山際へ草を捨てに行って発見したアシビの花
今が満開のようです
これは以前私が欲しがっていたので
お向かいさんが山からわざわざ
掘って来てくれたのです
ちゃんと根付いていたのを
主人が切り倒し除草剤を塗っていました
それを見つけた私が
少し下から再度切りもどしたら
生き返ってくれました
猛毒が有るようで鹿も食べません
とっても綺麗です
お洗濯を終えた後に主人が
菓子パンが無くなったので買いに行くと言う
それでは途中でUさん宅と郵便局へ寄りたいと
大急ぎでサニーレタス・春菊・ホーレンソウ
ワケギ・ツワブキを取り揃えて
Uさん家へ届けて郵便局へ寄ったら
受付の新人女性がまだ慣れていなく
すご~く時間がかかってしまう
最後に粗品を上げるとおっしゃるから
タオルは要らないわよって言って
これだけを貰って来た
案の定車内で待ちくたびれていた主人でした
小さなスーパーへ行ったので
お買い物は最小限
山崎パンのお皿も頂いてきました
そして昼食は
4割引きで買った天ぷらだけで良い主人に助かる
私は、テレビで見た物を試してみた
ご飯に納豆を載せコーンクリームを振りかけて
お湯を入れまぜまぜ
テレビではう~んこれは美味しいわと言ってたが
それ程では無いような気がした(まずくはない)
さ~今朝もカンカン晴れです
今日は紙類を出す日で
用意していた雑誌や段ボールなどを
集積場まで5個も運んできました
これからお洗濯します
毎日、野菜を近所の方に差上げていますが、沢山収穫できますね。羨ましいです。
天ぷらとありますが、薩摩あげと同じですよね。私も、大好きです。
鹿が多くて食べられないお花を沢山植えたいです
今の鹿は水仙や彼岸花でも食べますからね~
そうそう、天ぷら=さつま揚げみたいなものです
賞味期限が明日までなので今日の昼食もそれにします(笑)
馬酔木(アセビ) 花が綺麗ですね~ 綺麗な花には毒がある?(トゲだった?かな?) まれに 赤い花も見たことあります 隣の旦那様 葉っぱを乾かして
モグラ避けに 畑に葉っぱを埋め込んでるそうです。
最小限のお買い物? 私だったら 一週間分ありますよ~ 昨日なんて出来損ないの野菜ですが 我が家でできた野菜なので 捨てたりしません いい所 取りして 調理して 保存しましたよ~~
こんばんは
そう言えば、忘れていましたが以前写真で赤い馬酔木の花を見た事が有ります
山に自生しているのは殆どが白色でしょうね
モグラ除けにもなる猛毒なのですね
我が家はお米が高いから朝夕飯はパン食でご飯は昼食だけなんですよ(笑)
そうそう、私も自分で植えて作った野菜は大事に使い切る方ですよ