goo blog サービス終了のお知らせ 

思いのままのひとり言・・・

アレンジ教室の様子・・・お庭の様子・・・大好きな韓ドラの事・・・思いのままにひとり言

特別募集

2012年05月02日 18時59分13秒 | 日記
花時計のお問い合わせを頂きましたので、6月の教室に取り入れたいと思います。。。

ただ仕入れの都合で5月6日締め切りの募集です。

花材費込み・・・特別セール価格と同じ5,000円

花色はご相談ください( _ _ )..........o





お礼

2012年04月30日 20時01分04秒 | 日記
春のセールも無事終りホッとする間もなく・・・・

いらしてくださったお客様にお礼のブログも書けずすみませんでした。


今回は三日間お天気にも恵まれ、fufuのセール始まって以来初めてのことでした

初日にはゆっくり見れなかったと二度もいらしてくださったお客様も数人あり

本当に有難いこと・・と、感謝いたしております。

最終日は選んで頂く商品も少ないため折角いらしてくださるのに・・・

と、値下げしたところ

「この商品欲しかったの・・・」と、喜んで頂きヨカッタヨカッタ


寄せ植えは完売、アートフラワーのアレンジや、プリザのアレンジも殆ど残らず買って頂きました。

雑貨はまだ少し残っておりますので、雑貨好きな方は見るだけでも構いません。

見にいらしてくださいませ。


今回はセールの日にちも決まってお客様にもお知らせしたあと、

28~30日まで東京から息子と孫の怜央くんが帰ってくると連絡があり、

fufuのショップを開きながら怜央くんと遊び、今日新幹線に乗せるまでメチャメチャの忙しさ~

夜は一緒にお風呂に入り、寝るのも一緒!!

(勿論、息子は別ですよ

今日の夕方新幹線ホームまで見送りに行き、発車と同時に怜央くんも

品川に着くまで寝ていたそうです





そんなこんなで・・・パソコンを開く暇もなくお礼が遅くなってしまいました( _ _ )..........o

次回は“秋のセール”を11月始めに予定をしております。

ありがとうございました。






怜央くん二才の記録

2012年04月07日 21時12分45秒 | 日記
怜央くん二才の記録





怜央くん二才のお誕生日記念に撮った写真・・・

パパの趣味のギターで遊ぶ怜央くん・・・

お友達のりんちゃんとチュー(あーちゃんは

近くの公園でミストに戯れ、一生懸命オニギリを食べる怜央くん・・・

熱海の海をバックに・・・


最近のこと・・・公園で遊んでいる子のオモチャに興味をもっても黙って使うのでなく

かちて~かちて~と、お願いすることを覚えたらしい

週三日だけ行ってる幼稚園で覚えてくるのかしら~お利口さんだわ




可愛い怜央くんと、もう3ヶ月半も会ってない(*´;ェ;`*) うぅ・・・

とは、言っても携帯のFaceTimeで楽しめるからガマン・・・ガマン!!





春のセールの準備も着々と進んでいます

とってもお値打ち価格の設定になっています。

前回より雑貨も少し・・・ちょっと・・・倍かな???増えて用意しています

是非お時間があればいらしてください。


明日は出張教室  準備よーし!! 

宜しくお願いします( _ _ )..........o







このゆびとまれ

2012年04月04日 17時27分28秒 | 日記
昨日の春の嵐もおさまったかと思えば

朝の寒かった事・・。

以前からご近所のishiguroさんと今日はギャラリー“このゆびとまれ”に行く約束があり、

寒さにも負けず出かけて来ました。



“このゆびとまれ”は我が家の近くのKさんのご主人が開いている画廊と絵画教室



ギャラリーには、水彩画の絵が沢山飾られており、繊細な筆使い、混色の色使いには見とれるばかり。。。

一つ一つを丁寧に説明してくださり、細やかさと根気で描かれた絵の素晴らしさを堪能させて頂きました。





入り口を入った所には、アメリカに住んでいらっしゃるお孫さんを描いた絵、

そして奥の部屋には奥様を描いた絵(そっくりでした

その絵は、水彩画でなく鉛筆で点と線で描かれた素晴らしいタッチのデッサン?絵?でした

(すみません学がなくて・・



絵は子供の頃からお好きだったそうですが、ご退職されてから本格的に始められたそうです。

是非お時間のある方は、目の保養にお出かけになっては如何でしょうか?

お教室もやっているそうです。


少し教養を高めた気分で、今度はランチに・・

愛知牧場の近くに新しく出来たお蕎麦屋さんがあるというので散歩がてら歩いて行ったけど寒かった~

途中で見つけたツクシもこの寒さに顔を出したもののさむっって声が聞こえそうでした




ご近所の方とこのようなお誘いや出かけるのも、

近隣有志の会で皆さんと食事をしたりしながら情報交換があるから・・・

また来月予定されている近隣有志の会を楽しみにしています~









春の嵐

2012年04月03日 18時11分46秒 | 日記
天気予報がピタリとあたり、午後からの風・・・雨・・・

凄かったです

テレビを観ているとトラックが横転し、自転車に乗った人が倒れ、お亡くなりになった方もいるとか。。。



お部屋の中でアレンジを作っていても、お外が気になり時折覗いてみると、

あれぇぇぇぇ~ガーデンテーブルが倒れている 椅子も・・・



その内、名鉄電車が赤池~梅坪の間が運転見合わせとテレビのテロップが流れ

オット様に電車が停まっているよ~とメールをすると、

困ったね~と返事!!

迎えを頼まれても怖いからダメだわと


心配することなく夕方には運転再開となり一安心

本当に春の嵐・・・台風そのものだった


fufuもちょっとした突風みたいに???注文が

いつもいらしてくださるkunoさんが、作られたアレンジを職場に持っていったら、

母の日のプレゼント用に作って欲しいと5個もご注文を受けてくれたと


トールペイントの先生に、一つ一つ手作りで作って頂き追加が合計6個・・・

皆さんに喜んで頂く作品を作った時が一番嬉しい~











お花見

2012年04月01日 19時35分15秒 | 日記
少し肌寒さを感じながら鶴舞公園に一足早くお花見に出かけました


着いたのは11時・・・

既に屋台も出て桜の木の下は花見客で盛り上がっていました



「思ったより咲いているね~」

「この木は結構咲いているよ・・・」

「寒いけど綺麗だね~。思ったより花数が多いね」

「ちょっとメーテレの取材だよ☆。:+ヾ(*゜∀゜*)ノ+:。☆」

「私達・・・テレビの・・・取材・・・ないない。もっと若い子がいっぱいだもんね

「葉桜の取材だったらありえるかも~

「花が散り終えた感想は?ナンテね

と、カメラを意識しながらオバサン3人で苦笑い(^m^ )クスッ








ミモザも咲い始めて益々春を感じ・・・





池を見ると亀が・・・芝生には鳩が・・・春の陽射しを浴びて「春よ来い早く来い」と

くつろいでいました








ベンチでお喋りしながら2時間が過ぎ、さぁ今日の目的の旅行の打ち合わせに喫茶店へ・・・

結果決まったのは、朝8時位の新幹線に乗って博多へ、帰りは博多を夕方4時頃の新幹線

一泊目は熊本、二泊目は福岡。。だけ!!

旅行は二泊三日・・・行くのは来月なのにどうするの・・・(汗)








別れ・・・

2012年03月26日 18時50分02秒 | 日記
今日の午前中で今月の教室も無事終わりました。。。

そして妹から頼まれた追加のアレンジ8個も梱包して送りました。。。

充実した日々を過ごせる事に感謝しています



春は別れがあり、出会いもある季節ですが、

今日いらしたお客様も急遽ご主人様のご都合で東京に帰られてしまうと・・・

長谷川新聞店の講座で知り合い、その後も毎月いらしてくださり、

ゴルフの話、お花の話、旅行の話・・・色々お話するのが楽しみだった。

いつかは東京に戻られるのは分かっていたが、こんなに早くお別れがくるとは


寂しい気持ちもお花は慰めてくれる・・・


元気づけてくれる・・・


今が満開のクリスマスローズ







フリフリパンジー




ちょこっと咲き始めたネモフィラ・ペニーブラック




ハーブのヘリオトロープ




渋いヒューケラ




錆びれたブリキにクローバー




やっぱり気持ちが寂しいとお庭の写真を撮っていても渋いのばかり

それでも私好みの花ばかり~


さぁ今月末までに、あと一つご注文のアレンジと、

長谷川新聞店HAPPY講座の見本、来月のfufuの教室の見本・・・元気を出して頑張ろう


セールの準備もあるし・・・忙しい。。。。










寒いです

2012年03月15日 16時15分34秒 | 日記
月曜日の朝は雪・・・



火曜日も風が強く寒い~

昨日はお天気もよくお庭作業をしたかったけど栄、大須まで仕入れに出かけた~

帰りがけに八事の交差点で信号待ちをしていると“え~”と言うものを見た

イオンのショッピングカートにカゴを載せて歩道を歩いているオジイサン

家までカートをついて行くのかなぁ~

自前のカゴはあるけど・・まさか自前のショッピングカート?

我が道を行くかなぁ~

人事ながらいいのかぁ。。。と心配


そして今日も風が強くて寒いです!!

先週から花壇の手入れを始めたので続きを朝から始めたけど風の音が“ゴォー”と!!

通りかかった裏の奥さんが「風が強くて寒いでしょ~」

「お花が好きでないと出来ないわ~」

と話をする間も寒くて鼻水が出そう


三時には作業も終え、寒い日に頑張ったご褒美に・・・

ホワイトデーに頂いたケーキとルピシアの紅茶MOMOで至福の時間を満喫




お紅茶に浮かんでいるのは先日、河口湖ハーブ館で買ったハーブの砂糖菓子チョイ良い感じでしょ~

あ~寒かった


あの日から一年・・・

2012年03月11日 20時04分01秒 | 日記
2時46分・・・

庭作業の手を止め、庭の隅で黙とうをしながら、このような大震災が再び訪れませんように・・・

お亡くなりになった方のご冥福と、ご家族を亡くされた方々が一日でも早く

元の生活に戻れますように・・・と、祈りながら手を合わせました。


この一年、震災のニュースが流れない日はありませんでした。

私達は、ややもすれば当たり前の生活が幸せだということを忘れがちになりますが、

この震災で多くの方が感じたのと同じように生きている幸せを有難く思い、

この震災を忘れてはいけないと・・・。

震災に遭われた方は希望と言う言葉を信じ生き抜いて欲しいと思います。

一日も早い復興をお祈りいたします。


夫婦の会話???

2012年03月10日 20時13分42秒 | 日記
今日は愛鳥りこさんの命日



りこさんが天国に旅立って2年になります。


大好きな梨を食べているりこさん



りこさんは、梨とご飯とお味噌汁、野沢菜のお漬物、紅生姜が大好きだった。

塩気があるもので食べても大丈夫かしら・・・と心配していたけど、

19年5ヶ月の長生きの大往生!!


今日はもう一つ大好きだったご飯をお供えして「りこさん食べなさいよ・・」



もうあんな悲しい思いはしたくないからペットを飼うことは止めようねとお互い意見が合ったけど

心の中は「二人きりで会話があるのかしら???」と心配。

それでも何とかなるものです。

どうにか暮らしております。



今も夕食が終わってまったりと珈琲を飲んでいると、

夕刊の運勢を見ていたオット様が、明日の運勢は“古女房と古味噌は大事に扱え吉”と書いてあるわ~

と、言って一人大笑いをしております


全く古女房なんて失礼な人だと思いながら、明日は大事にして貰えるのか~と、

淡い期待を込めてリコさんの写真に“お父さんとお母さんは大丈夫だよ”と語りかけるのでした。。。