NOBUSANのブログ!

写真付きで日記や趣味を書く。

散策:江戸にタイムスリップ(JR武蔵小金井駅)

2017-05-26 17:47:14 | 日記

散策:江戸にタイムスリップ(JR武蔵小金井駅) 約6.2Km

  2017年5月25日、小雨が降っており心配したが散策を決行。
  今回の散策は、小金井市のホームページで「江戸にタイムスリップ」という散策コースが紹介されており、
 この「江戸にタイムスリップ」という文言に惹かれ、散策してみることにした。ところが、散策路は江戸の
 香りはまったくなし、見る物もなくただ歩くだけの道でした。(小金井公園はとても素晴らしい場所ですよ。)
 後で気が付いたのですが、「江戸東京たてもの園」に行くので「江戸にタイムスリップ」? やられましたーーー。

  でも、散策決行は正解。空は曇りに変わり、無事散策を終了しました。

行程



10
:10 武蔵小金井駅北口 出発

10:20 遊歩道北2号線入口

 小金井街道から遊歩道北2号線への入口

遊歩道北2号線入口

 遊歩道北2号線への入口

遊歩道北2号線

 江戸時代に玉川上水から小金井村に水を引いていた分水路の跡で、今は遊歩道

 遊歩道北2号線にあった小さな神社
      
  写真5            写真6           写真7
   
 写真8(森のこみち)   写真9

10:40 山王窪の築樋 さんのうくぼのつきどい

 築樋とは、江戸時代に行われた水路を交差させるための土木工法で、
  ここでは仙川と小金井分水路とが立体に交差している。

10:41 山王稲穂神社
   

 
    神社にいたかわいい猫

   山王稲穂神社の境内にある山王稲荷神社

10:45 出る。
 

10:50 あじさい通り
 
 歩道の脇に小金井分水路跡が残っている。6月にはあじさいが見られるがちょっと早すぎたようだ。

11:10 水車跡
 
 小金井市内には玉川上水の分水を利用した水車が数多くあり、ここにも砂川(深大寺)用水を利用した水車があった。

11:13 玉川上水
 
 玉川上水は1653年、江戸市中に水を運ぶための上水路として完成。
 上水の両側には多くのやな桜が植えられ桜の名所となっている。

11:20 要石、水神社(小金井橋)すいじんじゃ
 要石
 
 水神社(江戸時代に交通の要であった小金井橋近くに地域の安全と繁栄を願って建てられた小さな神社。)

11:23 桜町遊歩道
     
 小金井街道から小金井公園南側に沿って続く遊歩道。途中の公園に蒸気機関車が保存されている。

11:27 是政稲荷神社


↓小金井公園の中を
       

11:40 旧光華殿 きゅう こうかでん

 皇居前広場で行われた紀元2600年記念式典に仮設された式殿で、小金井市に移築後、
  たてもの園開園時にビジターセンターとして改修された。

江戸東京たてもの園


       
  前川國男邸      三井八郎右衛門邸   デ・ラランデ邸
     
              綱島家「農家」
    
             八王子千人同心組頭の家
   
  奄美の高倉      吉野家「農家」    旧自証院霊屋(じしょういんおたまや)
   
  高橋是清邸             天明家「農家」
      
 川野商店(和傘問屋)   ここで昼食をとりました。
   
 小寺醤油店         子宝湯        レトロな街並み
   
  市電          伊達家の門       庭園

13:05 江戸東京たてもの園出発


13:07 陣屋橋

 近くに新田開発に重要な陣屋が置かれていた。

 橋の下に鯉がうじゃうじゃ。エサ場があるの?

上水桜通り


13:30 文化財センター(浴恩館公園)よくおんかん
     
  浴恩館公園         次郎橋         浴恩館公園
   
 浴恩館は、京都から移築され、文化財センターとして遺跡や古文書などが展示されている。  
  開館:9:00~16:30、月曜日休館(祝日の場合は翌日) 無料

13:45 出発


14:10 武蔵小金井駅北口

 久しぶりの散策、ここのところウォーキングもサボっているので、弱ってきたのか大変疲れましたーー。[終わり]


最新の画像もっと見る

コメントを投稿