
道頓堀に観光に行き、その時に利用させて頂きました、かねよし旅館の宿泊記を書きたいと思います。

グリコの看板の方から歩いてきて5分くらいで通常は来るとは思うのですが、
この日は昨日阪神がCSで優勝を決め、今日はオリックスが優勝が決まりそうな日でもあり(この日にオリックス優勝)
道頓堀はごった返しておりましたので、グリコ看板から15分くらいかかってやっと


道頓堀川畔 かねよし旅館さんに到着しました。

昭和的の繁華街にあるthe旅館って感じの旅館です。

フロントの横にドリンクサーバーがあり、コーヒー レモンティ 緑茶のサービスがあります。

案内。1:00~6:00までは施錠されてしまうみたい。
朝食は 7:00 7:30 8:00と選べるみたいで、私たちは7:00を選択
チェックインを済ませると、おばあちゃんらしき案内の方が迎えに来てくださって、部屋まで案内をしてくれました。
私たちのお部屋は601号室。
エレベーターで6階まで行くと、

更に数段ではありますが、階段を上がって
大浴場の隣に部屋がありました。

逆からの見え方

部屋に到着しました。

ドアの後ろにあった、部屋間取り地図(避難通路)


今日はチェックインが20:00ってこともあるのか、
すでに布団は敷かれていた状態です。

お茶とお茶菓子

反対側から

浴衣とタオル
もう一度、玄関まで戻り、

ミニ冷蔵庫 中身は空です。
目線を左に。左のドアは水回り



お次は景色。
20:20くらい




翌日5:00くらい






6:00くらい




24時間営業のお店なのかな~・・・?どうなんだろ。
このチラッと見える屋台の様なところ夜遠し賑やかな音が聞こえてました。
6:40くらい






朝日も差し込んできて、私たちの気分もとってもいいです。
7:00 朝食



こういう朝食とってもすきです。
シンプルで、朝食っていう朝食が大好きです。

部屋に戻ってくると、布団が畳まれていました。
これこそ旅館って感じです。が、私たちは部屋ががやがやのまま朝食会場に行ってしまった。。。
お次は大浴場
スマホ禁止マークはなし!!
ということで、ちょっとだけ写真を撮らせて頂きます。


夜は超混雑していて、カメラなんて撮れなかった。

昭和レトロの様なお風呂です。
道頓堀川畔 かねよし旅館さんの宿泊レビューでした。
ヤフートラベルからの予約で

いろんなお値引きプランだったのだと思います。
土曜日に2人で宿泊して15840円。
うわ~ ありがたいお値段です。
どうもありがとうございました。
・