^O^)
なんだか嬉しくてウキウキ♪

3連休初日で、お出掛けの方も多いのかな?
私は、今日は、前々から気になっていた切り干し大根作りに挑戦しています☆
大根を少し細めの拍子木切りにし、干物用の網に並べて干しています。

さぁ、どんな風にに出来上がるかな?
明日のお天気は、曇りらしいけど…(・_・;)


                                        満月携帯より





ランキングに参加しています
この下の☆マークを「ぽちっ!」とお願いします

  応援ありがとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ
                                         カウンター

ハチミツとリンゴのケーキ

2009-10-12 22:26:39 | れ~っつ、お台所~♪
久しぶりにケーキを焼きました。
お友達の家で行われた食事会に、季節のデザートの差し入れです。

ダークのラム酒入りで、ちょっと大人の味。
16等分したリンゴ(1個分)をトッピング~♪
焼き上がってから、リンゴのソースをかけました。


                                        満月携帯より





ランキングに参加しています
この下の☆マークを「ぽちっ!」とお願いします

  応援ありがとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ
                                         カウンター

肉を焼きたいのに

2009-10-06 19:46:49 | れ~っつ、お台所~♪
誰も帰って来ないよ~(ToT)


                                        満月携帯より





ランキングに参加しています
この下の☆マークを「ぽちっ!」とお願いします

  応援ありがとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ
                                         カウンター

祝・初フォカッチャ

2009-05-08 20:44:25 | れ~っつ、お台所~♪
出来ましたヾ(^O^)ノ゛

ちょうどお昼ご飯時だったので、昨晩の残り物の塩豚のポトフと一緒に頂きました。


                                       満月携帯より





ランキングに参加しています
この下の☆マークを「ぽちっ!」とお願いします

  応援ありがとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ
                                         カウンター

フォカッチャ作ってますo(^-^)o

2009-05-08 10:34:20 | れ~っつ、お台所~♪
こんにちはヾ(*^o^*)ノ゛
ようこそいらっしゃいました♪

まだまだ連休中というかたもいらっしゃるとは思いますが、我が家は、昨日が連休明けの初日でした。
その昨日は、ピヨ助の学校で保護者会があり、朝からバタバタと…何だか一瞬で終わってしまった感じの1日でした。
何故か、首~肩~腕~背中のラインが凝り凝りでした。知らない間に緊張していたのかも知れません(笑)
………(・_・)エッ..?
だ、誰ですか~ヾ(-"-;)
いつも脱力感いっぱいの満月でも、緊張したりする事があるんだなぁ…なんて思った方は~!?

そしてそして、今日はまたまた雨。
もう何日目かなぁ。
4月中はあまり雨が降らなくて、この季節には珍しく乾燥注意報が出されたりしたくらいだったのに。
ま、台風1号「クジラ」が太平洋上にあったので、そのせいもあるのでしょうけれど。
こんな天気じゃ、洗濯しても外に干せないし、家の中にも干しきれないので、最低限の量しか洗えないしな~…う~ん(-"-;)。
こりゃ凝りと緊張を解すべく、好きなことに時間を使う1日にでもしようかな(^O^)
…うん(^^)、それがいいっ!!
じゃ、そ~ゆ~ことで、頑張るぞ~、おーっ(^O^)ρ゛
……と言う訳で、せっせとキッチンの調理台(人工大理石)を片付けてゴシゴシ磨き、何度も何度も拭き上げて…ピッカピカにしたよん(^_^)v
いざ、フォカッチャ作りに挑戦!
(写真は、一次発酵中の生地です)


                                       満月携帯より





ランキングに参加しています
この下の☆マークを「ぽちっ!」とお願いします

  応援ありがとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ
                                         カウンター

満月家のスコーン♪

2009-03-31 13:48:06 | れ~っつ、お台所~♪
 こんにちはヾ(@⌒▽⌒@)ノ 
ようこそいらっしゃいました♪

久々にPCからの投稿です。
コメントを頂いているのに、お返事が追い付かなくてスミマセン
そう言いながら、PCから投稿するのは、携帯からの投稿では画像が一つしか添付出来ないからです。
単に私が出来ないのか、携帯からの投稿では出来ないようになっているのか???
う~ん( ̄~ ̄;)...どうなのかは分かりませんが、今日は、画像をまとめてアップしたかったのです。

ついさっき、天板にのせたスコーン生地をオーブンに入れました。
入れてから焼き上がるまで30分。
この30分の間に、記事を1つ投稿しようとしている訳なのです(^^)v

で。
まとめてアップしたかったのは、これまで作ったスコーンの写真です。
もともとは、アトピー性の湿疹が酷くて、お砂糖の摂取を禁止されてしまったピヨ太郎の為に、あちこちのレシピを参考に、我が家の好みに変えたものでした。
でも、今では、ピヨ太郎がいなくても、週に1~2度は作ってしまうという、定番の料理(?)になりつつあります。
今日は、今まで作った中でもちょっと面白かったスコーンを紹介します。

        
サーティー●ンのベリー系のアイスクリームの様にも見えますが、間違いなくスコーンの生地です。
紫芋を賽の目状に切って茹でて入れています。

        
焼き上がったら、こんな感じ。


        
こちらも、チョコレートチップとナッツの入ったアイスクリームに見えますが、スコーンの生地です。
刻んだ乾燥無花果と粗みじん切りにしたクルミが入っています。

        
焼き上がると、こうなります。

どの味でも、やっぱり焼き上がりが一番美味しいです。
お砂糖が入っていないと、パンに近い感じになるのは否めませんが、ドライフルーツを入れると、お茶のお供に合う味になります。
ピヨ太郎は、このスコーンが大好きで、一度に3~4個を平気で平らげてしまいます。
...って、すごいお腹ですよね(苦笑)
私のお腹(胃袋)なら、絶対もたれます

...と、ここまで書いたら、オーブンが『焼けたよぉ~』とピーピー言ってます。
なので、今日は、これまで





ランキングに参加しています
この下の☆マークを「ぽちっ!」とお願いします
  応援ありがとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ
                                         カウンター

プレーンスコーン出来た♪

2009-02-10 12:55:07 | れ~っつ、お台所~♪
プレーンスコーン、出来ました♪
焼き立てをつまみ食いしてみたら、サクサクしていて軽い食感で、とても美味しかったデス♪
今日作ったのは、試作も兼ねていたので、敢えてプレーンなレシピを選んだのですが、食べてみた感じでは、ホールコーンやダイス状に切ったプロセスチーズ等を混ぜても美味しそうです。
ピヨ太郎は、このプレーンスコーンを随分気に入ったらしく、お昼ご飯もこれとカフェ・オ・レでした(^O^)


                                        満月携帯より





ランキングに参加しています
この下の☆マークを「ぽちっ!」とお願いします
  応援ありがとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ
                                         カウンター

プレーンスコーン

2009-02-10 11:19:21 | れ~っつ、お台所~♪
食材に制限があるピヨ太郎。
砂糖と果物の入っている食べ物は、禁止されています。
でも、ダメって言われるもの程、欲しいものなんですよね。
しかも、17歳は食べ盛りの時期でもあり、特に、パンやお菓子は大好きなので毎日でも嬉しいらしい。
……と言う訳で、砂糖の入っていないプレーンなスコーンに挑戦中♪
(写真の手前の生地には、胡桃をトッピングしています)


                                        満月携帯より





ランキングに参加しています
この下の☆マークを「ぽちっ!」とお願いします
  応援ありがとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ
                                         カウンター