筆職人の日常

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

心のオアシス

2022-05-24 06:38:00 | イベント

大好きなお店です❣️

ここのお店とおばあちゃんが大好きです❣️

(血縁関係全くない)


竹細工を販売しています。

愛知県豊橋の旭町近くの加藤さんのお店です。


私は筆屋なので竹とは切っても切り離せません。

と、言っても軸はいつも竹屋さんではなく軸屋さんから購入させて貰ってます。

変わった筆を作っていると変わった竹が必要になる時があり、その時にここを頼ります。


そして、竹と、おばあちゃんに元気を貰います🥰






この日は初めて中庭の在庫置き場まで入れさせて頂けました。

ここはジブリの世界?!

と思うほど、素敵な空間

私生活で使うものもご自分で作られるのでしょう✨

竹って棚や柵も作れれば、カゴも作れて、時には武器にもなる。

応用力が広い!

(私生活感あったのも凄く素敵だったのですが、私生活感あったので写真は無いです)


しかも竹は近くの竹林で採ってくるのもあるそう。

それも羨ましい✨✨







「竹は面白いよ。出来上がったとき気分がいい。」って🥺💖


一緒にやってたおじいさんはお亡くなりになってしまったそうですが娘さんが手伝ってくれているそうです。

わざわざカルチャースクール通って竹細工を勉強しているみたいです。


しかもそのカルチャースクールの先生が私の母校である京都伝統工芸大学校の卒業生らしく、そこでも話が弾みました。



高齢のおばあちゃん、3年前くらいに一度来た私を覚えてくれてて嬉しかったなぁ🥺





これを買い増した。
青い竹は油抜き?をしてないらしくやり方を教えてくれました。
火で炙って布で拭いてねって。
うまく出来たのだろうか🙄




夏には引っ越しをして新生活が私は始まります。

竹のある暮らしを取り入れたいなぁ。





これを洗った食器入れに使いたいなぁ✨✨
足もついてて、クッション性もあって便利!
竹籠がある生活したい🥰



開館40周年記念企画

《ヒカリサク  伝統工芸に未来のヒカリを 展》

凛九の展示として筆工房 由季も参加します

日時 2022716()94()

   午前10時~午後5時(入館は430分まで)

場所 四日市市文化会館第2展示室

今回はプロジェクションマッピングと工芸がコラボ!

◎会期中、工芸体験(ワークショップ)あります


自分でを筆を作って書いてみよう

2022-05-21 16:28:00 | イベント



和4年度 知っトク!豊橋ゼミナール「豊橋筆」って 知ってる?
自分で作って 書いてみよう!

5月の広報とよはしにも掲載いただいていたようです。
(知らなかった😆)

すでに募集が始まっています!
去年もお話頂けて、今年は第二回です!
う、うれしい😢💖

夏休みの自由研究にも最適な内容となっております。
市が協力してくれている関係で大変リーズナブルな内容です。

ぜひご参加ください☺

開催日時&内容 *汚れてもよい服装でご参加を。
会場はすべて「東陽地区市民館」(和室)
すべて土曜日 午前9時30分~11時30分(2時間)
開 催 日 
7月 2日(土)「豊橋筆」の作り方・歴史と制作持ち物:タオル・新聞紙 5 枚程度 
7月 9日(土)筆の材料・端材のリサイクル 持ち物:はさみ  
7月23日(土)「豊橋筆」による書の体験 ~小さな筆から大きな筆まで~ 
持ち物:クリアファイル(A4 サイズ) 
※内容を変更したり、順番が変わったりすることがありますが、ご容赦ください。

募集定員 15人(抽選) <小学校3~6年生に限る>
※定員を越えた場合は「抽選」となりますが、「当選者」のみ郵送で案内をお送りします。(締切日の 10 日後をめど)
料費等 2,000円(全3回分) ※お釣りのいらないようご協力ください。
募集締切 令和4年6月2日(木)➔6月7日(火)まで延長
応募方法 東陽地区市民館へ
① 氏名 ②年齢 ➂電話番号&住所 ④この講座を知った手段 をお知らせください。
・電話・FAXで 0532-61-7741
・メール toyou@tees.jp
・直接、窓口へ 多米中町一丁目 6-1東陽地区市民館(多米公園内6 

その他 ・「マスク着用」でご参加ください。・熱中症対策として、
「飲み物」をご持参ください



去年の写真たち😆
いえい!私はっちゃけてる!笑











一息ついて

2022-05-05 17:52:35 | イベント

アンケートをやっと読み終えてとりあえず一息。

 

筆作りと写経体験を4月30日に 愛知県蒲郡 宗徳寺本堂 にて開催し無事終了いたしました。

定員を超える参加者の応募を頂けて感謝感激です。

素敵な写真までありがとうございます🥺❤️

宗徳寺副住職の内野さんは見た目以上にお心がイケメンです✨

 

感想を読んでいて 「悪筆に悩んだ」 と、あって心臓止まるかと思った…😨

筆が悪いんじゃなくて、自分が書いた字に悩んだってことなんだろうけど、なんて怖い単語だ!!

こうして筆づくり体験では書き比べできるように筆を2本用意しました☺

そのうちの同じ一本の新品を仕上げ体験して持ち帰って頂きました。

 

感想を読みながら写真で思い出にふけつつ 会場で軽くお話頂いていた事と アンケート用紙でのお話は少し違うな、と感じました。

不意に出た感想などの雑談は身に染みるお言葉や改善点を考えるものなど。

やっぱり生で会って雑談などのお話は大切でコロナ禍で少し欠けていたものと感じました。

アンケート用紙は考えながら時間をかけて書くことが出来ますが、その分簡略化されちゃいます🥺

体験の前や、最中、終わってからではまた感想が変わるんでしょう。

より良い形を模索して毛筆文化に親しんで貰えるようにしていきたいです。

 

それにしても、今回のイベントは神がかった方々と出来た事が何よりの経験です。

本当にありがとうございました❣️

 

《企画背景》 行政×起業家×伝統産業

●伝統産業をデザインの力で活性化! 松浦様(株式会社 picks design)

@picks_design https://picks-design.com/

 

●起業家支援! 小野様(豊橋市役所・産業部地域イノベーション推進室)

Facebook:東三河起業家コミュニティ https://www.facebook.com/groups/1003758290420396

 

小西様(emCAMPUS STUDIO) @emcampus_official web:デジタルemCAMPUS https://digital-em-campus.jp

 

 

 

 

 

■開館40周年記念企画 筆工房由季も参加 《ヒカリサク 伝統工芸に未来のヒカリを 展》

日時 2022年7月16日(土)〜9月4日(日)    

午前10時~午後5時(入館は4時30分まで)

場所 四日市市文化会館第2展示室 今回はプロジェクションマッピングと工芸がコラボ!