2023年6月21日
コロナ禍が薄れ、久々に元勤務していた会社の人達から散策の誘いがありました。
普段から運動不足の私、足に自信がありませんでしたが、長い距離は歩かないとのことで参加することに
しました。
初めて乗る世田谷線、乗り方を調べて出かけました。
○下高井戸、三軒茶屋から乗るときは前払いで、改札にICカードor150円現金で払う。
○その他の無人駅では、一番前or一番後ろのドアから乗車し、車内の機械でICカードor現金支で払う。
○出口は真ん中の2つのドア。前払いなのでそのまま降りる。
以下がその行程です。
10:00 下高井戸駅
散策図1
10:18三軒茶屋駅
トイレが近い私、トイレによって出発です。
↓300m
10:35 目青不動尊 江戸五色不動の一つ
五色不動とは、青・黄・赤・白・黒の5色で、仏像の目がその色に塗られていた。
目白不動:東京都豊島区高田の神霊山金乗院慈眼寺
目赤不動:東京都文京区本駒込の大聖山東朝院南谷寺
目黒不動尊:東京都目黒区の泰叡山瀧泉寺
目黄不動尊は2か所ある。
東京都台東区三ノ輪の養光山金碑院永久寺
東京都江戸川区平井の牛宝山明王院最勝寺
↓300m
10:50烏山川緑道
私たちが歩いた区間は、小川が流れているような道ではなく、舗装された歩きやすい散歩道でした。
↓170m
↓210m
11:00 太子堂八幡神社 (トイレ有り)
近所の子供達から「うさぎ神社」と呼ばれている。
うさぎを飼うきっかけは、境内の中にある公園をうろうろしているうさぎを発見し保護し、
飼育したのが始まりだそうです。
↓300m
烏山川緑道に戻る。
↓80m
11:15
↓80m
散策図2
↓90m
↓70m
↓60m
↓85m
11:30 若林橋
↓160m
↓250m
散策図3
↓230m
11:40 松陰神社
安政の大獄でこの世を去った吉田松陰を祀る神社。千住の回向院からこの地に改装された。(トイレ有り)
↓
12:10 桂太郎の墓
散策図4
↓1300m
12:30 亜細亜食堂サイゴン
朝日新聞夕刊「グッとグルメ」に女優の「渡辺えり」さんが紹介していたのを見て、今度散策する予定に
近い場所にあるのを知り、寄れたらいいなと思っていた場所。
美味しいと紹介されていた「パクチーサラダ」は品切れで残念でしたが、食べてみたかった
「バインクオン」があったので注文しました。美味しかったけど私好みではありませんでした。
お土産に冷凍「パクチ餃子」をゲット。
↓450m
13:30 世田谷城跡
中には入りませんでした。
↓140m
13:40 豪徳寺
世田谷領主・井伊家の菩提寺。招き猫発祥の地と言われる。
↓300m
14:10世田谷八幡宮
源義家が後三年の役の戦勝を祝し、弓矢や旗を納め勧請した由緒を持つ。
世田谷城主の吉良頼康が社殿を再興し、境内で奉納相撲が行われるようになった。
↓80m
14:30 宮の坂駅
宮坂区民センター入口前に、"玉電"車両(昔の世田谷線の車両)が置いてある。
同行者と別れ、それぞれ帰路につきます。
↓
下高井戸駅
約6Kmの散策でした。距離は長かったですが、同行者と話しながらの散策は距離を感じませんでした。
でも、さすがに運動不足の私は疲れました。気分はリフレッシュ!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます