goo blog サービス終了のお知らせ 

富士フォトガイド

 いつまでつづくやら

可睡ゆり園

2007-06-07 17:30:28 | 風景



































十余年ぶりに袋井可睡ゆり園に行ました。ゆりの原産は世界に96種分布しています。内訳はアジア59種,北
アメリカ25種ヨーロッパ12種で日本には15種が自生してます。そのうち日本だけのものは、オトメユリ、ササユリ、ウケユリ、イワトユリ、タモトユリ、ヤマユリ、サクユリ。7種です。他の国でも見られるものにテッポウユリ、ヒメユリ、エゾスカシ、スゲユリ、コオニユリ、オニユリ、クルマユリ、カノコユリ、があります。最近では原種に改良を加えて鑑賞価値を高めた園芸品種が数多く育成されてます。ゆり園は各エリアに分かれ、カサブランカの咲く小径は甘い香りに満ちて木漏れ日に咲く森の妖精たちが迎えてくれた、



最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
百合園・・ (「はな」)
2007-06-08 16:57:54
何処までも続く広大な敷地の百合園素晴らしいですね
匂うばかりに咲き誇り本当にお見事・・・
その上、どのお写真も素晴らしい角度から撮られ素敵なものばかり・・
幾種類ものゆりのお花・・高貴な空気が漂い本当に居ながらにして百合園に迷い込んだようで、何度も何度も画面をスクロール・・・
大好きなゆりの花、堪能させて戴き有難う御座います。

返信する
高貴なゆり はなさんへ (fuji)
2007-06-08 19:18:25
平日にもかかわらず大勢の方が訪れていました。これから満開を向かえるゆりの数々、素晴らしいゆりの楽園を堪能出来ます。
返信する
百合園・・・ (てんけい)
2007-06-08 19:36:02
こんな素晴らしい百合園が静岡にあるんですね、いいなぁ・・・
もう少し近ければ馳せ参じるのに残念
百合の蘊蓄、大変勉強になりました、ありがとう
返信する
薫るゆり園 てんけいさんへ (fuji)
2007-06-09 09:47:07
園内はゆりの特性を生かし各エリアに分かれていた。斜面を生かし、あまり雑草もとらず自然の状態で管理されていました。この日は絶好のコンディションに恵まれラッキーでした。
返信する
ユリ園 (hohoemi)
2007-06-09 11:10:33
こんにちは
ユリの花 凄いですね、こんなに沢山のユリが咲いて
いるの初めて見ました。
とっても綺麗です。どれもこれも美しいです。
さぞや近くでみたら甘い香りも漂い爽やかな気分でしょうね。一度行ってみたいです。
返信する
甘いゆり hohoemiさんへ (fyji)
2007-06-10 06:55:59
三万坪に広がる世界百五十余品種のゆりの競演見ごたえあります。五月中旬から六月下旬の土日は交通が渋滞します。
返信する
ユリ園 (hiroshijiji1840)
2007-06-10 09:47:34
お早う御座います!
釣りのブログにお越し頂き有難うございます。

ユリ!ゆり!百合!のオンパレード!!素晴らしい!の一言です。
こんなに大きなゆり園を始めてみさせて頂きました。
日本一の富士山とゆり園の壮大さに、万歳ィ~!!!
返信する
ゆり園 (kaz)
2007-06-12 17:14:47
 fujiさま
 静岡の袋井にこの様な自然を生かした、広大なるゆり園
が有るのですね。色々多種に渡ってのゆりの数々、又色取り取りの花の多さ他では見られない豪華さです。
 特にマクロにて撮られた、ゆりの生き生きした様に
あたかも眼の前に其の花がある錯覚を覚えます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。