三保の松原、富士と太公望 2007-01-26 19:48:36 | 富士山 打ち寄せる波を気にしながら富士を撮る よる歳波に勝てず今は人間様がたより完全養生 マナー守ろう、、、見守ろう、、、松(末)代までも、、、 三保半島の北端<清水港入り口>、釣のボイント、、タイ、アジ、イサキ等、釣れる のんびり釣を楽しむ太公望、写真を撮っているとなんと、小ぶりながらもタイを釣り揚げた。
第二東名 3 2007-01-19 18:06:11 | 第二東名 工事中のクレーンと富士 巨大な橋脚と架設の橋桁 現東名から建設中の第二が右上に見える 手前の新幹線に重なるように第一東名がその右隅に第二が架かる。第一と第二が最も接近した地点 日本の大動脈と期待される。設計速度は140kmで供用され総事業費は約7兆円 (国交省試算)を予定しているが実際には全線開通までいくらかかるか不明、第二 東名不要論もある。全線開通は2020年予定。
どんど焼き 2007-01-14 10:40:59 | 行事 祭り 燃え上がる書初めは揚がるほど上手に成ると言われる。 大きな団子をアルミ箔でくるみ焦がさないように焼く 今年一年の無病息災を。14日(日)を中心に全国各地でどんど焼きが行われる。 小正月に火祭りを行う「どんど焼き」東海地方の一部では「左義長(さぎちょう)」九州では「鬼火焼き」と言われているが、やぐらを造り、正月飾りや書初めを一緒に燃やすというやり方は全国共通という。正月飾りの焚き上げは神の昇天、書初めを燃やすのは「習字が上手になる」という言い習わしだそうです。 どんど焼きの団子を食べると風邪を引かない、虫歯にならないと言われてる。
初詣 2007-01-12 12:04:38 | 富士山 県内随一、初詣客で賑わう源頼朝挙兵祈願の三島大社 初詣客はまだまだ絶えず平日のせいか還暦を過ぎた年配客が多い。拝殿にどんな祈願なのか、家族の幸せ無病息災。この一年平穏無事に過ごせますように、そんな願いなのか思い巡らし皆の背に感じた。
第二東名と富士 2007-01-07 10:29:41 | 第二東名 富士市須津川に架かる第二東名橋と雄大富士 <上> 第二東名、現在の建設状況、2007年1月 < 今日の気象、北海道に大型台風なみの低気圧、風強く海上大シケ >
第二東名 2007-01-05 17:08:58 | 第二東名 須津川に架かる第二東名橋工事始まる 2000年6月11日撮影 順調に工事進む 2000年8月6日撮影 2001年1月6日 撮影 <右上すみに富士の頂上の部分だけ観える> 2002年2月1日撮影この状態で工事中断 4年の中断があり2006年7月から工事再開 2006年12月4日撮影 ここから順調に建設工事進んでいる。工事現場や進捗の様子をこれから載せていきます。 本年もどうぞ宜しくお願いします。
初日の出 2007-01-01 10:27:30 | 富士山 初日詣で、新年の祈願 新風にはばたく日章旗、大漁旗と日本の象徴、富士山 初日の出に輝く秀峰冨士 謹賀新年 皆々様の御健康と御繁栄をお祈りいたします。 本年も宜しく御願いします。