袋田病院ブログ

茨城県大子町にある精神科・直志会袋田病院のブログです。

袋田病院アートフェスタ2019・準備編・vol.5 9/3追記あり

2019年08月31日 10時17分19秒 | アートフェスタ・2019
精神保健福祉士、アート作品制作中。制作中なんですよ。※画像をクリックすると動画が観れます➀精神保健福祉士、アート作品作成中その② ん?①と②を合わせると・・・?アトリエホロス:渡邉 ―袋田病院Artfesta2019『精神科病院によるアート的社会実践』―精神科医療の歴史を振り返り、明日の生き方を問う私達の二日間。 開催日10月19日(土) 13:00~16:0010月 . . . 本文を読む

袋田病院アートフェスタ2019・準備編・vol.4

2019年08月29日 15時55分55秒 | アートフェスタ・2019
今年もOT では森や畑、その周囲を会場として企画をしています。当日に向けて、森の整備とともに、森に飾るシートペイント等の準備真っ最中です。さて、今年の森は.....。お楽しみに!OT益子・ 藤田―袋田病院Artfesta2018『精神科病院によるアート的社会実践』―精神科医療の歴史を振り返り、明日の生き方を問う私達の二日間。 開催日・2019年・10月19日〜10月20日袋田病院ホームペ . . . 本文を読む

私から見る森 ~袋田病院・OT~

2019年08月21日 19時21分00秒 | 袋田病院 OT
森ヨガは、去年造った病院裏山の中のステージで行っています。 このステージは去年のアートフェスタで造られたものです。 この森は誰も見向きもしなかった森です。 作業療法士の益子の、 「たくさんの方に森に来てほしい」 という想いとアイディアから整備が始まりました。 その整備作業には私や医療相談課のスタッフも参加し、参加したみんなで森に来る方たちの安全と癒しを考えながら一生懸命に作業しました。 雨の中で . . . 本文を読む

袋田病院アートフェスタ2019・準備編・vol.3

2019年08月18日 15時28分51秒 | アートフェスタ・2019
気温38℃越えの日もある大子町。 暑さの中でも 看護課頑張って製作中です。 看護課 鈴木 袋田病院アートフェスタ実行委員長 上原(現代美術家)の記事が掲載されました。 〈沖縄タイムス〉 https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/458160アトリエホロス:渡邉 ―袋田病院Artfesta2019 . . . 本文を読む

2019年度トマト収穫はじまりました。 ~アミーゴ~

2019年08月10日 20時02分30秒 | アミーゴ荘
2019年度トマト収穫はじまりました。 今年も、カゴメのトマトジュース用のトマトの収獲が始まりました。 7月の日照不足が懸念されましたが、何とか収穫に入れました。 初日は15ケース、着々と収穫量も増えてきました。 暑い中の収獲なので汗だくでみんな収穫しますが、一緒に収穫を行ったメンバー、スタッフはどこか一体感が生まれて、関係性が深まるようです。 大子町は梅雨 . . . 本文を読む

森林セラピー ~メンタルサポートステーションきらり~

2019年08月05日 09時42分20秒 | メンタルサポートステーションきらり
8月11日は山の日。 メンタルサポートステーションきらりでは森林セラピーを推進しています。 のぼり旗でPR中。 袋田病院ホームページ・メンタルサポートステーションきらり https://www.fukuroda-hp.jp/kirari.html https://www.facebook.com/メンタルサポートステーション-きらり-1622563357976273/ Follow . . . 本文を読む

袋田病院アートフェスタ2019・準備編・vol.2

2019年08月04日 12時02分18秒 | アートフェスタ・2019
大子町は37℃を超える日もありますが  少しずつ制作をしています。アトリエホロス:渡邉   ―袋田病院Artfesta2019『精神科病院によるアート的社会実践』ー 精神科医療の歴史を振り返り、明日の生き方を問う私達の二日間。10月19日(土)13:00~16:0010月20日(日)10:00~16:00袋田病院ホームページhttps://www.fukuroda-hp . . . 本文を読む

トロロアオイ栽培 ~アミーゴ~

2019年08月01日 19時17分31秒 | アミーゴ荘
トロロアオイ栽培に挑戦しています。 今年は、新しい作物にチャレンジしています。 皆さん〝トロロアオイ〟をご存知ですか? トロロアオイとは、アオイ科トロロアオイ属の植物で、オクラに似た花を咲かせることから花オクラとも呼ばれます。 原産地は中国で、この植物から採取される粘液はネリと呼ばれ、和紙作りのほか、蒲鉾や蕎麦のつなぎ、漢方薬の成形などに利用されるそうです。(出典:ウィキペディア) . . . 本文を読む