オヤジのつぶやき

オヤジの経験を紹介します。

便秘の解消方法はパン食をやめること

2010-01-27 | 日記

 子供の頃から最近まで朝食はパンだったが、朝食はご飯の方が便秘には良いそうです。実感としても良い。http://www.shokuiku-tsushin.jp/open_mamechisiki.php?id=46&cid=46&p=2&f=2&r=&PHPSESSID=7b9e4s8dhfvaof1t3f9t2m1ob2

 なんと言ってもパンは手軽なので朝食パンの習慣はなかなか止められないですよね。そこで私の手軽な朝食をご紹介します。

 まず朝一番に500mlペットボトル一杯の水を飲みます。最近、眼瞼痙攣になってしまった。大量に水を飲んでいたのが原因か?。最近は野菜ジュースとスポーツドリンクをコップ一杯ずつ飲んで調子がよい。


 30分後に耐熱ガラスの器に昨晩の残りの『ご飯』と水を入れ電子レンジの”あたため”→”あつめ”で暖め、『お茶漬けの素』や『塩昆布』、『乾燥わかめ』、『漬物』等を入れて食べます。これで果物を食べると若干苦しい。夕食後はヨーグルトを適量食べます。最近の朝食は葉っぱものが良いと言うのでキャベツや玉葱等野菜主体と眼瞼痙攣が良くならないのでサプリメントに切り替えた。

 勤務先で暇を見つけて腰を曲げたり捻ったり振ったりし、水分を十分取ると午前中か午後出ます。勤務先で出していると評判が悪くなるので早く出ましょう。


 結局日本人にはご飯が最適ということでしょう。

 排便が正常になってきて反省したことは、便意は我慢しないで催したらすぐ便器に腰掛けることです。最近は日に三回出て快腸です。食べた回数だけ出していれば便秘にはならないだろうと思う。

 お米の鬼平



 先日、健康番組で頻尿の原因の一つに睡眠時無呼吸症候群があると放送していました。http://biken00.seesaa.net/article/241579464.html
睡眠時無呼吸症候群だと血液が大量に流れ水分の吸収が多くなるので頻尿になるとのことです。私は夜中に2度程起きてしまいますが前立腺肥大ではないと言われています。私は睡眠時無呼吸症候群なのでマウスピースを用いて寝ていますが十分な対策ではないと思っている、これで私の便がカチカチになる原因がわかった。


便秘解消は腹ばいになって枕をへそ下あたりにおいてガスを動かしたり、食事の前に必ず水を飲むこと。そして便意を催したら必ず小便でも便器に座ること、これで毎日便を出さないと次の日から大変なことになる。
アクセスカウンター

 

アクセスカウンター
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

職場で必要なスキル3 OCRソフトを利用して書類のテキストデータ化

2010-01-17 | 日記

 印刷された書類をWORDやEXCEL等パソコンに打ち込まなくてはならないことってありますよね。そういう時に印刷された文字をスキャナーで読み込みパソコンに文字として取り込めるソフトがあります。OCRソフトです。 無料カウンター

 OCRソフトにも色々あり認識率にも差があるようです。OCRソフトでTEXTに変換すると原稿の品質にもよりますがところどころ変換を間違えるので修正が必要です。その場合の裏技として、”置換”で間違えをまとめて修正すると効率的に修正入力できます。

 原稿に汚れがあると何らかの文字に変換してしまいますので原稿はきれいな方が良い。スキャナのガラス板はきれいに拭いておくことが必要です。さらなる裏技として画像ソフトを使用し原稿の汚れをきれいにしているとそのうち超裏技を思いつきます。この超裏技を使うと表の認識率が極端に向上します。我ながら寂しいブログですので、コメントを投稿していただいた方に超裏技をお教えいたします。

 オフィスでスキャナの使い方を知らなかった人にこのテクニックを教えたら何でもかんでも電子データ化してアウトプットが増えました。そうするとこちらに跳ね返ってくるので知らない同僚には教えない方が得策でしょう。私は皆に何でも教えてしまうが、他の人は自分にメリットのないことは絶対やらないようだ。OCRソフトを買おうと提案したらOCRとは何だと言う上司もいた。

 フリーOCRソフトもあります。SmartOCR Liteです。http://ocr.rossa.cc/

 その後、勤務先の公共パソコンにOCRソフトが入っているのに気がついた。OCRソフト”いきなり®PDF to Data 7”は優れ物でPDF形式でスキャンした表をあっという間にExcelファイルに変換した。ページ数も多かったが全ページ同じ数のシートに保存出来た。認識率はさほど良くないがソフトの価格が安いようだ。

 今日、Microsoft Office 2003のツール”の中にある「Microsoft Office Document Imaging」というソフトにOCR機能があることに気づいた。複数ページ毎、Wordにまとめてテキスト出力してくれる。認識率はかなり良い。

 もう一つ「Microsoft Office Document Imaging」は複数ページのイメージから1ページづつ分解できるのも便利だ。

 最近(2010年6月)、スキャナのOCRソフトをリリースしたとEPSONからメールがあった。危うく見落とすところでした。使ってみると変換しない部分もあるが、割合具合が良い。EPSONのHPからダウンロードできます。

 再就職後のオフィスは誰もOCRと言う言葉も知らないようだ。このテクニックは他人に教えず自分だけの特技としておこう。

重要→ あなたはGHQにより洗脳されたままです。

アクセスカウンター

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

職場で必要なスキル2 複合機を使い書類の保存 OCR 文字化け 罫線の消し方

2010-01-17 | 日記

 最近のコピー機やプリンタは複合機となっていてスキャン機能があり、電子データとして保存ができます。 無料カウンター

 ほとんどの方はご存知でしょうけれど私の同僚は全員この機能を知らなかった。知らなくても紙の書類を使えば良いので以前と同じ仕事のやり方は出来る。

 しかし、電子データ化しておくと便利なことが多々あります。紙書類の電子ファイル化も応用の範囲になり思いつかない人が多い。

 大量の書類を連続して読み取り1つのファイルにセーブし、ページコピーや分割が出来る画像ソフトで後から1ページづつに分割しファイル名を変えて保存することも出来ます。

 オフィスのコピー機にスキャンボタンがあれば、複合機のURLを確認しスキャンデータの格納方法を聞くだけでわかる。これはスキルと言うより職場では常識の範疇でしょう。


OCRハイテクニック
OCRは罫線があると文字化けするので罫線を消す必要がある、罫線を消す方法はビットマットで読み取り、ペイントで読み取り罫線に白をながせば表の罫線が一瞬で消えます。この方法はノウハウで教えたくないぐらい便利です。

重要→ あなたはGHQにより洗脳されたままです。    

アクセスカウンター

 

アクセスカウンター
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

職場で必要なスキルEXCELデータのマッチング(突合、統合、結合、照合)VLOOKUP関数、欠落注意

2010-01-09 | 日記

 2つの別々のエクセルファイルを1つのファイルに結合する必要が時々あります。そのような場合に便利な手段はVLOOKUP関数です。私の勤務先で採用時に必要な条件はVルックアップが使えることなので、VLOOKUP関数が使えるレベルなら仕事がまかせられるレベルと言うことでしょう。

 VLOOKUP関数の使い方、方法はインターネットで”VLOOKUP関数”で検索しマスターしてください。例、http://allabout.co.jp/gm/gc/3143/ 等、ここでは詳細は省略します。

 ただし、VLOOKUP関数を使う時の注意点があります。1つのキーコードに対し異なるデーターが複数あるとdataが抜けてしまいます。実際にあった。他人のデータは信用しないほうが良い。パートのおばさんにインプットさせると絶対こうなる。

 例えばキー項目として、シリアル番号順にデータがあり、後から手動でdataを挿入して行った場合、例えば

S/# 1000とS/# 1001の間にデータを挿入していく場合、
S/# 1000.1、S/# 1000.2…と続き、S/# 1000.10
とインプットされると
S/# 1000.10はS/# 1000.1と同じ値になってしまい
S/# 1000.1の違うデータが2つ出来てしまうことがある。

このような場合、S/#の列だけドラッグし指定して、
データ(D)→ピボットテーブル→次へ→次へ→完了とクリックすると
ピボットテーブルが開きます。
ここで、ピボットテーブルの中のS/#をクリックし
一番左の”ここに行のフィールドをドラッグします”までドラッグして放します。
次に、その欄の右の欄”ここにデータアイテムをドラッグします”にも同じS/#をドラッグしてクリックを放すと、
計列にデータの個数が表示されます。

データの個数が2以上のキー項目は異なるデータが存在するが、
そのデータについてはVLOOKUP関数では1つのデータがダブッて結び付きデータが欠落する。
その場合はその行を目で見て、異なるデータをコピペする方法が良いと思います。

 オフィスではブイルックアップは知っていると楽できる技能です。

 パソコンは自己流ですので他人の操作を見ているといろいろなやり方があるものです。

 実はvlookup関数に気づくまで随分時間がかかった。EXCELが職場に入り始めて何年かして、マッチング作業が出来ないものかとシステム部に問い合わせた所、マクロでやれば出来るのではないかということでそれきりになってしまった。

 それから何年かして閑職にまわされた。暇でやることがなかったので関数をいじくっていたらvlookup関数でデータの突合せが出来ることを発見した。

 その頃は職場でvlookup関数を誰も知らなかったので同僚に教えた所、皆生産性が上がったようだった。

 もっとも、他職場では勉強家がいて昔からマニュアルが出来ていた。

但し、上記データーのダブリ、欠落解決のマニュアルは見たことが無い。

 こちらの情報も重要です。→日本人はGHQにより洗脳されたままです。 マスコミは真実を伝えません、ネットで情報を探してください。

アクセスカウンター

 

アクセスカウンター
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする