レバサシメモ

独り言をぶつぶつ更新

『インセプション』

2010-08-20 21:58:44 | 映画
夢の中に侵入してアレコレする映画です。
なんとなく「マトリックス」の設定と似ています。
夢の中で自由に街を設計し作ったり、護衛を作ったりもできますが、「マトリックス」のように飛んだり跳ねたり弾丸を止めたりはできないようです。

夢の中で、さらに夢の中にダイブしたりとなかなかに頭を使う映画でした。
最近の映画は割りと単純明快なストーリーが多かったのですが、ラストの終わり方といい後でアレコレ考えることにできる物語でしたね。
ただ、コブのアイディアを盗む仕事のシーンを入れて欲しかったです。
いきなりサイトーの依頼ではなくて、全然関係なくてもいいから相棒のオールバックのアーサー(だっけ?)とうまくいった仕事の話しをね。
あと、謎の男サイトーですが、それほど謎でもなかった。
簡単に航空会社を買ったり、電話一本であっというまにコブの犯罪歴を消したりできるくらいなら、もっと他に簡単な方法があっただろうに…。
目的は悪いことですが、仕事に関しては意外と誠実でした。

このノーラン監督の作品って割と昔から好きでけっこう見てました。
「メメント」は10分しか記憶が保てない男、「インソムニア」は不眠症の刑事が主人公でなかなか面白い作品でした。
あと「ダークナイト」もアメリカンコミックらしからぬ雰囲気がよかったですね。

しかし、特筆すべきはケン・ワタナベ!
今までのハリウッド映画でここまで主人公と対等に絡んだ日本人俳優はいたでしょうか?
できれば、第二、第三と渡辺謙さんのように他の日本人俳優が進出していって欲しいものです。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ちづ)
2010-08-31 10:06:00
マトリックスといい、インセプションといい、最近は難解な映画が多いですね(私だけかしら?)

終わったときに、「ね、ね、コレってどういうこと?」と、聞く人がいないとまったくわからず、映画が終わった直後は隣の人を質問攻めにしてしまいます(w)

英語がよくわかればもっと内容が把握できるのでしょうね。
字幕の、あの短い1・2行の文字で理解するのって、私の脳ミソでは至難の技です(w)



Unknown (レバサシ)
2010-09-03 13:13:20
「マトリックス」は最近の映画ではないような…。
でも、あれこれ考える映画は嫌いじゃないです。
あ、ただ「模倣犯」のような謎掛けは私には駄目でしたね。

コメントを投稿