goo blog サービス終了のお知らせ 

年金生活

わずかな年金を有効に使ってゆっくりのんびりfufuの日常生活

主人のテレビも壊れる&段下花壇草取り終わる

2025-02-20 07:06:56 | 田舎暮らし

いつもはとっくに開花している沈丁花

今年はまだこんな蕾のままです

ずいぶん遅れています

 

さてさて、主人の1台のブルーレイが壊れたら

その夜、今度は主人の寝室の40型テレビが壊れた

↑壊れたテレビ

↑娯楽室テレビ

夜中に隣の娯楽室に有る49型テレビと入れ替えを

手伝わされた

そこまでは良かったのだが

↑リビング55型テレビ

朝になってリビングのテレビを買い替える事にして

65型を注文したが、配達は3月1日になった

すると主人このリビングのテレビを寝室へ

入れ替えするから手伝ってと言い出した

私、右手が全く力が無いから抱えられないと断る

新しいのが来るまで待てばいいじゃないと言うが

じゃーいい一人で運ぶからと

いつもやっている事ですが

大きなテレビをロープで括り

これを背負って二階へ上がるんです

もう階段もギリギリ壁に当たるから

私も支えて手伝った

無事に寝室へ

大きすぎて後ろの時計が見えないと

時計も掛けなおす

そして同じように49型を背負って下りて来た

 

壊れたテレビは下取りに出すため玄関へ置く

私の寝室もこれと同じものなのですが

全く壊れることは無い

どうして主人の部屋は壊れるのでしょう?

買って1ヵ月で写らなくなり修理に出した

が数日でまた故障し画面をそっくり取り換えした

この時、同じテレビだから

私のと交換してあげたのだったが

私のはまだ故障しない

さてさて、私はお天気最高に良いから

段下花壇の草取り続きを開始です

ここが1番大変な場所だった

小菊とジャーマンアイリスが入りまじり

その中にカタバミが生えている

仕方ないジャーマンアイリスも菊も引き抜く

アイリスだけは他所へ少し植え付けた

カタバミの根もこんなに沢山

草や菊はバケツに押し込み

これ等は山へ捨てに行った

これで終了です

大変だったが終わってみると

スッキリ頑張った甲斐が有ります

まだまだ別の場所が沢山残っています

今日も良いお天気

草取り出来そうです