goo blog サービス終了のお知らせ 

思いのままのひとり言・・・

アレンジ教室の様子・・・お庭の様子・・・大好きな韓ドラの事・・・思いのままにひとり言

妻籠とリンゴ狩り

2012年12月12日 18時18分35秒 | 日記
今月始めに妻籠散策とリンゴ狩りに行って来ました


中山道の木曽路と言えば妻籠宿・・・

町並みのたたずまいは、江戸時代の面影を残し景観の美しさは官民一体で保護活動をおこなっているから

このような素晴らしい町並みが保護されているのでしょうね。

妻籠とリンゴ狩り


妻籠をゆっくりと散策してから、次はリンゴ狩り・・・

沢山のリンゴを前に食べ放題と言われても2個が限界

お天気にも恵まれたひと時の息抜きの一日でした



めまぐるしい日々・・・

2012年11月30日 18時03分01秒 | 日記
長かったような・・・短かったような・・・11月も今日で終り

セールで始まり、ご近所さんと日帰り旅行、甥の結婚式、その間は教室!!

めまぐるしく過ぎた一ヶ月だった

忙しい中、時間を見つけて行ったお風呂やさんの中庭・・・




和風のお庭は疲れを癒してくれるホッとするものを感じさせてくれました


今月は2名様が来月に変更され今日の4時で今月の教室が終わりました

ホント良く働くわ~と自分を褒めてあげたいくらいです



来年からは年6回の教室に変更するといらしてくださっている皆さんに話したところ、

月に一回でもワイヤーは?リボンは?メリアって?と、忘れるのに二ヶ月に一回だと先生が大変だよって(汗)


私も一ヶ月の間、誰にも会えずにいると寂しいかも~ボケるかも~って心配ですが、

孤独と戦いながら先ずは一月はひっそりと過ごします

アッ!!その前にまだ12月の教室があった

モンブラン

2012年11月22日 20時02分02秒 | 日記
今日は二十四節気の小雪(しょうせつ)・・・

私が名古屋に来た頃は、確か11月始めに雪が積もって「わぁ~」と感動したことを覚えているが、

最近は11月に雪???って感じですね。

とは、言っても段々と寒くなり朝起きるのも・・もう少しだけ・・と目覚まし時計を止めてうつら~と。。。

この時間はメチャ気持ちいいです。

セールが終わってから一日たりともゆっくりする時間がなく殆ど毎日教室があり、

楽しくお喋りをさせて頂いております。

そんな中、私事でチョット心配な事があり、毎日いらしてくださるお客様とご一緒させて頂く時間は

心配も忘れている事ができ、本当に教室があるのは有難いとつくづく思いました。

その心配も月曜日には解決し胸のつっかえが飛んでスッキリしました☆。:+ヾ(*゜∀゜*)ノ+:。☆

オット様も安心したのか私の大好きな“モンブラン”を買って帰ってきました

えっ!!ケンカの仲直り???

違いまーすよ



明日から三連休ですね。。。

三連休は甥(妹の長男)の結婚式がありますとてもカッコイイ甥です~

楽しみだわ~

fufuの教室も今月は最終週にまだ6名の方がいらしてくださいます・・・

12月になったら少しゆっくりできるかなぁ





近隣有志の会

2012年11月17日 23時00分15秒 | 日記
今日は近隣有志の会の日帰り旅行~

今週半ばにお菓子、お茶、ビールなどを買いに行き、夫々の家族用に個別分け・・・

「おつまみの割りにビールが少ないね~」

「ダメよ・・ビールを飲むとWC休憩が多くなるから

「それじゃみんなで大人用オムツする

「みんなのお尻がモコモコだったりして~」

と、出かける前から盛り上がり



朝7時半・・・雨なんて関係ない~~~と、チャーターしてあるバスに乗り込み出発



最初の観光地は橘谷川 大洞院

春は花
夏はほととぎす
秋は月
冬雪さえて
すずしかりけり




門前には森の石松のお墓があり





小雨の中の散策も風情あり







 紅葉もキレイで見とれるばかり






大洞院を後に掛川城へ



ボランティアガイドさんの説明を聞きながら天守閣まで・・・

掛川城を再現するのにある女性が5億円の寄付をされたとか

なんと素晴らしい方がいらっしゃる事かと

掛川城周辺では「第9回お米日本一コンテストinしずおか2012」の開催されていて

私たちもご相伴に預かって 「美味しいね」と!!





お昼は老舗割烹“椎の木茶屋”で小宴会・・・

段々と雨足も激しくなり、午後から行く予定の浜名湖フラワーパークを止め、掛川花鳥園に変更


雨にも濡れずフクロウ、ペンギン、インコなどと遊べバードショーも見れ最高!!













このような一日をご近所の皆さんと過ごすことが出来る地域に住んでいることが素晴らしいと思う。

近隣有志の会の発足は、裏のNさんが組の班長さんをされている際、ご近所でご不幸があり

近所に住んでいても誰かも知らない・・ではと幹事の Iさんと計画をされてお声がかかった。

その後は、道で会っても挨拶は勿論立ち話をするようになり

親しみがもてるお付き合いが出来るようになった。


いつも幹事をしてくださる Iさん夫婦、楽しい Nさん夫婦、人生の先輩の Tさん夫婦がいらして、

ワイワイがやがやと尽きることない楽しい時間がまた来年も来ることを楽しみに・・・

おやすみなさい

今日はみなさんお疲れ様でした( _ _ )..........o










セールを終えて・・・

2012年11月11日 19時43分13秒 | 日記
2007年11月9日から三日間・・・

fufuのオープンセールを開催してから11回目の最後のセール・・・

偶然にも今回も11/9~11/11とオープンセールと同じ日(今日気が付いた


今回が最後と気合を入れてアレンジの用意!!

リース10個も全く同じものを作らず並べた結果一つ残らず早々に完売

アレンジもこんなに作ってしまったと並べたが残ったのは5個

お花の苗はほぼ完売!!

二日間足を運んでくださった方・・

大人買いをしてくださった方・・

差し入れ持参できてくださった方・・

新聞の広告を見たよ~って来てくださった方・・

今日は雨の中、長谷川新聞店のKさんが・・・

裏の奥さんも雨の中、お菓子の差し入れを持って来てくださり、

熱いお茶を飲みながら戴き疲れを取ることができました



ブログでのお礼になりますが本当に皆様ありがとうございました( _ _ )..........o

明日はお疲れ休みの予定でしたが、セールの間に頂いたご注文の商品を仕入れがてら、

たまには栄地下街をぶらりと歩き、デパート巡りをして人混みの中で新しい何かを見つけて来ようと思います。


そして明後日からは、ほぼ毎日ご予約を頂いておりますので休みなしで教室を頑張ります




HAPPY講座(NO2)

2012年10月25日 20時03分28秒 | 日記

昨日まではHAPPY講座の準備やご参加して頂く方々に手落ちなくできるのだろうか?と心配で

前夜は何度か目が覚めて・・もう寝れない~今回を最後にしようか~と考えていたのも、

ご参加して頂いた方の感想を、長谷川新聞店のブログ(はっぴーちゃんの散歩道)を見せて頂いたら、

一気に疲れもぶっ飛びまたお声がかかったら頑張ろう

と言う気持ちになりました



はっぴーちゃんの散歩道に記載されていたご参加者のお声です。


 ・  アレンジの仕方、花の特性などが分かってよかったです。

 ・  短時間で素敵な寄せ植えができとても良かったです。植物の知らなかった情報も
    教えていただいて、参考になりました。

 ・  和やかな雰囲気で楽しむことが出来ました。寄せ植えするきっかけになりました。

 ・  とてもお値打ちな講座で満足でした。
    今まで一人で参加するのにためらっていましたが、まったく平気でした。
    次回も参加したいです。

 ・  楽しくできてよかったです。チラシよりも実際の作品がよくうれしいです。ありがとうございました。

 ・  寄せ植えの花の選び方が勉強できました。

 ・  自己流で花を植えていますが、基本的なお話が聞けて大変よかったです。

 ・  はじめての寄せ植えでしたが、先生が丁寧に教えてくださり楽しかったです。
    HAPPY講座はまた受講したいです。
    託児があると子ども連れママも集まりやすいと思います。

 ・  講座内容はわかりやすく、先生も明るくとても良かったです。

 ・  明るく、楽しい先生のお話を伺いながら参加させていただきました。

 ・  初心者の私でも楽しめました。次の寄せ植え講座も参加したいです。

 ・  とても有意義な時間を過ごさせていただきました。


皆さんのお声に元気を頂きましたありがとうございました( _ _ )..........o


一日に26名さまのお顔が覚えられず、今日もスーパーでお声を掛けて頂きご挨拶をさせて頂きましたが、

もし素通りしてしまったらごめんなさい(^ー^;)



段々とハロウィンが近づいて来ました~

我が家の玄関のドアもハロウィンのリースが掛けられました




HAPPY講座

2012年10月24日 18時21分54秒 | 日記
昨日までと違い今日は朝から少し寒い~

一雨ごとに秋が深まり、アッと言う間に紅葉が終り・・・木枯らしが吹く寒い冬が来るのだと

思わせる今日のお天気


朝9時前に出発し長谷川新聞店のHAPPY講座へ

午前中14名・・午後12名・・合計26名様の準備をするため担当者のKさんに手伝って頂き

花苗、土、器など並べ、後はお客様を待つだけ・・・



手順・・寄せ植えの説明など済まし作業に入るが、さすが皆さんお花が好きなだけに手際が良い





今日の出来上がった作品です






今回大変だったのは同じ花を26名分用意することでしたが、

終わったあと、出して頂いた珈琲をゆっくり飲みながら雑談~~をしていると疲れも飛んでしまう花談議。。。



お帰りになられたあと、「大事な花だけ持ってバックを忘れた~」と取りにみえるハプニング等もありましたが

バックを忘れるくらい気に入って頂けたと解釈しヨカッタヨカッタと~

本当に沢山の方がご参加頂きありがとうございました( _ _ )..........o

次回またお会いできる日がありましたら宜しくお願いします





長い間皆様に楽しんで頂いておりました春と秋のセールも、

今回が最後のセールとなりますのでとてもお値打ちに用意しております。

「何故セールやめるの?」と「残念だわ~」と言うお声も頂きますが最近ちょっとお疲れ気味

アレンジのご注文やfufuの花遊び教室は今後も続けていきますので宜しくお願いします。

お花店fufuの秋のセールは11/9(金)から11/11(日)迄です。





怜央くんバリ島へ

2012年10月21日 21時33分34秒 | 日記
今日は今月最後のお客様~

午前中はHさんと寄せ植え!!

30分くらいで終わるよ~と言ってあったのに久しぶりだったので、

あれやこれやとお喋りをしていて終わったのが12時前




午後のお客様には、いらしてくださった早々に

「今日は謝らなければいけない事が・・・来月のアレンジだけどキャンドルスタンドが完売してしまったの。

 次回の入荷は12月末だと言うし来月には間に合わないの・・・」


「あ~びっくりした仕入先が辞めてしまったのでfufuも辞めるわ~って言うのかと思った。あるので良いよ・・」

と、快いお返事を頂きホッと一安心(^ー^;)

fufuにいらしてくださるお客様は本当に気の良い方達ばかりで“感謝”です。

今日もアレンジを作りながらの二時間。。。

ひと時も会話が途切れることなく3人様の楽しい突っ込みやボケに大笑い~楽しい一日でした。


一方・・・可愛い怜央くんはパパの夏休みを利用してバリ島で楽しんできたみたいです

海辺の怜央くん




パパと遊ぶ怜央くん



親子でラクダに・・・



その他にも、バリ島のレストラン???ホテル???のステージで

“迷子の子猫さん”を外人さんの間で独唱する動画や各国の子供達と一緒に踊る動画など・・・

本当に物怖じしない不思議な子供です

挨拶は勿論 Helloだそうです

帰りは疲れたのか機内では




この写真を見てオット様に来年は私もバリ島に行きたい~~~~~って叫びました(*≧∇≦*)  




カラスの仕返し

2012年10月17日 20時13分36秒 | 日記
今日は久々の雨で嬉しい~

反面・・楽しみにしているウォーキングは雨の為お休み


月曜日の夕方、いつものようにウォーキングの待ち合わせ場所に行ったら、

柿の木からカラスが枝の付いたまま柿をくわえて飛び立ち電線に止まった。。。。。

柿の木を見ると上の方には既に柿はなく、木の下には食い散らした柿が・・・



「もう~嫌ねー作っている方がお気の毒。走っている車のフロントガラスに落とされたらびっくりだよね~」と

「最近カラスが増えたよね・・・気味が悪い・・・」と、

カラスの悪口を言いながら歩いていたのを聞いていたのか?


次の日の朝、お庭に出たら何か黄色いものが花壇に落ちている・・・

よーーーく見るとナント柿!!  それも食い散らした柿!!

三つくらい大きい実があり、あとは小さい皮が・・・

昨日の悪口を聞いていたのかしら?何で我が家が分かったのかしら?

もう~びっくりだわ

昨日の今日だから仕返しかな~


偶然にしろカラスの逆襲にあうから、決してカラスの悪口は言ってはいけません

壁に耳あり障子に目あり・・・(*≧∇≦*) ブヒャ!


ではお口直しに・・・




蒲郡からいらしてくださっているお客様に、セール用に作ったのよ・・・と、見て頂いたら欲しいって!!

遠くから来て頂いて、セールにはこれないから買って頂きました( _ _ )..........o





お知らせ

2012年10月15日 19時35分34秒 | 日記
日一日と秋めいて涼しくなり、

朝晩は少し肌寒いけど過ごしやすい季節になってきました・・・

夏のお花にさようならをして、秋のお花に植え替えたいところが、

毎日教室と秋のセールの準備に追われ、

お庭にも出れず、大好きな韓ドラも録画が溜まる一方・・・

充実していると言えば充実しているし、ただただ頭の中は色々な事でフル回転



そこで本題のお知らせ

来月の教室のアレンジですが3連のキャンドル台が完売・・・


少し余分に買っておいたので昨日までの方のは取り置きしてあります。


今日いらしたお客様もキャンドルが良いとの事でしたので、追加注文の電話を入れると、

ナント、欠品していて12月末まで入荷がないとのこと(*´;ェ;`*) うぅ・・・


それではスワッグは?と聞いてみるとこちらも同じ返事


慌てて他の花材店に電話してスワッグは福岡と岐阜のお店にあるのを取り寄せますよと

言って頂きホッと!!


今後のご注文はスワッグのみ5個余分に仕入れてありますので、迷っていらっしゃる方は早めにお電話くださいませ

( _ _ )..........o

いつもの事ながらハラハラドキドキ


もう一つハラハラドキドキはHAPPY講座・・・このスリルが堪らないお年ではないのに・・・