野球小僧

平成28年度 東筑摩塩尻中学校体育大会 軟式野球競技 第二日

この土曜日と日曜日。雨の少ない梅雨空に代わって、長野県内各地で中学球児の多くの汗と涙が地面を濡らしたことだと思います。中学校体育大会軟式野球競技の地区予選が開催されました。東筑摩郡・塩尻市内の中学校7校は、筑北村やすらぎ広場野球場と本城球場の2ヶ所で予選が行われ、昨日は6校により1位~4位の順位決定・代表決定戦が行われました。

Aブロックは両小野中、Bブロックは塩尻中が1位となり、地区代表1位と2位を争うことになり、残り2つの代表枠の3位と4位を西部中、筑北中、丘中、広陵中の4校が争いました。

今日はこの一試合に勝たなければならない大一番。しかし、立ち上がりは地に足が着いていない様子でした。そこに不運な当たりの打球もあったりして、大量失点。三回、四回はしっかりと抑えることが出来たのですから、残念でありません。攻撃はなかなかランナーを塁に出せず、唯一三回にノーアウト二・三塁のチャンスに得点出来ませんでした。


丘    10 | 430 03
広陵  0  | 000 00 



悔しいですが、これで、この夏は終わってしまいましたが、まだまだ若い一・二年生中心のチームです。
特に一年生は、中学での野球が始まったばかりですので、目標をしっかりと持って、練習に臨んでいって欲しいと願います。もちろん、勉強もです。

東筑摩塩尻中学校体育大会 軟式野球競技 結果 



優勝 両小野中
二位 塩尻中
三位 西部中
四位 丘中

中信地区大会出場校のご健闘をお祈りいたします。
惜しくも敗れ去った、三年生の今後の活躍に期待しています。 

コメント一覧

まっくろくろすけ
eco坊主さん、こんばんは。
久しぶりに中学野球を観ました。

毎年、この場所で応援していた日々を思い出します。多くの中学球児の汗と涙も見てきました。

ただ、昔と違って、どこもメンバーが少なく、応援の風景、スコアボードにはちょっと寂しさを感じました。

勝っても負けても三年生は、これで終わりではないのですから、また、次の目標へ向かって行って欲しいですね。

eco坊主
おはようございます(*Ü*)ノ"☀

広陵中大敗でしたか・・・
残念至極ですね。

ここは気持ちを切り替えて
3年生は新しいステージへのスタート!
1・2年生は自分たちが主力への第一歩!

久々の広陵中の話題ありがとうございました。
机の前の#9の団扇(今だ!チャンスだ!!かっ飛ばせ!!!)
思わず懐かしく見上げてしまいました^^v
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「中学野球」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事