


こんにちは(*^▽^*)ノ”



ようこそいらっしゃいました。
昨日行った、江ノ島のサムエルコッキング苑。
お目当ての青の竜舌蘭(アオノリュウゼツラン)の開花ですが、まだ咲いていませんでした。
厳密には”一輪だけ”咲いていました。
どうやら、3年前と5年前にも咲いたらしいのですが、私は、それを全く知らなかった(きっと、あちこちで広報されていたのでしょうが、私がそれを気にも留めないでいたのでしょう)のです。
60~100年に一度咲く花...というので、一度見てみたいと思っているのですが、これだけ頻繁に咲いてくれるのなら、こんなに焦って毎週通わなくても大丈夫かな?
...なんて思いながらも、また来週、経過を見に行ってみたいと思っています(^◇^;)ゞ
昨日、家に帰って夕飯の支度をしている最中に、お隣のアオイちゃんから「一緒に花火しよう♪」とお誘いしてもらったピヨ助。
我が家には、花火の買い置きはなかったので、空身でお邪魔させて頂きました。
花火を見ながら思ったのですが、
小さい頃にやった花火は、もっと長持ちしていた様な気がする
...って。
みなさん、思った事ないですか?
特に、線香花火

最近の線香花火って、何だかホントにすぐ終わっちゃうんですよね~。
そんな事思ってるの、私だけ???
派手にぶっ飛んで行く簡易打ち上げ式の花火は、カラフルで見応えがあって面白いけれど、私は線香花火が好きだなぁ。
渋くて地味なんだけどね(笑)
火が付いて、ジュワジュワジュワ~って燃えて、まぁるい玉が出来て、チッチチッ、チチチッという音と一緒に、細い針の様な線で描かれたワールドが始まります。濃いオレンジ色に灼けたまぁるい玉を落とすと、その繊細な世界は無情にも消えてしまうので、心臓の鼓動と共に微妙に震える手がますます緊張し、息も止めたい気持ちで見つめる僅かな時間。
シュ~って、まぁるい玉が消える瞬間に、フゥゥって溜め息ついちゃいます(^^)
さてさて~。
今日も酷暑なお天気です。
しかもビミョウに気持ちいい風が吹いているので、超がつくくらいの

お洗濯日和
洗っては干し、取り込んではたたみ...そんな事の繰り返し。
早いものは、2時間くらいで乾いてしまいます。
それが、また妙に快感なんだってば~♪d(⌒〇⌒)b♪
えぇぇ~~~っい、こうなったら布団も干して、シーツもカバー類も全部洗っちゃえ~~~p(´∇`)q ファイトォ~♪
どこから沸いて出て来るのか、家事のテンションが超ハイになってしまって、家中のカバーリング関係を洗う勢い(^^)
ま、洗濯機が頑張って洗ってくれている間に、他の家事もやっつけちゃって...ちょっと一息ついたのが、9時半くらいだったかなぁ。
PCの前に座り、ブログサーフィンしていたら...。
大好きな
知恵蔵ちゃんが、
こんな事態になっていました。
「あぁ~...チーちゃんΣ(; ̄□ ̄A」
私の声にビックリして、ピヨ助が駆け寄って来て、二人で知恵蔵ちゃんちの出来事を垣間見た後。
「そうだよね、うちもだよね(^^)」
ということで、即、決行~


「サ~ク~ちゃ~~~ん

」
猫撫で声のピヨ助に抱いて連れて来られ、全く訳の分からぬまま、気持ち良さげに大好きなコーミングしてもらっているサク。
ムフフ(^m^ )
サクってば、この後、何が起こるかも知らずに...ウヒヒヒヒ~(⌒o⌒)
では、首輪を外して....


しばらくお待ち下さい 


抵抗する間もなく、洗い上げられてしまった...の図(^^;
水遊びは好きでビショビショにだってなるくせに、洗われて濡れるのは嫌いなんだね。

必死にナメナメしているの図。
ソ~リソ~リと毛が舌に擦れる音が聞こえて来そうです。
う~ん( - ""-)、こうして見ていると、サクって別の動物にも見える...気がする。

仕上げは日光が一番よねv(*'-^*)b
カーテンの向こう側で、毛にいっぱい暖かい(暑い)空気を含ませて、乾燥に励むサクなのでした~...ヾ(*'-'*)
...そんな訳で。
今日は、猫までも洗ってしまいたくなる程、お洗濯日和なお天気だったのでした...チャンチャン



ランキングに参加しています



この下の☆マークを
「ぽちっ!」とお願いします
☆
応援ありがとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ。