4月6日、最高に良いお天気の下で
私達夫婦は市長選挙の出陣式へ出かけました
送迎はM水産の会長がしてくれた
最近は色々と厳しくなっているそうで
選挙7つ道具が到着するまで
候補者の名前もブルーシートで隠し
マイクも使ってはいけないそうです
主人は高齢者用に用意されたパイプ椅子
1番手前に座らせてもらう
無事式が終わり候補者を乗せた
宣伝カーを見送ってから帰り道は
少し遠回りだが桜が綺麗な所を周って帰ろうって
車窓から眺めるだけで写真は無いのですが
赤色の桜が多い地域でした
帰宅後あり合わせで昼食をとり
午後1番にコンポスターを設置することに
ダメもとで、主人に穴掘りを依頼してみたら
すんなりOK
あっという間に埋め込むことが出来ました
一杯になった方には
有りっ丈の米ぬかを振りかけて
畑の土で覆い堆肥になるまで蓋をしておきます
その後
種芋を購入したじゃが芋の芽かぎから
切らずに丸のまま植えたので
一杯芽が出ていました
3本だけ残しました
化成肥料をして土寄せして
1日の作業終了です
右側の残り芋を植えた分は大きく育っています
今朝はベタ凪です
コンポスターは2基ともに市から無料でもらいました
とても助かります
今回じゃが芋は残り物を植えた方が成績がいいのですよ
きょうも fufuさんは 大仕事でしたね~ 選挙の出陣式やら 畑の整理 ジャガイモ 大きく成って
順調ですね~~ 私は袋ジャガイモ 出来が悪かったので 今年はやめました。でも毎年何らかの形で植えていたので チョット 寂しい気がします。
私のコンポスターはいつの間にか、大きな植木鉢に
変わってました~ 穴が開いてるので 水分は
穴から抜けるので 良いです。そして周りの 木に
肥料に成るのか? 植物が元気が良いです。
今の私、あれもこれもしなくてはいけないと思うものの
何にも出来ずに1日が過ぎてしまっています
そうですよね~、コンポスターを植木鉢の様に使えば相当に大きなものが植え付けられますよね