


おはようございます(*⌒-⌒*)



ようこそいらっしゃいました。
今日は、七夕です。
あいにくの雨。
各地の七夕祭りでは、メインイベントが行われるのでしょうに...上がるといいですね。
ちなみに、うちの辺りでは、

時々

の予報です。
洞爺湖サミットも、今日から始まりますね。
2005年7月7日に始めた、この『満月のひとりごと♪』も、今日で三周年。
前もって準備しておいて、あの年の誕生日を待って始めたのでしたが、もう4周年目に突入です。
記事数が、この記事で1090個

去年も思いましたが、ホント良く書いたな~。
沢山の来訪者・読者の方々と、沢山のコメンテーターの方々に支えられて、この日を迎える事が出来ました。
ありがとうございましたm(_ _)m
よく、自分の人生をジェットコースターに例えられる方がいらっしゃいます。
山あり谷ありだから...というのが、その理由の様なのですが、私の人生を乗り物に例えるなら、
アヒルの足漕ぎボート
...かなぁ(笑)。
ペダルをキコキコ漕ぎながら、水面の揺れと一緒にプカプカ揺れているアヒルさんの足漕ぎボート。
なかなか思う様には目的地に、進まないですけどね...あれって(^^;
小さな屋根しか付いていないので、天気に大きく左右されますしね(^^;
このブログには、そんなアヒルの足漕ぎボート的満月の日常が沢山詰まっているのです。
モチロン、書いていない事や書けない事も沢山ありますが、これだけ書いちゃうと、振り返って読むのも面白かったりします。
最近は、PCからの更新がなかなか出来ず、携帯からの短い記事が多くなってしまっています。
PCの前に座る時間を上手く作れないのが原因です。
話題に事欠く日は全くありません。
こんなユラユラ・プカプカな日常ながらも、1日の間に色んな事が起こっています。
「うぅ~...っ、これ、記事にした~いっっ」
...と思う事が結構あったりするのですが、そう思っても、ここに記事として反映出来ていない事が、今の私の悩みでもあるのです。
記事更新を楽しみに来訪して下さる方々には、本当に申し訳ないなぁと思っています。
いつまで続けられるかは、私にも分かりません。
でも、書きたい気持ちがあるうちは、書いていこうと思っています。
「書き続ける」ということのパワーの元になっているのは、自分の意志以上に、みなさんの支えです。
コメント、メール、アクセスカウンターの数字、管理画面で見れるアクセスIP数や閲覧数も、全部私の励みになっています。
これからも、どうかどうか...『満月のひとりごと♪』をよろしくお願いします。



ランキングに参加しています



この下の☆マークを
「ぽちっ!」とお願いします
☆
応援ありがとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ。