goo blog サービス終了のお知らせ 

フーちゃんの花日記

ヨーロピアンフラワーデザイン連盟のアレンジメント教室を
神戸、芦屋、西宮で開催しているフーちゃん先生の花日記

胡蝶蘭のモスボール仕立て ~和モダンな感じで~

2015年09月16日 | フーちゃん作品

9月のエクセレントコースのデザインは「モスボールのクールモダンスタイル」

早速、私もフーちゃん風に作ってみました😊

花材には黒いフローラルフォーム1ブロックが横向きにすっぽりと入る大きさの花器が付属しています
そこにミニ胡蝶蘭「ミディー」と、観葉植物のワイヤープランツをそれぞれ苔玉にしてアレンジします



テキスト参考作品の横幅は60センチ
花器口からの高さは20~25センチ

実際の胡蝶蘭は想像していたものよりも根っこの部分がかなり大きく、そこにモスを巻くと
さらに大きなボールになってしまいます

横幅、高さとも、かなり大き目にして胡蝶蘭のモスボールの大きさをあまり重く見えないようにしようと思いました

トクサを左側は一本を水平に長めに、
右側はカクカクと90度の角を作って
それぞれかなり横幅が出るように長めに設定

それとプラスして、手持ちのピンクの モカラ を追加しています



横幅80センチ
高さは60センチです

モスボールを目立たせるためには、モスボールの正面、側面の付近に
ボリュームのある花を集めすぎてはダメですよね😉

また、胡蝶蘭と同じ高さに他の花材を配置しても、胡蝶蘭の影が薄れてしまいます😅

今回は胡蝶蘭以外の花をかなり低く水平に近い角度で配置しています



トクサを垂直、水平にすっきり入れていますが、
なんだか少し単調な気がしたので、1本だけ斜めラインで先端をテーブル面に接触させる遊びのトクサを入れてみました(笑)




少し上から見てみると



こんな感じです😊

花数は多くはありませんが、見ていて背筋の伸びる
クールな作品になりました😊😊😊



おまけ

ワイヤープランツはボリュームが多かったので、株を半分にわけて、モスボールをもう一つ作り
和食器の小鉢にいれてます








コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エクセレントコース 9月 ... | トップ | コルチカム ~水と土いらず... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。