今日も雪・ゆき・雪の 越後湯沢
。
湯沢のスキー場の積雪は、湯沢パーク・湯沢中里の180cm~かぐらみつまたの350cmまで。
年末には、雪不足でご心配をおかけいたしましたが、現在雪はたっぷり。
(青空が恋しい今日この頃)
さて。
昨日、SWING BAR の貸切パーティをご紹介したときに、姉妹店の『とんかつ人参亭』へのリンクをはったのですが、そのHPを見て
『とんかつ、食べた~い
』
その気持ちが止まらなくなった私は、さっそく、行ってきました(笑)。

入り口のメニュー表の前で、アルバイト情報を発見。
冬季、湯沢でアルバイト探している方、必見ですよ。おいしいまかない付♪
座敷とテーブルがありますが、今日はテーブルに座ってみました。

お料理がくる間、人参亭のこだわりを読んで待ちます。
ご飯(南魚沼塩沢産コシヒカリ)や、お肉(越後もち豚)だけでなく味噌や塩、卵やパン粉、揚げ油など様々なこだわりが感じられます。

ソースや塩、ドレッシングなど卓上調味料についても細かい説明がされています。

このドレッシングも美味しくて、山盛りキャベツをいつも完食しちゃうんです。
販売もしているので、自分へのおみやげにもいいですね。
そうこうしているうちに、きました。ヒレカツ定食(1575円)♪

半分は美ら海の塩・半分はとんかつ用特製ソースをかけて。

いっただっきま~す。
あれ?箸と茶碗の持ち方がちょっと変ですね。失礼!

サクッ。
ふわっと香る揚げたてヒレカツは、ちょっぷり甘めのフルーティなソースとよく合います。
幸せ~
とんかつ人参亭HPのクーポンを持参すると、食事をされた方にソフトドリンクが無料でサービスされます。
なぐー、今日のひとこと。
湯沢でとんかつ、といえばココ。
平日にもかかわらず、スキーウエアを着たお客様で賑わっていました。
スキースノボは想像以上にお腹が減りますもんね。スキースノーボーダーにも人気のお店です。
地元・新潟のうまいもの+各地の美味しいモノをお取り寄せした(塩・漬物など)人参亭の定食でパワーをチャージ♪しませんか?
越後湯沢 スキー場ガイド
湯沢町のピンポイント天気予報
宿の空室情報などはこちら
湯沢の宿を人気順に表示♪ 【じゃらんnetへ】
湯沢の魅力を沢山の人にお伝えしたくて、
ブログランキングに参加しています。
人気blogランキングへ
(←クリックで応援していただけると嬉しいです)

湯沢のスキー場の積雪は、湯沢パーク・湯沢中里の180cm~かぐらみつまたの350cmまで。
年末には、雪不足でご心配をおかけいたしましたが、現在雪はたっぷり。
(青空が恋しい今日この頃)
さて。
昨日、SWING BAR の貸切パーティをご紹介したときに、姉妹店の『とんかつ人参亭』へのリンクをはったのですが、そのHPを見て
『とんかつ、食べた~い

その気持ちが止まらなくなった私は、さっそく、行ってきました(笑)。

入り口のメニュー表の前で、アルバイト情報を発見。
冬季、湯沢でアルバイト探している方、必見ですよ。おいしいまかない付♪
座敷とテーブルがありますが、今日はテーブルに座ってみました。

お料理がくる間、人参亭のこだわりを読んで待ちます。
ご飯(南魚沼塩沢産コシヒカリ)や、お肉(越後もち豚)だけでなく味噌や塩、卵やパン粉、揚げ油など様々なこだわりが感じられます。

ソースや塩、ドレッシングなど卓上調味料についても細かい説明がされています。

このドレッシングも美味しくて、山盛りキャベツをいつも完食しちゃうんです。
販売もしているので、自分へのおみやげにもいいですね。
そうこうしているうちに、きました。ヒレカツ定食(1575円)♪

半分は美ら海の塩・半分はとんかつ用特製ソースをかけて。

いっただっきま~す。
あれ?箸と茶碗の持ち方がちょっと変ですね。失礼!

サクッ。
ふわっと香る揚げたてヒレカツは、ちょっぷり甘めのフルーティなソースとよく合います。
幸せ~

とんかつ人参亭HPのクーポンを持参すると、食事をされた方にソフトドリンクが無料でサービスされます。

湯沢でとんかつ、といえばココ。
平日にもかかわらず、スキーウエアを着たお客様で賑わっていました。
スキースノボは想像以上にお腹が減りますもんね。スキースノーボーダーにも人気のお店です。
地元・新潟のうまいもの+各地の美味しいモノをお取り寄せした(塩・漬物など)人参亭の定食でパワーをチャージ♪しませんか?




ブログランキングに参加しています。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます