4月10日はゆたりまの近くにある神社にて蒟蒻祭がありました。
ゆたりまときらりはご近所なのでご寄付をさせていただいています。
ご近所の方からゆたりまの人も是非!と世話人に参加の呼びかけをいただきました。

祭礼は4年に一度だとか。管理者は良く分からなかったので大子観光協会の記事を参照すると。。。
こんにゃくの始祖となる中島藤右衛門翁を祀っている。。。とのこと。

神社ではこんにゃ君とたき丸が出迎えています。ご当地のゆるきゃらですね。

前日から仕込んでいるというこんにゃく棒は中まで染みに染みてうまいことうまいこと。
地域行事に参加した一日でした。
ゆたりまときらりはご近所なのでご寄付をさせていただいています。
ご近所の方からゆたりまの人も是非!と世話人に参加の呼びかけをいただきました。

祭礼は4年に一度だとか。管理者は良く分からなかったので大子観光協会の記事を参照すると。。。
こんにゃくの始祖となる中島藤右衛門翁を祀っている。。。とのこと。

神社ではこんにゃ君とたき丸が出迎えています。ご当地のゆるきゃらですね。

前日から仕込んでいるというこんにゃく棒は中まで染みに染みてうまいことうまいこと。
地域行事に参加した一日でした。