goo blog サービス終了のお知らせ 

年金生活

わずかな年金を有効に使ってゆっくりのんびりfufuの日常生活

第二菜園の整理

2021-05-30 06:40:34 | 田舎暮らし

荒れ果てている第二菜園内

最初は枯れたエンドウの網を撤去

ツルが絡みつき難儀しました

 

次が春菊を抜くのですが

株が大気くなりすぎ引き抜くのに

精一杯の力が必要です

 

その次はラッキョウゾーンなのですが

草の方が勢い良くてラッキョウが見えません

もうすぐラッキョウの収穫時期

その時一緒に抜こうとここには

手を付けなかった

 

菜園内にいっぱい蔓延って困っているのが

このオキザリス似の雑草です

根っこの小さな球根を掘り出さなければ

どんどん増え続けます

先ずは菜園の淵側から抜こうと決め

一周りしただけでこんなに沢山

途中で切れたりしてまだ残り沢山でしょうが

この日はこれで終わります

厄介なトゲも徐々に生えてきていました

抜いた雑草を積み上げる場所の片隅には

三つ葉が茂っていました

これは柔らかくて色々使えそうです

 

昨日のリハビリで右手の不自由さを検査

生活するには困らない位回復していますが

右利きなのだが左手の動きには

まだまだ追いつきません

 

今日も貴重な晴天なので

やりたい事山積みです

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (satochannoniwa)
2021-05-30 11:26:43
晴天だし、、庭仕事 ですね、、
オキザリスのようなのとカタバミというのかな、、
うちも あちこち、、退治がなかなか、、葉だけ抜いてるからですね
返信する
satochanへ (fufu)
2021-05-30 12:53:19
そうです。今日は絶好の仕事日和です
午前中は除草剤を噴霧しました
まだ、そうまでも暑くなくて
これまで休んだ分を頑張ります
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。