goo blog サービス終了のお知らせ 

思いのままのひとり言・・・

アレンジ教室の様子・・・お庭の様子・・・大好きな韓ドラの事・・・思いのままにひとり言

セール初日を終えて・・・

2012年11月09日 20時06分22秒 | アレンジ
お天気にも恵まれ無事セール初日を終えることができました

秋バラもお客様をお出迎え~



勿論ペンギンさんもお出迎え~



門の中には・・・





準備


朝10時・・・春のセールとは違って“シーーーン”

あれ~~~

と・・・心配していたら一台の車がすーーーと止まり

中からいつもいらしてくださるsatomiさんがお友達を誘って来てくださった“ホッ”

その後からは混み合うことなく・・・途切れることなく・・・夕方6時過ぎまで


朝一番のお客様



今回は長谷川新聞店の広告を見てきてくださった方・・・

ペン字でご一緒させて頂いた方がお友達を誘って・・・

勿論いつもいらしてくださるお馴染みのお客様・・・

今回のセールの初日はゆったりと会話を楽しみ終えることができました( _ _ )..........o

初日の売上げは過去最高でした

皆様のお陰と感謝いたしております。

今日のビールは美味しかった

まだまだアレンジはございますのでいらしてくださいませ




いよいよ明日から・・・

2012年11月08日 19時29分05秒 | アレンジ
9月に日程表を作成し準備を始めて二ヶ月半・・・

いよいよ明日から秋のセールが始まります( _ _ )..........o


最後のセールって本当ですか?残念です


fufuの作品好きだしとっても良心的なお値段だし・・・

また創作意欲が出たらセールしてくださいね!!


明日の午後に行きます!!  土曜日に行きます!!

4時までって書いてあるけど、お仕事が終わってからではダメですか?など・・など・・・


メールや電話を沢山頂き皆さんのお気持ちに感謝・・感謝です

こんな感じになっております

  

雑貨は今回お楽しみ袋を用意したので数に限りがありますが、お値段以上の物がいろいろと入っております。


始めていらしてくださる方は、ピアゴの前の道をまっすぐ黒笹小学校方面に来ていただくと、

三好カントリーに行く交差点がありますので、交差点を右に曲がり、始めての四つ角を左に来ていただくと

ペンギンさんが見えると思います。

小さなショップがある普通の一軒家です

それではお待ちしております



セールの商品(NO3)

2012年11月07日 15時28分44秒 | アレンジ
いよいよセールまで後二日になりました。

心配していたお天気は初日、二日目と晴れ

最後の日曜日が曇りから雨になるみたいです。

最終日は雨の中・・・足を運んでくださる方へお値段訂正の上ご対応させて頂きます。


今回は最後のセールとなる為できる限りたくさんアレンジをご用意しました

昨夜 商品リストを完成させてチョコットお顔がこんなになってしましました

(*´;ェ;`*) うぅ・・・

理由はいらしてくださればお分かりになるかと思います


そこで考えた結果・・・

雑貨のお楽しみ袋を一個1,200円が3つ、1,500円が5つ用意してありますが、

お楽しみ袋をお買い上げの方でアレンジも欲しいわ~~とおっしゃっていただける方は

1,500円のアレンジを30%OFFにさせて頂きますヾ(*´ー`*)ノ゛

どうかお好きなアレンジを選んで頂き、雑貨もお値打ち・・と二つの喜びを味わってくださいませ。

(1,500円のアレンジがなくなってしまった場合は他の商品でご相談ください)

勿論、雑貨はお値段以上の物が色々入っております。私も欲しいくらいです


では商品の一部ご紹介です

金額はナントとてもお値打ち価格300円~3000円の商品が並んでおります♪⌒ヽ(*゜ω゜)ノ ヤッターッ

24年秋のセール


当日はお馴染みのペンギンさんが門の外でお出迎えをしております



12月の教室のご案内はHPにアップしてあります( _ _ )..........o



セールの商品NO2

2012年11月01日 21時20分40秒 | アレンジ
11月になった途端この寒さ~

セールが近づくと気になるのがお天気・・・

どうかセールの三日間晴れますように~とお空を見ては




セールにはこんな商品が並びます。。。


プードルとツリー(4個限り)





シックな大人のアレンジ(一点もの)





お正月アレンジ



お正月飾りを外せば和のアレンジとして飾っておけます。ちなみにお値段はナント3,000円




金曜日、土曜日の目玉商品(一日一台限り)



定価2,200円のところ1,500円とお値打ち価格~



全て手作り作品ですので一点ものが多いですが、アレンジはいつの間にか合計53点作ってしまいました

それに寄せ植えをあわせると・・・計算できない~~


殆どバザーのような価格ですが、最終日は残っている商品は更にお安く値下げさせていただきます。

ありきたりですが一部値下げ除外品もあります・・

どうかブログを見られた方は是非いらしてください( _ _ )..........o


セールの商品

2012年10月28日 21時10分12秒 | アレンジ
昨日までのお天気と違い今日は朝から雨

少し肌寒い~

昨日は留守だったので娘夫婦がケーキを持って「遅くなったけどお誕生日おめでとう~」と!!

そして意味深な顔をして「旅行は楽しかった?」だって(^m^ )クスッ

そしてムコドノが「ロウソクは何本いりますか?って聞かれたので1セットもらって来たから」

だって

何故だかケーキには6本のロウソクが立っておりました





セールまであと12日となり着々と準備が進んでいます。

作りすぎて残っても困るし、とは言っても折角いらしてくださる方に品薄では申し訳ないし・・・と悩む!!

何せ一点物が多いので脳みそ欠乏症の為アイデアにも限界が~~~

リースは10点ほど作ってあります。

市場調査の結果・・メチャ安いと結果が出ました




枯れない多肉のアレンジも可愛い~です。

枯れないから湿気のあるお手洗い等の窓辺においてもオシャレかも~




ミニアレンジは、今年お世話になた方へちょっとプレゼントされるにもお手ごろ価格で

色々なパターンが合計22個作ってあります☆。:+ヾ(*゜∀゜*)ノ+:。☆



まだまだ一部のご紹介ですが、是非・・是非いらしてください



汗・・・汗・・・汗

2012年10月12日 16時59分13秒 | アレンジ
今日の朝の室温は21.4℃ 夕方5時現在の室温は22.7℃ 外は風強し~

夕方は一枚上着が必要と天気予報で言っていたけど本当に一気に涼しくなった今日~


そんな涼しさの中で私は・・・汗・・・汗・・・汗


始まりは良かった

しかし時間が経つと無口になり必死


バラのメリアにリボンを入れるのが難しい~~~と!!

あっちに行ったりこちらに来たり、「チョットそのまま待って・・・」と。

少し手助けをしながら出来上がりました


satomiさんはバラを真ん中に・・・




syukoさんは右上に・・・





見本の黒のフレームでなくお部屋に合わせて白のフレームがご希望で

出来上がったのは爽やかなアレンジでした(ホッ)

花びらを貼り合わせていくのもバラの形を意識しながら・・

その上、リボンのワイヤーが抜けないように気をつけながら・・

難しいアレンジでしたが出来上がりは写真よりもステキでした

お二人ともお疲れ様でした( _ _ )..........o




平成24年11月教室のご案内

2012年10月09日 22時29分45秒 | アレンジ
10月になり、凌ぎやすくなったかと思えばもうX’masのアレンジのご案内

一年が早い~

花材屋さんに行くと、ハロウィン、X’mas、お正月・・と色々な花材が並んでいます。

あれも欲しい~これも欲しい~と目移りして買ってきては、あ~また余ってしまったと後悔するが

それも楽しみの一つ


今年のX’masアレンジは3連のキャンドルアレンジとスワッグです









X'masアレンジは花材がなくなる場合がありますので、締切りを10月18日とさせていただきますので、

お早めにお申込みください( _ _ )..........o


最近は11月のセールの準備に追われ、長谷川新聞店の寄せ植え講座も気にかかり落ち着く暇がありません。

寄せ植え講座は長谷川新聞店にご来店頂く方が26名、fufuに直接いらしてくださる方が増えたので合計35名様(汗)

先日3名様が早々に寄せ植えを作られましたが、良い感じ~と満足してお帰りになられました

人数がかなりオーバーしましたので手落ちがないように気をつけますので、その節はどうぞ宜しくお願いします



夜空のように・・

2012年10月09日 21時50分20秒 | アレンジ
今日から始まった10月の教室!!

今日はアルハンブラアレンジを作られたmichiyoさんとshokoさん

いつものように「可愛い~」と言いながらセッセ~セッセと・・・

秋の夜空を見上げると星が煌いている様な感じで出来上がりました

michiyoさん作




shokoさん作





もう2年以上通ってくださっているmichiyoさんと、ちょうど1年になるshokoさん・・・

月に一回アレンジを作られるのが息抜きになって楽しみ~と言ってくださるのが嬉しい☆。:+ヾ(*゜∀゜*)ノ+:。☆


来月の見本を見ながら「今までfufuでは赤とグリーンってなかったよね・・・どちらにしよう迷うわ~」と言いながら

夫々のアレンジをご予約頂きました(*´▽`*)ノ゛☆ありがと☆




今日の教室(汗)

2012年09月25日 20時10分24秒 | アレンジ
やっと秋らしくなり、過ごしやすい日になりましたねヾ(*´ー`*)ノ

朝方・・・眠気眼で足で探すもの!!

肌掛けフトン

足をモソモソしながら掛けて真っ直ぐ寝る・・・

少し肌寒くなった最近の朝方の私です。


さて9月の教室も今日で終り~

今日は3名様がいらしてくださり、最初に作り始めた頃は可愛いわ~から段々難しい・・・

まだこんなに花材があるとつぶやきながら出来上がりました


まずはAさんのリース




続いてIさんのガーデン風壁掛け




最後にKさんのリース





同じ花材を使っても違うね~と言いながら

グレープフルーツのジュレを食べお茶をしていると、

Kさんが見本を見て「グリーンのベリーが入っていると違うね・・・」と!!


「え~~~キャーグリーンのベリーを用意しわすれた

「ごめんなさい~」とひらり・・ひらり・・・と謝り・・・(泣)

時間がなかったので使い方を説明しお持ち帰り頂く事になりました


濃いグリーンのベリーを入れて頂くとリースもしまり一段とステキになることと思います。

本当に申し訳なかったと反省しかり・・・です。





今日のアレンジ

2012年09月20日 21時23分20秒 | アレンジ
今日のウォーキングコースは、三好カントリーの前を通り、愛知牧場の周りを歩き、

次はハンマー投げでオリンピックに出られた室伏広治さん宅の横を通り過ぎて帰る・・・


いつもの事ながら、もし室伏さんにばったり会ったらどうするか?なんて考えながら・・・

キャーとまでは言わないが、「汗臭くてすみませんが握手してください」と手を拭きながら差し出す~

色々ミーハーな想像をしながらオバサンは今日も目をキョロキョロさせるが気配なし

室伏パパには、スーパーで会うことがあるがとてもカッコイイ~ステキ。。。

そんなこんなで今日も一日充実しておりました。



午前中は教室~

午後からは韓ドラ(二人の妻)を観ながらアレンジ作り。。。

fufuの花遊び教室に参加して頂くお客様にポイントが集まるとミニアレンジのプレゼント!!

今日はこんなのを作ってみました




そしてもう一つはご注文アレンジ~

お彼岸も近くなり、ご仏壇にお供えされるアレンジが欲しいと・・・

余り地味でなく華やか過ぎず・・・とのご注文でしたので、こんな感じにしてみました。



ご仏壇にお花はかかせませんが生花ですとお水の取替えも大変~

そこでプリザのアレンジが近年ご注文が増えてきております。

きっとご先祖様も「綺麗だな~」と喜んで頂いていると思います


さぁ明日も教室頑張ろう・・・・と