四季おりおりニュージーランド

 *日々の暮らしのエッセンス*

マヨ断ちしていたのですが

2022-04-29 15:27:10 | おいしく感じるもの
ルートビート入りのきれいな色のマヨネーズを試してみることにしました。 味はマヨネーズ...

朝サラダです。 もう少し上手にかければよかったぁ。 ドバっと出ちゃいました。

10穀米プラス白米の昼食です。 かきたま汁(わかめ チャイブ入り)、人参ナムル、キャベツの千切り、紫玉ねぎ ラデッシュスライス、カボチャと椎茸の煮もの、豚肉の味噌生姜焼き...マヨ忘れた。

読書時間を延長しませんと

2022-04-28 15:13:39 | 読んで楽しんで学ぶ
先日 孫息子2号と遊んでおりまして気がついたのですが ハイハイは体力を使うことを思い知りました。 これから寒くなってコロナも収まるかどうかわかりませんし ハイハイ運動はどうかしら...一人でハイハイは恥ずかしいので四つん這いになり対角線上の手と足を同時に挙げるという運動に挑戦中でございます。
今月に入り読んでみたかった5歳児からの本を安価(1ドル)でそれも複数手に入れることが出来ました。 ついうれしくて購入してしまい読みこなしておりません。 ナオックさんの中学からのやり直し英文法そろそろ追いつきそうです。

引き続きリメイク

2022-04-27 15:14:46 | 暮らし 日々のあれこれ
雑草をそのままにしておりましたら雑木になってしまいました。鮮やかな紫いろの花をなくしてしまうのは惜しいので花が終わってどうにかしましょう。

息子が使っておりました寝袋の中のコットンシートをリメイクしました。食卓の椅子にピッタリサイズ!!

緑茶をリメーク

2022-04-26 14:58:11 | おいしく感じるもの
日本からわざわざ送っていただいたのに開封しないまま正味期限を切らしてしまいました。 ほうじ茶風にしたら? ということでフライパンにザザーっと入れまして弱火で煎ってみました茶色になるまで煎ってみようと思いましたがきれいな濃い緑になったところで冷ましました。後味すっきりなかなか美味でございます。
ハート形のピンクリボンドネーションのマシュマロです。こういう形のドネーションは気楽にできます。やっぱり最強の甘いものチョコとマシュマロ!!


湯だね食パンの昼食

2022-04-25 15:05:11 | おいしく感じるもの
今日はアンザックデーで休日です。 

中種法でミニ食パンを2斤焼きました。クランベリーを入れてしまいましたので 成型の時点でケースの9割を生地が占めていました。

今日の材料は 

強力粉 40g
熱湯 90g

豆乳 100g
ドライイースト 3g
ブラウンシュガー 1g

強力粉 210g
塩 2g
砂糖 20g
ライスオイル 15g
180℃ 25分