-
紫陽花3題
(2022-06-14 18:13:13 | 日記)
大阪も本日から梅雨入り。 雨に紫陽花と言われていますが、 今では若い時のよう... -
維新の会に暗雲
(2022-06-08 16:57:10 | 日記)
10年前では考えられなかったが、今では誰でも利用できる天王寺公園 ... -
自由と節度
(2022-06-02 13:00:05 | 日記)
いつもの公園の入り口。木々が生い茂って、 森が深くなりました。 ... -
薔薇 3題
(2022-05-27 17:56:28 | 日記)
1点、1点、0点これ2進法の数字ではありません。 ... -
炎の人ゴッホ
(2022-05-23 09:49:10 | 日記)
中学時代、図工の先生に西洋の印象派の絵画は日本画を モチーフにしているんだ。そ... -
芍薬
(2022-05-17 09:33:45 | 日記)
5月16日(月)曇天。病院の検査デー... -
子供の日
(2022-05-10 10:26:39 | 日記)
いつもの公演の入口 かなり蓮の葉が池の水... -
またも負けたか第八連隊
(2022-04-29 11:20:27 | 日記)
京都では子供の頃、将棋、コマ、メンコ、ビー玉、 誰かが負けたらはやし立てたもの... -
カメラで散歩
(2022-04-20 17:10:35 | 日記)
サクラは既に葉桜 ... -
サックスカルテット
(2022-04-14 16:04:59 | 日記)
”牛にひかれて善光寺参り”ではないけれど、 奥さんに連れ... -
花より団子
(2022-04-07 19:04:43 | 日記)
北は梅田、南は難波この2か所が大阪の2大繁華街です。 天満はその中間に位置しま... -
シロエビ
(2022-04-03 12:42:22 | 日記)
ホタルイカについで、春を告げるシロエビが手に入りました。 富山湾の深... -
五分咲き
(2022-03-28 17:43:39 | 日記)
本日、近所の池のサク... -
予感
(2022-03-27 17:55:20 | 日記)
4月25日近所の池の桜が開花し始めました。 この様子では、大阪の桜は来週が見頃... -
いつもの散歩
(2022-03-24 18:07:53 | 日記)
いつもの池の散歩です。 今日はも桃の花が開花して... -
お彼岸が過ぎて
(2022-03-23 14:38:17 | 日記)
今年の春のお彼岸も終わり、コロナも収束気味で 大阪の街も少し落ち着き... -
いつもの散歩
(2022-03-18 14:17:06 | 日記)
いつもの定番の散歩です。通称 ”桃が池”とよ... -
春よ、来い
(2022-03-12 10:53:48 | 日記)
大阪のコロナ感染者数は約5千人。 今年のセンター試験の数学は従来の傾向が... -
慶沢園
(2022-03-09 18:09:35 | 日記)
3月8日大阪のコロナ感染者は 6500人でピーク時の半分近くになりました。 ... -
ほたるいか
(2022-03-06 10:31:55 | 日記)
春を告げる、富山湾で獲れた「ほたるいか」の新物が 手に入りました。辛...