てっちゃんの部屋(模型で見る鉄道車両)

小学校近くに一軒のプラモデル店があった。陳列ケースの高価な鉄道模型。子供のころの夢。大人になって集めた鉄道模型の紹介。

Nゲージ 京阪6000系

2010年03月17日 | Weblog
架線電圧1500V昇圧前の1983年(昭和58年)に、昇圧に対応できない旧系列車両を置き換える目的で導入され、当初は600Vで使用するために4両編成5本20両が支線でも運転されていた。1983年12月4日の1500V昇圧と同時に4両編成5本は中間車3両を組み込み7両化されたほか、新造の7両編成6本も同時に運用を開始した。 1986年(昭和61年)10月、京都地下線(三条~東福寺間)工事の試運転車両搬入に伴う車両不足に対応して、6012編成が4両編成で導入された。
1987年(昭和62年)5月24日の京都地下線(三条~東福寺間)の完成、それに伴う6月1日のダイヤ改正から7両編成3本が8両化された。以後も旧型車の更新や混雑緩和のために1993年(平成5年)まで増備された。

編成:6000-6100-6600-6500=6750-6550-6150-6050

模型は、グリーンマックスより発売された塗装済みキットを組み立てました。ナンバーを転写しクリアーを塗布してあります。編成は、6012Fを選択しています。



↑   Mc   6012


↑   M    6112


↑   T    6612


↑   T    6512


↑   T    6762


↑   T    6562


↑   M    6162


↑   Mc   6062


2010.03.17 N-0011


最新の画像もっと見る