今年も残り少なくなってまいりました。いつも「NPO法人ちばインターネット普及会」をご支援いただき、ありがとうございます。普及会では通常講座の他、皆様に喜んでいただけるイベントや公開講座を企画してお待ちしています。どうぞ来年もよろしくお願いいたします。今年最後の報告をいたします。
今回のメルマガはぜひ一度スマホで見て下さい
スマホで「ちばインターネット普及会」と音声検索してみて下さい。(ちばインターネット普及会Newホームページ-パソコン教室)
2019年教室の冬季休暇日程
普及会の『パソコン・スマホ・タブレットスクール』の冬季休暇は下記の日程になります。
12月25日(火)~1月4日(金)までお休みさせていただきます。
冬季休暇中の連絡は下記のメールをご利用下さい。
city@tele-fit.com
商売繁盛のスマホ対応ホームページのセミナー開催、聴講者募集中(無料)
「少規模企業・店舗・団体はスマホ対応ホームページを無料で利用しませんか?」そんな内容の無料セミナーです。普及会ではグーテンポと言っています。内容参照
募集人数は10名限定です。パソコンは持参しなくても結構です。
この講座は難しい知識は全く必要がいりません。全くの素人でも大丈夫です。意欲さえあれば素人大歓迎です。
スマホには、あらゆる企業の商品やサービスが掲載されています。しかし、まだまだ多くの小規模事業者でスマホ・オンライン化が遅れているのも現状です。
2019年初の無料セミナーにおいでになりませんか?参考
開催日時: 2019年1月20日(日) 13:00~15:00
申し込み: 043-308-8626 city@tele-fit.com
電話は月~木 10:00~17:00 にお願いします。
人数10名。人数が達しましたら締め切ります。
NPO法人ちばインターネット普及会のホームページ変更しました
長い間慣れ親しんできたホームページをスマホ対応ホームページに変更しました。
名称は「NEW NPO法人ちばインターネット普及会ホームページ」と名付けました。
特に今回からスマホ対応ホームページの重要性を説いた関連普及させるホームページ「グーテンポ」と関連付けています。
旧ホームページは、長い間積み重ねて来ただけに、一部併用しています。努力していますので、ご了解いただきたいと思います。
NPO法人ちばインターネット普及会の大切さについて
NPO法人ちばインターネット普及会は、「パソコン・スマホ・タブレットスクール」と称して、「主婦や高年者・高齢者」の為に「パソコン・スマホ・タブレット」を役立たさせる、「学びの場」を提供しています。
NPOでなければ出来ない安価な価格で提供しています。
スマホ・タブレットの学習は販売者がサービスで行っていますが、現行では不十分であると不満を持っているユーザーも多いのです。
このような方々のために、普及会は「高年・高齢者のためのスクール」を行っているのです。特に高齢者の救いのスクールになっております。
NPO法人インターネット普及会の各種イベントを楽しんでください
ちばインターネット普及会は講座の一貫として楽しい各種イベントを毎年行っております。
お互い楽しい時間を過ごしませんか?
主なものでも「無料セミナー」、「デジカメ撮影会兼バス旅行」、「デジカメ写真展」、「うちわ作成講座」、「年賀状・カレンダー作成講座」、「簡単ホームページ作成契約講座」、「公開講座」等のイベントがあります。
随時行っている公開講座や特別講座を組み合わせると沢山の学習を行うことができます。
スマホでも「デジタル写真」をSNSに利用したり、ファイルをOnLineで共有作業を学ぶことができます。
各講座とイベントは毎年間通して随時行っています。講師とご相談ください。
普及会主催のFacebookのグループ「ちばインターネット普及会クラブ」に参加してください
普及会のパソコン教室ではSNSであるFacebookをお教えしています。学んだらぜひちばインターネットクラブに参加して楽しんでください。公開のグループですので誰でも入れます。無料で参加できます。
Facebookの検索窓で「ちばインターネットクラブ」で検索して下さい。そして参加にクリックします。これでOKです。講師にご相談ください。
Facebookのグループの「ちばインターネット普及会クラブ」と連携されておりますので、利用会員並びに元利用会員の方にも楽しんでいただけると思います。
普及会のホームページを活用してください。またスマホでも見ることができる「新しい公式ホームページ」が出来上がりました
NPO法人ちばインターネット普及会の(“ちばインターネット普及会”と音声検索をしても出てきます。)ホームページは時代に合わせて大きく変化させています。近々ホームページは時代に合わせ改良することになっております。今後を期待してください。
最新情報には随時、情報を掲載して行く所存です。その他各項目もご利用ください。
「普及会のいろいろなイベント」はホームページの「普及会イベント」からも見てください。バス旅行などの明細も記載されています。バス旅行の写真も見ることができます。
団体でのSNS活用の参考になると思います。特に普及会の「blog」、「見るblog」は随時再リニューアルされております。
ホームページは複数人の講師で作り上げております。今後も活用、応援お願いします。
また普及会は、IoT活動がいろいろな地域団体でもどんどん利用すべきだと叫び続けております。2018年~2019年もこのような問題に引き続き努力していきます。
動く動画(YouTubeなど動画が現れるまで少し時間がかかります。)などのも見ていただき、世界がどう動いているかを知ってもらいたいのです。
スマホ・タブレットで「ちばインターネット普及会」を音声で検索してみてください。スマホで簡便に検索することができます。近々スマホでも見ることが出来るよう改善します。
「普及会のパソコン教室」をお知り合いにお勧めください。
稲毛駅近くです。電話はホームページをご覧ください。
「Siri 」や「Googleサービス」で「ちばインターネット普及会」を音声検索してみてください。電話番号、メール等の情報が表示されますのでご連絡ください。