ごんごんの  遍路のみちは一歩から 同行三人

リタイア後、近場のウォーキングで健康増進に努めています。年々歳々四国遍路が遠のきます。

花鳥風月 780 5月実家の蝶

2024-05-21 08:00:00 | 閑話徒然

百年は 花に宿りて すぐしてき  552 (大江匡房)

 

 

5月実家の蝶

 5月中旬の序盤は雨模様となり散歩にも出かけませんでした。中盤は久しぶりに実家に赴いて、陋屋周りの環境整備に時間を費やしました。せわしく動き回っていたので、チョウを見かけてもなかなか写真には収められませんでした。

 写真にとったモンキアゲハは、毎日のようにツツジの蜜を吸いに日参していました。 

 モンキアゲハの他、自宅付近では1度しか見かけていないコジャノメも毎日のように見かけました。スジグロシロチョウも今シーズン初見(31種目)となりました。カミさんはカラスアゲハも見かけたようです。オオゴマダラのような大きなチョウも見かけました。赤班のない春型の外来種アカボシゴマダラ(初見32種目)に違いありません。

 

 

2024.5.20

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花鳥風月 779 5月上旬の蝶 | トップ | 花鳥風月 781 5月下旬の蝶 »
最新の画像もっと見る

閑話徒然」カテゴリの最新記事