今年初のグラジオラスが開花しました
今の所はこれ1本です
午前中は柿の木の下、ジャーマンアイリスの中を
草取りしました
お天気が良くて助かります
昼食は残り物野菜を入れて豚肉と炒めました
猫達小さな魚は食べたがらないので
朝から干してみました
お天気よく強風の為お昼には乾き
食べてくれるように
美味しくなったようです
下へ落としたらすぐ飛び降りて拾います
見ていて嬉しくなりました
そして午後は
前日切れずに残したままだった
このヒシャカキを下から梯子を掛けて切る事に
上手く切る事が出来ました
その後は第2菜園裏の崖をこの脚立を伸ばし
届く範囲だけ切って行く
切り落とした枝はまだそのまま
当日はこのまま帰り
改めて片付け作業は後日したいと思います
今朝は珍しく風が穏やかです
えっ。もうグラジオラスが咲いたんですか。
こちらはまた雪が降って芽も出ていませんよ。
ほんとに、fufuさんとこは暖かいんですね。
崖の梯子を使っての作業、梯子をしっかり固定してからでないと
危ないですよ。気をつけてくださいね。
毎年このグラジオラスだけ時知らずで早くから遅くまで咲くんですよ?
他の物はまだ葉っぱが20センチ位伸びたのがちらほらです
これまではこの崖、非常に高いのでスライド梯子の長いのを主人にかけてもらい
支えてもらって切っていました
それでも上までは届かずで、上から除草剤を振り撒いたり
ロープで体を縛って下りたりそれは私泣かせの崖なんです
しかしもう荒れ放題間近かかも?
今日は 焦りました ブログが 投稿 出来なく なって 仕舞 どうしょうもない状態で 知ってる限り? 色々やったが 駄目でした もう~ 孫息子に SOSを するしかないかと 諦めようとしたが 今 ブログ開いたら 投稿できるではありませんか きっとGOOの方の 不具合だったのかな?
グラジオラス 早いね~~ ヒサカキ切り こんな高い梯子から・・・・・コッワ~~ よくヤル気になりましたね どうか 怪我しないよう 気を付けてくださいね~~
パソコン時々すねる時が有るんですね
そうそう時間を置いて再度挑戦するのがよさそうですね
この崖は雑木やウラジロが一面に生えていたのを
下からと上からと切り落として
何とか今の状態までもってきたのですが
最近はもう足の踏ん張りが弱くなってきたようで
そろそろ限界かな~って思っています
しっかり気を付けます