goo blog サービス終了のお知らせ 

年金生活

わずかな年金を有効に使ってゆっくりのんびりfufuの日常生活

暖かく晴れ渡った春分の日でした

2025-03-21 07:04:57 | 田舎暮らし

浜菜園の様子

畑の中に綺麗なビオラが沢山咲いています

抜いて捨てるにはかわいそうな気がして抜けなかった

最後に植えた大根はヒヨドリの餌となり

トウ立ちしています

お花でも楽しみましょう

 

育たなかった水菜も

花芽が出来ています

そして菜園端の狭い砂利の中にイチゴを植えていて

この場所を草取りしました

 

お彼岸の中日でお供えの団子を作りました

これまではおはぎを作っていたが

面倒になっちゃいました

そしてお昼前に主人とお墓参りに

お墓の花は早朝に私が替えていました

昼食はブリのアラ煮

これは美味しかった

午後1時半暖かくてとっても良いお天気

また広場へ草取りに登ります

目的は桜の苗を猪から守るために

厳重に囲ってある中です

狭くて身動きしづらく疲れます

ウコンまで中に入り込み根を掘上げるのが大変で

たったこれだけに1時間以上もかかってしまった

桜苗木は植えて2度目の春ですが

まだまだお花は見れません

これは確か八重桜だったと思います

今朝もすでに太陽が昇り

雲一つない晴天です

 



最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (猫五郎)
2025-03-21 07:43:32
おはようございます。雲ひとつない天気は良いですね。今日から暖かくなります。
大根、水菜の菜の花は、あまり美味しくないので、葉を採って食べたらどうですか。ポチ
返信する
初めまして・・・ (佐貫卓球ルーム2)
2025-03-21 08:51:55
おはようございます~~~
ブログ拝見しています
明日からは春のような季節が訪れそうです
待っていました
返信する
大根の トウ? (はなまる アヤ)
2025-03-21 11:49:19
おはようございます
お彼岸 よく昔子供の頃 中日牡丹餅 明け団子~などと 母親が おはぎを 作ってくれました?父親と私はキナコのおはぎ・・・・二人とも餡子が 嫌いだったから  今では食べますが~~
大根の 花 蕾(トウ)を 摘み 熱湯消毒して
塩漬けにすると とっても美味しいそうですよ
私は教わっただけで 自分では作ったこと無いですが(ペコリ)
返信する
猫五郎 さんへ (fufu)
2025-03-21 15:02:24
私今朝お返事書いたはずなのに?消えている??
大根、水菜の葉っぱを食べるようにします
お花はお花で楽しみます
ポチ当てにしています
返信する
佐貫卓球ルーム2さんへ (fufu)
2025-03-21 15:07:24
こんにちは
有難うございます
毎日何をして過ごしたのか日記代わりにブログへ書いて行っています
休まず続けられているのも皆さんの応援のお陰です
これからも宜しくお願いいたします
返信する
はなまるアヤさんへ (fufu)
2025-03-21 15:12:59
こんにちは
あんなに色んなことをやっていた私ですが
段々と何でもが面倒臭くなってきました
どうしたのでしょう?
多分、考えられるのは右の手がだんだん使えなくなって行ってるからかも?
今は食べたいお菓子の袋が開けられません
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。