
フロックス
抜いてしまっていたが中々全滅しません

昨日朝収穫したキューリ

お隣さんが畑から直接持ってきてくれたキューリ
これは食べきれないので
久しぶりに隣の民宿へ横流し

畑のふちに生えている里芋に芋虫が沢山付いていました

ピーマンの1枝には小さく白いカメムシが
しかしこの1枝だけでした

下で転げまわっていた蝉がいたので拾い
イチジクの木にはませてあげた

一番隅に植えていたモッコウバラ
思い切り切り込みました

スッキリしましたね~

段下花壇のアジサイの株も分からないまま切りました

今年もこぶしの花の後に赤い実がなっています

お魚を積んだトラックが来たので
猫用の魚だけもらいに行くが
今日は風があるから塩して干したらいいよって
コイワシを20匹入れてくれた

早速、アジを猫にやれば
子猫は土にまぶして跳ね飛ばし遊びまくります

カリカリ餌を下へ置いてやれば
お母さん猫は後ろで見守っています

ミーちゃんは室内へ入ってくるのでここで食べます
食べたらすぐに外へ

帰り際においしいお魚をお土産に
くわえてお持ち帰りです
M水産の話ではキジの子猫が2匹いるらしい?

小さな身だけは自分で食べていきました
猫のお母さんは皆しっかりしているのね~と感心します
今朝は主人のパソコンを借りて
ブログ書いているため考えがまとまらず
変な内容になってしまいましたが
一応これにて更新いたします