goo blog サービス終了のお知らせ 

年金生活

わずかな年金を有効に使ってゆっくりのんびりfufuの日常生活

第二菜園の手入れ

2021-11-02 06:00:56 | 田舎暮らし

ニセクロ君に毎夜襲われるから

怪我をしてからはリビングで寝かせているクロ

もう、安心しきって眠っています

不思議とマーキングもしないしおもらしも無い

助かります

 

さて昨日は重い腰を上げて

第二菜園の草取りに出かけました

午前中1時間程草引きをして

ここ、分葱の中だけ終わりました

午後は分葱がほとんど消えていたので

残り種を持って来て植え付けます

 

昼食を済ませて出かけた時は

もうすでに菜園全体が日陰になっていました

分葱の残り種です

消えてなくなっている所に植え付けます

 

その後は菜園の裏側まで

きれいに草取りしました

 

帰ろうとした時目についたのが

ツワの蕾です

これは早く摘み取った方が良いと思い

数えながら切りました

56本、まだこれからも出来てくるはずです

時々見に来なくてはと思います

 

午後の作業は2時間半位やりました

これが菜園全体の様子です

手前、さつま芋が後3畝残っています

日当たりが悪いせいか出来は良くありません

 

まだ外は真っ暗です

でも今日も良い天気になりそう

2か月おきの定期検診に行って来ます



最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hanamaru アヤ)
2021-11-02 09:36:57
おはようございます
草取り お疲れ様 凄~い 手早いのですね 綺麗になりましたね
クロ君 すっかり 家猫してますね~~ 安心したリラックス表情に 癒されますね~~
定期健診   私も1か月に一度 お薬を貰いに行ってます 後期高齢者になったので 1割負担
薬局で薬買うより 安いです。
返信する
Unknown (かりんとう)
2021-11-02 10:25:04
おはようございます
クロちゃんすっかり居ついてますね。
おもらしもなくてよかった。
猫嫌いだった父と、私が拾った猫のことでよくバトルしたことを思い出しました。
猫嫌いの人に粗相は仕方ないと言っても無理なことでした(今更反省)

菜園のお芋大きく育っているといいですね。
返信する
Unknown (okameanzu2021)
2021-11-02 16:30:15
クロくん安心しきってすやすや😸幸せだね〜。💞
検診とか病院の用って、あっという間にその時期になりますよね。
私も今月3年に一度の内視鏡検査に行きます。
ツワブキは種で増えすぎるから蕾取ってるのですか?!
返信する
hanamaru アヤさんへ (fufu)
2021-11-02 19:20:52
こんばんは
あ~ら、アヤさん私と同じ歳?
私も後期高齢者になったのは分かっているが診療費が1割だとは知らなかった
先日歯医者に行って領収書を見ていたら1割として有り
あ~ら、間違えているわ、電話しなくてはと言ったら
主人が1割になったのでは?保険証を見てごらんって
そこで初めて知ったんです
お安いですね~😊
返信する
かりんとうさんへ (fufu)
2021-11-02 19:27:16
こんばんは
クロ君、どうしておトイレ使わないのでしょうね
6匹も猫飼って来たがこんな猫初めてです
今の所そそうしないから置いていますが
これから1度でもやっちゃったらお外へ出てもらいます
ただ、目があまり見えていないのが可愛そうで

残ってるさつま芋はもう大きくならないかもしれませんね
もうしばらく置いて見ましょう
返信する
okameanzuさんへ (fufu)
2021-11-02 19:34:56
こんばんは
今も気持ちよく横で寝ているクロ
幸せそうですね~
私も今年は胃の内視鏡に大腸検査まで久しぶりにしましたが
異常なしでホッとしました
もうこの先は検査しなくても大丈夫らしいです
(歳ですからねぇ)

そうです。ツワは花が咲いたら
綿帽子が飛び、あたり一面生えてくるのを防ぐために
早く切り取ってしまっています
返信する
Unknown (satochannoniwa)
2021-11-02 19:35:00
クロちゃん 寝られて 良かった、、夜だけ 家の中が 良いかも、、ですね、、
野良の世界は厳しいですネ、、
返信する
satochanへ (fufu)
2021-11-03 07:27:39
おはようございます
クロの目が随分悪くなってるようで
夜だけは野良猫から守るためにも室内で寝かせようと思います
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。