
休みになると雨が降ったり、強風が吹いたり…。

たまーに乗る原付。


アプラハムダービーの蕾は大きくてチュッパチャプスみたい。

3/7に発見した蕾第一号のオデュッセイア。もう一息!!

“神様仏様、生活態度を改めますからどうか勘弁してください”
休日は地域の情報通の方から教えてもらったヘラブナ釣りのポイントを見に行ってきました。

たまーに乗る原付。
桜と菜の花がキレイだったので道端でちょっと止まって撮影。
ポイントは小さな沼ですが、2台の遠方からの車が停まっていて、3人の釣り人が雨のパラつく中釣りを楽しんでいました。
うちの前の遊歩道の桜も一週間前はキレイでしたが今は散ってしまい、今度は八重桜が咲いています。

2021/3/31
バラの蕾を見るとホントにワクワクします。

アプラハムダービーの蕾は大きくてチュッパチャプスみたい。

3/7に発見した蕾第一号のオデュッセイア。もう一息!!
うちでは今更ですがクリスマスローズが玄関前暗黒花壇で開花。

バラは着々と開花へ向かっています!
オデュッセイアは我が家では1番遅い展開です。ウチは鉢植えだからかな?
1番はたぶん地植えのピエール。ピエールは鉢植えもあるんですが、地植えが成長も開花も早い気がします。
ここにきてクレマチスがグングンです☺️
からすさんのお庭では地植えの方が早いですか😵
うちは逆??
スターとは鉢植えの方が早いですが、
その後あっという間に地植えが鉢植えに追い付く感じです。
クレマチス、うちもぐんぐん伸びてきました。ちょっと油断すると勝手にアチコチからまっていて、ほどくのが大変です😰