日々の感想文

何かしら見たものに対する、私の主観に基づく意見が書いてあります。

人材を大切に

2005-10-07 01:22:40 | 社会全般
ババ・レイ大暴れ、武藤を挑発/全日本 (日刊スポーツ) - goo ニュース

チーム3D(元ダッドリーズ)が日本で見れることはいいことなんですが、
それって裏を返すとWWEが人材を浪費しているようにも思える。

そう、かつてのジャンプ黄金期のような状態にも思える。
それでいて、客入りについては低迷気味なので、純粋にジャンプ黄金期に例えるのは無理があるが。

結局、WWEが株式を公開している歪みみたいなものが、
人材の浪費に繋がっているようにも感じる。
投資家への利益還元のために、次々と成長戦略を出す必要がある。
それに対して、スターの輝きには一定の振幅がある。
輝くときもあれば、暗くなるときもある。

光ばかりを過剰に求めると、かつてのWCWのようになり兼ねない。
どうにか新人とベテランを絡めているようだが、
中堅が空洞化しては充実した中身が期待できない。

WWEの人気回復、特に本国での人気回復の鍵は、中堅どころのストーリー展開ではないだろうか?

六連星はどこに輝くか?

2005-10-05 23:51:04 | 社会全般
富士重工、トヨタ系列に 苦境のGMが富士重株を売却 (朝日新聞) - goo ニュース

スバルは技術に根ざした企業である。結構コスト度外視のことをしている。
スバルのフラッグシップであるレガシィ。稼ぎ頭であるにも関わらず、そのコストは高い。

これまでのスバルの遍歴は独立系、日産系、GM系、そしてトヨタ系である。

同じ技術に根ざした日産、金は出しても口はあまり出さないGM、
金も口も手も出す。そして新車開発の際には要員提供を容赦なく求めてくるトヨタ。

今までとは全く文化が異なる。
企業の性質は、その企業文化による。
企業文化が変えられても、スバルは輝き続けるだろうか?
そして企業文化を支えていた人員が逃げるようなことにはならないだろうか?

シナジー効果よりも、らしさが失われる可能性への不安のほうが大きい。
果たして、輝きを増すのか、光を失うのか。


限りある資源

2005-10-05 23:40:18 | 社会全般
過剰くみあげしていない? 環境省が温泉の保護探る (朝日新聞) - goo ニュース

火山性の源泉は、汲み上げをセーブすれば源泉が復活する。
だが、化石海水系の源泉は、汲み上げきったらアウトだ。

温泉が限りある資源、という認識は薄い。
特に、近年活発に開発が行われている都心の源泉は、
そのすべてが化石海水系だ。

温泉が最も多い時期は、恐らく今なのだろう。
あと10年もすれば、温泉の数は相当減っているかもしれない。
特に、無理な源泉志向がそれを加速させている。

余力をなくすような源泉開発を減らせば、浪費を減らせば、
都心でも長いこと温泉を楽しむことができよう。


だが、そうは言ってもやはり温泉は掛け流しがいい。
大浴場志向の人向けの循環風呂と、源泉志向の人向けの小さい掛け流し。
これが理想か。

独自性と読み手の判断と

2005-10-03 05:01:33 | 社会全般
ライブドア、アルジャジーラ配信 きょうから 映像はなし (産経新聞) - goo ニュース

中東のニュースを配信するポータルは、日本国内ではこれが初めてらしい。
考えてみれば、海外のニュースは欧米系一辺倒であった。
これは、欧米系のニュース会社がよく整備されているのもあるだろうが、
言論の自由が保障されている事がもっとも大きいからであろうか。

ところで、記事には
> ヤフーやgooといったポータルサイト各社は新聞社、通信社、テレビ局などと契約してニュースを集めて配信。網羅性が高い一方、主義主張はなく、独自色の薄さが共通の特徴だ。

とあった、今回のライブドアの方針は、それをもう一段上に上がった点から行っているように思える。
各国のニュース会社と契約して、各国家の主張に対する中立性を持とうとしているのかもしれない。

もっとも、契約する海外のニュース社がその国家の主張を代表しているのか、
またその国の背景を十分しらない我々がそれを見て客観的な判断が可能なのかは不明だが。
ただ、後者の部分はこれはポータルの範疇を超えている。読み手の問題だ。

読み手も、複数のポータルから情報を集めて、中立性を持つことが要求されるようになってきているのかもしれない。

落としどころしてはいまいちである

2005-10-01 12:49:57 | 社会全般
「のまネコ」商標登録を中止 CD「恋のマイアヒ」 (朝日新聞) - goo ニュース

結局、ネットの共有財産に対する認識の甘さがあって、このような問題になったのだろう。
特に、AVEXはかつてネット接続事業に進出して失敗している過去がある。
ネットに精通している人材が社内に不足している可能性がある。

商品展開は、「モノ」をつくるということ。
モノを作るということは、多くの人間、設備、が動く。すなわち、金が動く。
そして、今日のように流行り廃りが早い場合、流行を仕掛ける前から多くの金をかけて動くことが大半だ。

結局、リスクを十分に算段しないまま動き出し、そしてそれが後になって噴出したが、
既に多くの金を動かしていたがために後に引けなくなったのだろう。

そして、その落としどころを探すために、
「タイミングよく」社員への殺害予告が2CHに出てくれたおかげで、
被害者のスタンスで火消しの発表を行うことができた。

だが、問題の殺害予告の書き込み。
文章から2CHに入り浸っている人間でななさそう、との指摘も既に出ている。
また、予告をした人物のIPは丸の内のOCNである。
ずいぶんいいところに住んでいる2CHねらーもいるものだ。
それに、殺害予告の場合、大概が逮捕されている。

さて、火消しになったのか、間違ってガソリンをかけてしまったのか。
今後がどうなるのか、まだ興味深く見守る必要があろう。