
道後温泉に3泊4日で行きました。十分に服は持っていったのですが、11月というのに暑くて暑くて。
というのも、私は東北の超極寒地から来ているので、こちらの11月の15度という気温は真夏の様な暑さでございまして、
念の為に一応暑いかな?と思って持っていった半袖の薄着が1着しか持っていってなくて、
どうにもならなくなり、その1着を洗濯して着まわそうと思って、探したコインランドリーです。
道後温泉のアーケードの近くにあるので、超便利。
これからも行くと思うので自分様に記録として書かせてもらいました。

基本情報 ヤフーロコから
住所:愛媛県松山市道後湯之町15-22
電話番号:089-943-6227
営業時間:年中無休 24時間
2022.11.21現在です。今後変わっていたらすみません。

場所 地図 駅からの徒歩ルートです。
駅を基準にしても遠くないです。

店内は小さいですが、私の他に利用していた人は2人だけ



私は洗濯から乾燥までノンストップというコース 少量ですので少な目コースで600円 洗剤自動投入 50分くらい

夫は乾燥は縮むからやだと言って洗濯のみコース 300円 洗剤自動投入 40分くらい
謎なのが、乾燥まであって50分くらいと洗濯のみで40分くらい・・・ 洗濯機の種類が違うからなのか、ちょと謎でした。
案の定 綿の服は少々乾きが甘かったです。
大きいサイズもありましたし、ドラム式の洗濯のみコースもあります。
ホテルの客室でも乾きそうな感じでしたら、全然洗濯のみコースでもいいと思います。
入れてから、ハイカラ通りを歩いて行き、駅前のローソンでビールを買ってベンチに座ってからくり時計見たりして時間潰してました。
からくり時計横には足湯もありますので、浸かっていてもいいかもしれないです。
道後温泉が楽しい街なので、コインランドリーしてても暇な感じはなさそうです。
コインランドリー前には飛鳥の湯と椿の湯もありますので、温泉に入っていてもいいかもしれないですよ~。