goo blog サービス終了のお知らせ 

思いのままのひとり言・・・

アレンジ教室の様子・・・お庭の様子・・・大好きな韓ドラの事・・・思いのままにひとり言

4月教室のご案内

2012年03月08日 22時10分00秒 | 日記
午前中の教室を終え午後は予定なし~


夜まで待てず録画してある韓ドラを見ていると・・・携帯が鳴るので出たら相手は怜央くん

可愛い声で怜央くん語を「ж#$☆○Ш・・・」と話しながらテレビの前で踊る姿の可愛いこと!!

「怜央くん~あーちゃんだよ

と、話していたら怜央ママが「5月の連休ですが・・」と言ったところで、

キャッチが入ったらしく掛けなおします・・と。


その間に私はすぐカレンダーを見て、連休に帰ってくるのかしら~いつから来るのかしら~と

ドキドキ



そして電話がかかってきたら、「5月にまたお母さんといっしょのファミリーコンサートがあるので申込みを。。。。」と

勝手に帰ってくるのだと期待した勘違いに苦笑いでした


あ~


それでは本題の4月の教室のアレンジです。

《母の日アレンジ》

母の日のプレゼントに・・・そして頑張った自分へのご褒美に・・・

優しい色合いの壁掛けです。

カーネーション・ミルフィーユ、ピュアホワイトのバラにバールを散りばめて

ハートリーフで周りを囲み優しさを。。。






《シャビーなアレンジ》

シャビーな器にシダーローズ、青バラ、ソフト小葉ユーカリ、ブルーグリーンのアジサイを添えて

シックなアレンジです。





《ガセホの寄せ植え》

教室にいらしてくださるお客様からこの寄せ植え作りたい~売ってないの?と、

お声を頂き・・・今回寄せ植えも取り入れました。

お花は季節に合わせた花を買ってきますので、写真はイメージです。




詳しくはHPに記載しておりますので見てください




春のセールは4/27(金)~4/29(日)です。

とてもお値打ち価格でご用意しておりますので、是非見に来てください





ルリコンゴウインコとシロハラインコ

2012年02月23日 10時53分11秒 | 日記
今日は娘の誕生日


見かけは若いのでまだ学生に間違えられると・・・笑っているが、実際は???

昨年もたまたまダスキンの交換にいらした方から居合わせた娘に「家の娘と同じくらいですかぁ~」と聞かれ

(汗)

聞くところによると、ダスキンさんのお嬢さんは19才(笑)

いえいえ~と本人も苦笑いをしていたが満更でもなさそうな笑顔



娘夫婦の家族のインコ2匹です。

先ずは輸入して買ったゲージはこんなに大きいです






コンゴウインコのしーちゃんは尻尾が長いので体長70cm~80cmくらいあります





続いてシロハラインコのうりちゃんです




うりちゃんが鳴くとしーちゃんが“うるさいね~”とお喋りするらしいです。

うりちゃんにおやつをあげたら片方の手の指に挟んで口元に持っていき食べる姿が可愛いです。

  

うりちゃんはだんな様のko-ちゃんが大好きで、しーちゃんは娘に甘えるそうです。

そういえば娘の身長は150cm、しーちゃんはその半分の体長だわ


二匹合わせてHow much?って聞きたいけどグゥ~と我慢しております


夫々の家族のあり方があるからと思い、雨の朝のまったりとした時間を

珈琲を飲みながら娘の誕生日を祝福しております


おめでとう~




菜の花

2012年02月19日 20時17分56秒 | 日記
菜の花を探して渥美半島へ・・・

豊橋を通り過ぎ田原町に着く頃にあちらにポツンこちらにポツンと菜の花が咲いていました





        


道の駅“田原めっくんはうす”でお目当ての桃太郎トマト等を買い次は豊川稲荷へ・・・

豊川稲荷に着いた頃は既にお昼を過ぎ、お腹もぐぅ~と!!





豊川稲荷もさすが空いていてゆっくりお参りが出来ました













今日のお願いはただ一つ・・・・( _ _ )..........o



車の中は暖かかったけど、車の外気温計は6~7℃位!!

日差しがあってもまだまだ寒い一日でした((´д`)) ぶるぶる・・・さむ~~






怜央くん二歳~

2012年02月18日 20時00分23秒 | 日記
今日の怜央くんは二歳の記念写真を撮りにスタジオアリスに行ったそうな・・・

様々な衣装を着てメチャ可愛い~怜央くん

ホントにババ馬鹿だねって言われても

ニコニコして「はい~」って答えちゃう~ほど可愛い~






見ている私の目は





車が大好きな怜央くんは消防士に・・




疲れてしまったのか帰ったらソファーで 



こんな可愛い怜央くんが健やかに育ちますように・・・( ゜∀゜)、;'.・



フラワーマルシェ

2012年02月11日 22時40分26秒 | 日記
いよいよ始まったフラワーマルシェ!!

初日に行かなければ・・・とオープン前にかろうじて間に合い待つこと少し

入場早々目指すは先着30名の体験コーナーの受付へ

無事受付を済ませ、やっとゆっくり中を見回すと春が来たと思わせる会場の花・・・花・・・花


昨年までのナゴヤドームで行われていたフラワードームと違い、

少し狭いが会場は春だった~







欄も素敵だが、私はこんなナチュラルな感じが大好き





そしてもう一つ好きなのがこんな感じ~




今回も「エアープランツこんなに入ってお買得」の言葉につられて・・

「おいで~我が家に!!」と連れて帰ってきた。




後はクリスマスローズなど買い求め時間は11時前~

いよいよ体験コーナー“春の寄せ植え”の時間になり・・・

感想は、

前置きが長い~説明がくどい~でもこんなに沢山の花でこの値段には満足



フラワーマルシェの会場をあとに、両手の荷物をコインローカー入れて

ゆっくりデパート、地下街を見て回り、

歩き疲れたのでお勤めしていた頃によく行った喫茶店で一人お茶していたら

ウツラ~ウツラと居眠り信じられない栄の喫茶店で寝ちゃうなんて

知った人に会わなくて良かったわ~



オット様のお仕事が終わるのを待つ間にパルコに寄り花材を買い

食事の待ち合わせの場所に行く頃には、足が攣っちゃって歩くのもままならない。。。

帰りは見るに見かねてオット様が一番重い荷物を持ってくれた。。。


今日のオット様はいい人だったわ~

















お誕生日

2012年02月03日 18時42分20秒 | 日記
昨日の雪は凄かったですね~

ベランダから見た雪景色はこんな感じでした




雪が降ると可愛そう~と、夜のうちに非難させた寄せ植え達はセーフ


今日は屋根の上に積もった雪が、時折“ドド~ン”と落ちてくる音にびっくり


被災地で冬を過ごしていらっしゃる方の事を思えば贅沢は言ってられませんが・・・

もう雪は結構です。。。寒いのも結構です。。。



今日は節分・・・そして私が一番愛する怜央くんの2歳のお誕生日

息子がシアトルにいるからお嫁さんと二人で可愛そうと思っていたけど

お嫁さんの弟さん夫婦がお子様と一緒に遊びに行き賑やかなお誕生日になりホッとしました。


先ほど携帯に電話があり、二人の玩具争奪戦が見て、

昔・・・昔・・・息子を育てている頃を思い出し笑ってしまいました


怜央くん~お誕生日おめでとう

産まれてきてくれてありがとう

さぁオット様が帰って来たら豆まきをしよう

鬼は外~  福は内~ 怜央くんが健やかに育ちますように。。。と願いを込めて!!









怜央くん初登園

2012年02月01日 21時41分45秒 | 日記
怜央くんは、今日から2歳児対象の幼稚園に通い始めました。

幼稚園は、月・水・木の週3日のお教室らしいですが、金曜日は英語の教室もあり、怜央くんも中々忙しい

夕方お嫁さんから電話があり、「ニコニコしながら楽しく過ごして来ましたよ」と聞き、

「偉かったね~怜央くん」と言ったら携帯に“チュッ”と・・・



今、パパはシアトルにいるので、怜央くんの初登園も、明後日の2歳の誕生日もママと二人

きっと遠くシアトルからガンバレとエールを送っていることでしょ~




さてさて今日の私はいらしたお客様に“試練の日”と名づけられ、案の定私はバタバタ~ウロウロ~

michiyoさんは黒い台のお雛様を見本の雛人形だけ変更してバランスを考えアレンジ・・・

shokoさんは丸いアイアン台のお雛様を難しい~と言いながら頑張り・・・

shukoさんはリースアシスを黙々と一人で作り上げ・・・、

satomiさんはアートのバラのペタルでハートの壁掛け・・・


夫々の作りたいアレンジをリクエストされ少々大変でしたが、

皆様の協力と出来上がった際の満足と言うお声を聞くと「あ~私も楽しかったなぁ」と思える教室でした( _ _ )



夕方satomiさんから「玄関のドアに掛けました」と写メが届きました


    

お洒落なドアに似合って素敵でしょうね~

本・・本・・本

2012年01月30日 17時14分20秒 | 日記
携帯も変わった~PCも変わった~


今月は暇ができると本と睨めっこ

先ずは、iPhone4Sを使えるようにならないと不便と本探しから・・・

お客様に教えて貰った本が探せなくて

それでは他の本を・・・と、買ってきたのがこれ~



非常に分かりやすい

iPhone4Sの使い方でお困りの方は、是非書店で見てください



そして次はまだまだ買ったままでチラッとしか見てない本!!

年末、息子に「お母さんのPCの調子見ておいて~」と頼んだら、帰り間際にアッという間に、

Windows7に変えて帰ってしまった

あれ~今までとちょっと違う?

中々応用のきかない頭でPCの前で悩む事しばしば~

そこで買った本がこれ~



でも読む時間がない


難しい本ばかりだと頭が痛くなると思って一緒に買ったのがこれ~




“寄せ植えレシピ”やっぱりお花が大好きな私が一番楽しくてウキウキしながら見れた本でした



2月1日から平針の交差点角にある《百五銀行:平針支店》のロビーで、

お花店fufuの作品展をさせて頂くことになりました

お近くを通られましたら是非一度見に行ってくださいませ☆。:+ヾ(*゜∀゜*)ノ+:。☆








私の好きな場所ヾ(*´ー`*)ノ゛

2012年01月14日 20時05分53秒 | 日記
昨年スパイスさんで買ってきた鏡~

fufuの店内に掛けようかと思ったが結構大きくて掛けるスペースがない




そこで色々探していい場所が見つかった


ペイントされた部分にお花を付けてちょこっとリメイク・・・こんなに可愛くなりました




鏡の花に合わせて置いてある花も変えました~





窓際にはアレンジも・・・・




可愛いエンジェルが一人ポツンと・・・




この場所が大好きで入る度に幸せな気分になります


さてここは???





トイレでした


「アロマの香りに包まれて私が一番落ち着く場所だわ・・・」と、言ったら

オット様が「トイレしか落ち着く場所がないのかぁ~」だって


「そうよ~」 と、聞こえない声でつぶやいた私でした





あたふたと・・・

2012年01月13日 17時11分54秒 | 日記
今日から始まった1月のお教室・・・

satomiさんはカレイドミラーのアレンジを!!

michiyoさんとkojimaさんはパープル系のアイアンアレンジを!!


《見本の写真です》








以前グルーガンでヤケドをして途中からバトンタッチで私が完成したことを思い出したのか

michiyoさんが「あ~難しいまたヤケドしようかしら・・・」とのボヤキに

みんな大笑い 

とは言っても上手にガーランドに仕立て上げ素敵な壁掛けが出来上がりました



kojimaさんは3回目の教室ですが、毎回難しいとおっしゃいながらも楽しんでいるご様子

きっと手先が器用な方なんですね~



satomiさんはローズ・シュシュをメリアにするのに「え~聞いてなかった」と言いながらも

綺麗なラウンドで上手にアレンジ



今年初めてのお教室でしたが、3名様とも素敵な作品が出来上がりました

来月もお子様の教室とご本人様達はお雛様アレンジと、

赤いハートの壁掛けをアートフラワーで作られるとご予約を頂きました(感謝)


今日の話題は、スマホのこと・・・

メチャ面白かった一言は、指の太い人はスマホでメールは難しいよね~と言ったら

だから名前がスマートフォンなんだ~だって