野球小僧

部活動と学力

長野県教育委員会では「部活朝練が学力低下の要因だ」と言っており、さらに朝練どころか土日や放課後の部活動に制限をしようとしています。ところが、沖縄県中学校体育連盟が2015年度に実施した部活動と学力の相関についての調査で、部活動に加入する生徒は未加入の生徒に比べ、学校の定期テストの点数が高い傾向にあると発表しました。

調査は、部活動が学業に与える影響について実態を把握することを目的に、2015年11月から12月にかけて沖縄県内の中学二・三年生6,585人を対象に実施しました。

中間テスト(100点満点)の平均点数
運動系部活加入(4,155人) / 文化系部活加入(600人)
国語 68点 / 68点
数学 64点 / 63点
英語 62点 / 61点

特に運動系の中でも九州大会に出場した333人は5科目とも平均点が最も高い結果となったそうです。
これに対して部活動未加入の1,830人の平均点は次のとおりでした。

国語 58点
数学 48点
英語 50点

理科、社会でも部活に加入する生徒が上回った結果だったそうです。

中間テストの内容が学校ごとに異なるため一概に比較は出来ないとしていますが、県中体連は「部活動に限らず、校外のクラブ活動など打ち込むものがあれば、学習意欲向上にもつながっているのではないか」と言っています。また、「顧問の教員によっては、練習時間の一部を自習時間に充てるなど学業面の指導もしている。競技力に限らず、生徒の全体的な成長を意識して指導している」と強調しました。

あくまでも平均点ではありますが、この調査では部活動加入生徒の学力の方が、未加入生徒よりも相対的に高くいことが明らかです。

全員がそうとは限らないでしょうけど、人間、勉強ばっかりやっていても、なかなか学力は向上しないものです。他にも熱中出来るようなこと、中高生で言えば部活動に加入することによって、限られた時間内でやるべきことを管理する能力や、集団行動やコミュニケーション能力の向上にも効果があることでしょう。学力以外にも効果があることは事実です。また、運動することで食欲の増進や深い睡眠を取ることなどに効果があることも言えると考えます。ただ、やり過ぎは良くないでしょうけど。


コメント一覧

まっくろくろすけ
eco坊主さん、こんばんは。
中学の時の部活では長期休み中の宿題チェックはありました。天気の悪い時には練習ではなく、勉強会だった時もありました。
なんだかんだ言っても、好きな部活のために、嫌いな勉強を一所懸命やるのです。

勉強でしか判らない事はあります。逆に部活動でしか得られない事だってあります。

文武両道

私は本来のあるべき姿は、そこだと思います。

eco坊主
おはようございます(*Ü*)ノ"☀

部活動って(大半の人が)好きだから、上達したいから、それで将来飯をたべたい?からと目的を持ってやっているはずです。その中で磨かれる集中力も勉強に応用できるはずですしね~
顧問や監督の中には試験の点数が落ちたら部活禁止としている方もおられるでしょう。

行き過ぎた上下関係はダメですがコミュニケーション能力を育むには部活(体育会系だけではなく)は最適だと思いますよ。
今の仕事で企業の採用担当者回っていてもコミュニケーション能力の必要性を強く訴えられますからね!!

教育委員会のお偉いさんは短絡的になっているのでしょう。
もしかして何か別の判断されているとか・・
3σでの判断とか・・
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「中学野球」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事