goo blog サービス終了のお知らせ 

思いのままのひとり言・・・

アレンジ教室の様子・・・お庭の様子・・・大好きな韓ドラの事・・・思いのままにひとり言

怜央くんと夏休み

2012年08月18日 22時42分35秒 | 日記
7月の終り・・・怜央ママから最初はママの実家へその後は我が家に帰ります~

と連絡があり♪⌒ヽ(*゜ω゜)ノ ヤッターッ

ところがママの急用で早々に東京へ帰ると連絡がありあ~我が家には来ないのか・・

心配したけど、今回は怜央くんをおいて帰ることになり2歳半の子供がママが居なくても大丈夫かと

心配ながらも嬉しさいっぱい



私達の旅行の予定があったため7月28日~7月30日迄は我が家、

その後8月4日に再度迎えに行き怜央くんとのの夏休み~

パパとママには夜になるとipadでテレビ電話しても「キャアキャア」と喜ぶがバイバイと平気!!


怜央くんとは5月にあって以来なので3ヶ月ぶり☆。:+ヾ(*゜∀゜*)ノ+:。☆

子供の成長は早い!!

お喋りも上手になりお歌も歌える

大好きなカーズで遊ぶ姿も・・・絵本を見て「大~きい・・ちぃちゃい」と読めるのも・・・

アルファベットを見るとABCと教えてくれるのもビックリ





夕方、公園に遊びに行こうか~と言うと急いでお靴を履き玄関のドアをガチャガチャ~

馬堤公園へ








丸根公園へ



同じくらいのそうちゃんとお友達になり・・・




バスを見るとバス・・バスと言うので次は30分くらいバスに乗って桜公園まで・・・

木がいっぱいのところを通ると大きな声で「ヤッホー~ヤッホー」と

バスの運転手さんが、「うぅ~んゴホン」と咳をすれば同じように真似をして「うぅ~んゴホン」と

他の人が降りるとブザーを指して「ピィーしたい」と

やっとのことで桜公園まで着いたが途中セミを見つけ立ち止まり、

道に転がっていたコガネムシを見つけては「起きて~起きて~大丈夫」と!!



公園では、滑り台を見つけすべると言うが怜央くん一人では無理

あーちゃんも~と誘ってくれるがお尻が入るかしらと心配しながら一緒に・・・

誰もいなかったから良いけど還暦のあーちゃんでもチョイ恥ずかしい(^ー^;)









オット様もお仕事早々にご帰宅するのを迎えに行く怜央くん




お休みの日はオット様とベランダ掃除



息子から“トイレトレーニング”もさせてあげて~と指令がり、



怜央くんトイレはと言うと必ず「違う~違う」と言うが、出ると「ジャー出た」と!!

「良い子~良い子」と褒めると得意顔で「じいじ出たよ」とオット様に報告



こんな可愛い盛りの怜央くんと一緒にいた日が17日間・・・

怜央ママが14日に迎えに来て一緒に愛知牧場に行ったり楽しい思い出がいっぱいだから

昨日新幹線ホームで別れる際、あーちゃんは涙を堪えるのに必死だったよ。。。

怜央くんも名駅まで行く地下鉄の中・・・何故か寂しそう・・・





家に帰ってもリビングに座りただただボォーとするだけで何も手につかず。。。

孫って本当に可愛い~

楽しかった怜央くんとの思い出をブログに残しておきたかった





ケンメリのスカイライン

2012年07月24日 21時08分01秒 | 日記
このままではいかんとよーーー

世間から取り残されるとよーーー

何処の言葉か分からないが自然と口に出た先週~

そうだ・・・栄は今頃クリアランスセールをしている

出かけなきゃ~と刺激を求めて栄まで出かけた昨日のこと!!

久々にゆっくりと三越~松坂屋~栄の地下街をブラブラと歩き、欲しかった一枚仕立てのロングカーディガンと

グラマラスな体系が隠れるるチュニックをゲットし、

仕事中の友達を呼び出しランチとお喋りを楽しみ満足~満足!!


友達と別れて地下街の日産ギャラリーの前までくると、懐かしい車が・・

ケンメリのスカイラインが~

周りにはやはり懐かしさを楽しむ中高年のオジサンも持っている携帯で写真をとっている姿があった


《スカイラインハードトップ2000GT-R》









4代目スカイラインのケン・メリはS47年9月に発売され、GT-Rは翌年の1月に発売されたそうです。

24バルブのS20エンジン、国産初の4輪ディスクブレーキなど高価なメカニズムを採用して大人気となったそうですが、

排ガス規制強化の前に生産は197台で打ち切られたそうです



そう言えば・・私とオット様の縁を結ぶきっかけもスカイライン~

オット様が愛車スカイラインで会社の前にいたのを・・・何故だか???カッコイイ~と思ってしまった私

そこから・・・始まったこれ以上は言えない

そんな話・・・誰も聞きたくないって~そうだよね





思い込み

2012年07月17日 22時18分18秒 | 日記
今日はnoguchiちゃんと待ち合わせ~

いない。。。今日だったかな?。。。変だな?と、思い電話しても通じない。

今はこちらに向かう車の運転中で出れないのだーと勝手に思い込み待つこと暫し・・


そして暫くしたらnoguchiちゃんから電話があり、携帯電話売り場の隣にいるよ~って。

携帯電話売り場に行っては見たがいない。。。

お店の人に「此処ってアピタ鳴海店ですよね」って聞いたら、

「此処は緑店ですよ・・・鳴海店は車で15分の・・・」と教えてもらい、

最初からナビにアピタ鳴海店と設定すればよかったのに・・・と後悔


やっとたどり着き数ヶ月ぶりにnoguchiちゃんに会えてホッとするも

せっかく綺麗にお化粧した顔に汗がダラダラと・・・(泣)

友達って会っていない間の空白がなくて良いなぁ~と思う気持ちと、

最近勝手に思い込んでしまう事が多々あるのでは・・・と反省する気持ちの一日でした。

noguchiちゃん今日はありがとう~楽しかったよ~待たせてごめんね( _ _ )..........o





昨日息子から届いた写メ・・・

飛行機を見に行った怜央くんの天真爛漫な姿の可愛いこと(*。・_・。 )ε・`*)チュッ♪



この写メを見て“流行に反応する民”を息子がちょっとスリムになったのかと・・・思い込み

聞けば赤の他人様だった

あ~思い込みってお年頃のせいかしら


虫よけ???

2012年07月13日 22時41分50秒 | 日記
虫よけの話

最近はどこの家庭にでも吊り下げてある虫よけの記事が新聞に載っていました。

“玄関先につるすタイプの虫よけを使っていたが毎朝数十匹の蚊が飛んでいて効いてるように

感じられずメーカーに問い合わせたところ「ユスリカには効くが蚊には効かない」との回答が合ったとのこと”

蚊とユスリカ?

蚊は人間の血を吸い衛生害虫、ユスリカは不快害虫で蚊に効くものは医薬部外品の表示があり、

説明書きには、どちらに効くか明記されているそうです。。。

そこで、我が家の吊り下げてあるのを見たら、ユスリカとチョウバエと表示されていました

今まで蚊に効くと思ってぶら下げていたのに・・・


オット様は玄関の扉にぶら下がっているのがお気に召さなかったので、

「やっぱり蚊には蚊取線香だーーー」と!! 自慢げに笑う声が

私は夏の間は使えると思って予備まで買って用意したのに

仕方がないから我が家の玄関先は夕方からは両方で対策を取っています


皆さんは説明書きを見て購入されていましたか?


青春~

2012年07月10日 20時42分05秒 | 日記
ウォーキング仲間も夫々用があり、一人なら夕方歩こうと・・・一人寂しく歩いてきました


あちらのお庭を見て、こちらのお庭を見てキョロキョロしながら歩いていると・・・

前方から学校帰りの高校生のカップルが、彼女の手は彼の腕をしっかり掴んで夫々の自転車に乗りながら・・・

×

あ~青春だなぁ羨ましいなぁ~と!!


そこで

私も思い出しました

あれは私が高校生の頃・・・

学校が終わってからそろばん塾へ行く途中・・(あの頃は塾といえばそろばん塾だった

途中の海岸通りの堤防の上にちょこんと座った二人・・・

「綺麗な夕陽だね~」「・・・・」としか話した内容は覚えてない

何故かって!!

夜になるとお空には満月が・・・

あれは夕陽でなく満月だったのを間違えたから

東西もわからんのかぁ~って感じの二人でした


そんな頃の私を花で例えるなら清楚なキキョウ?



それとも情熱的なノウゼンカズラ?



「?????」


昔の青春話のお口直しに、

先日行った谷汲ユリ園から連れて帰ってきたユリが咲きましたので見てください。。。。。



綺麗でしょ~













雨・・・凄い雨・・・

2012年07月03日 17時29分45秒 | 日記
昨日のお天気と違い今日は凄い雨


お昼の韓ドラを観ながら食べようと作った味噌ラーメン

テレビを付けたら受信状況が悪く「受信できません」と

二階なら・・・観れるかと、慌ててラーメンをお盆に乗せ階段を駆け上がり・・・

あ~

二階でも同じく受信できません

仕方なくまたまたダイニングテーブルに戻りテレビをつけるとナント観れました

ラーメンはちょっとだけ増量されていましたが美味しかったです~




今日から始まる7月の教室にいらしてくださったのは豊明のkyoukoさん~

kyoukoさんがご予約されたのはワイヤーアレンジ。。。

ワイヤーで形を作るのが難しい~と!!

先月早々と作られたmichikoさんもワイヤーが難しい~と言って見えましたが、

考えすぎず作ると簡単ですので、今月ご予約頂いたお客様は考えすぎず作ってくださいね~(*´∇`)ノ 

見本です



あとスダレの壁掛けはご予約の受付が終わりました( _ _ )..........o

ワイングラスアレンジはあと2名空きがあります!!


毎日・・毎日・・アレンジを考えたり、お庭の花の世話をしたり・・と結構忙しく過ごしているのも

ボォーとしていられない母譲り~



今も元気で何かと動いていないと落ち着かない母が日曜日に姪と遊びに来ました~

お婆ちゃん大好き~と母を大事にしてくれる優しい姪っ子達です







メタボのメダカさんとマイクロミニ胡蝶蘭

2012年06月27日 19時54分23秒 | 日記
先日のこと・・いつものようにメダカさんを見に行くと

“ぎゃー”

ウォーターマッシュの葉っぱの上にちょっとメタボのメダカさんが乗っている~

このままだと、今・・・話題の・・・干物女???じゃなくて違った意味の干物メダカになっちゃう~

慌てて水に戻すと暫く動かなかったけど泳ぎ始めてホッ。。。

「太りすぎだから動けないのよ~」とメダカ相手に独り言!!


そして今日・・・

餌をあげながら見ていると、あれ~一番大きい(金魚の子供みたいな大きい子)青メダカがいない

ホテイアオイをどけて探していたら、ナント別の水草の根っこの間に挟まって身動きとれずにいた

「バカね~太りすぎるからだわ・・」とまたまた独り言!!

メタボのメダカさんの隣の水槽では今年卵から孵ったチビッ子メダカがスイスイと・・・可愛い~

その数ナント200匹くらい ←水を変える際、紙コップに一匹ずつ数えた

誰か欲しい方は“ピンポ~ン”といらしてください(*´∇`)ノ♪


メダカさんの世話が終わってから花壇の手入れをしていたら、

通りすがりの人が「こんにちは~綺麗ですね」って!!

「ありがとうございます」と。

夜帰って来たオット様にその話をして「綺麗だと言ったのはお庭だよね~私じゃないよね~」と、言ったら

即、「そりゃそうだわ・・」って

そんな事はわかっているわ~まだまだ修行が足りんね~

お世辞でもあなたかも~って言ったら良いのにねーーー


今日はメタボメダカにも驚いたけど、

先日から小さいマイクロミニ胡蝶蘭?が咲き始めて驚いています



この子いつから我が家にいるのかしら


さぁ明日はご注文のミニブーケの仕上げをしないと・・・忙しい~


ピンクレディー

2012年06月22日 20時57分13秒 | 日記
出勤するオット様を見送りに玄関での会話~

私・・「雨もあがったし今日もウォーキングしてくるね~」と言ったら、

オット様・・「今日は何人?」と、

私・・「今日はピンクレディーの二人だよ~

オット様・・「そっか~年取ったピンクレディーだなぁ

私・・「何を言ってるのピンクレディーだって今は昔と違い若くないから余り変わらないわ~」

オット様・・「だけどスタイルが違う・・ブツブツ・・・」

私は言葉を遮るように「いってらっしゃい

ドアが閉まるのを確認してから「アナタの頭の寂しげな事~~」と聞こえない反撃を一発


今日は昨日と違い暑かったですね~

こんなに気温の変化が激しいと身体の調子が

日中は陽射しがきつくお庭にも出れずこんなアレンジを作って見ました

夏だーーー






ウォーキング

2012年05月31日 14時03分31秒 | 日記
今日で5月も終り。。。何ともスッキリしない月だった。。。

お天気の清々しさはイマイチ感じられないけど、新緑の美しさはいつも通りで5月だわ~と満足



今週から始めた朝のウォーキング


40分くらいをご近所さんと、お口の体操も兼ねての楽しい時間


「ねぇ~スタイル良いわね~だってお尻の形が丸いスイカみたい・・」

「私なんていつのまにかピーマン見たいな形になっちゃたわ

「え~そんなことないわ。大きいだけよ」と・・・


三人のオバサンは、首にタオルを格好良く巻き、目も日焼けしないようにサングラスをかけ

しっかりと化粧をして、周りからどのように見られようとも決してくじけず、汗をかきかき


「この坂きついわね~」

はぁはぁぜぇぜぇ・・・しながらも、お口の体操は休むことなくお喋りをしながら坂を上り

心と体を軽くし程よい汗を流しながら一日のスタートさせるのでした




我が家に帰ってからは、

先ずはメダカさんの赤ちゃんの点呼をとり、「よーし昨日より4匹増えた!!」と満足。。。

親メダカさんから「早く~早く餌を頂戴・・・」と催促され、

「頑張ってタマゴを生むのよ~」と餌をあげ・・・




そして気になるユッカさんは、寄り添うことなく夫々が我が道を行くと決めたのか・・・




昨日、ダスキンの交換にいらしたKさんが、


「何ですか?この巨大なアスパラ見たいなの?」って


あ~アスパラか?私は右のユッカがエリマキトカゲに見えたよ~



なんちゃって




運動会の思い出

2012年05月19日 22時02分07秒 | 日記
今日は近くの小学校の運動会


流れてくる音楽は昔と変わらず“タン・タカタンタ・タンタンタァ~ン”

自然と口ずさんでしまう懐かしさ~


運動会と言えば“100m走”私はチョイ苦手だった

私の父は町内知らない人がいないくらい飛びぬけて早く走ったそうで、

その娘なのに・・・と比較されるのが嫌だった(泣)

弟は父の血を継いだのか、めちゃくちゃ早くスタートと同時に遥か先頭を悠々と走っていた。

妹も早かった。。。

何故か私だけ遅かった。。。



そんな私が中学生になり、初めて一位を取った

しかし、その日は叔母の結納の日で父も・・母も・・見に来てくれなかった

家に帰って「今日は私一番だったよ~だって私の前の人がこけたから一番になれた」と報告したら

母は「・・・???」と複雑そうな顔だった


そんなことを思い出しながら近くの運動会の曲を口ずさみ過ぎた日を懐かしみ

今じゃ30m走もはぁはぁだわ~と!!


そして夕方は明日からの旅行に備えて“エステ”でお肌ピッカピカ

私達の旅行の決まりは①昨年と同じ髪型をしないこと ②同じ服は着ないこと 

それは写真を見る際、毎年の違いを求めるから・・・とeriちゃんの一言。

さてさて明日はどんなチェックが入ることやら・・・

また「ありえな~い」と一声が飛ぶkeiちゃんの奇抜な衣装?がみれるかも。。。


旅行に行くのに快く送り出してくれるだけでも感謝なのに

オット様が、「みんなで食べて・・・」と作ってくれたパウンドケーキ



もしかしたら九州に着くまでに新幹線の中で食べちゃうかも~




《写真の比較》

明日に備えてオット様に写真の取り方を教えてもらった

今日の写真


昨日の写真



今日の写真


昨日の写真


あ~難しいわ