Even 言い分

風の向くまま、気の向くままに、今日は何を書こうかな~。

そう遠くない島のそう遠くない昔

2006年12月15日 | 映画
ずっと忙しかった仕事もちょっと一段落ついたのと所用があったため、今日は1日休暇を取りました。

で、その所用が思っていたより早く済んだので、映画を見に行くことに。
本日見た映画は、先週の土曜日から公開されたクリント・イーストウッド監督作品
「硫黄島からの手紙」

公開前からTVでも予告やCMが流れていましたし、渡辺謙をはじめとする日本人俳優が出演していることで話題になっていますので、皆さんもご存知のことかと思います。
第2次世界大戦下で起きた「硫黄島の戦い」を日米双方から描くという画期的な企画の「日本側の視点」がこの作品です。
アメリカ側の視点の「父親たちの星条旗」も見ておきたかったのですが、忙しくて見に行けませんでした。
残念、無念。

さて、この「硫黄島からの手紙」ですが、戦争を扱っていることもあり、かなり重いです。
目をそらしたくなるようなシーンもいくつかありますし。(自決のシーンとか)
そして、「ここは泣き所ですよ~」的な押し付けがましい演出は全くと言っていいほどなく、硫黄島での戦いが淡々と描かれている感じです。

この淡々とした演出により、戦争の恐ろしさ・おろかさ、命の尊さなどがじわじわ胸に迫ってきました。
そして、自然と目頭が熱くなり、涙が流れていました・・・。

あの島で自分の命を投げ出して必死に戦った日本兵もアメリカ兵も「特別」な人間ではなかった。
自分の家族を思う、恋人を思う、親友を思う心を持った「普通」の人間だった。
ただ、あの時代に生きたから、あの時代に戦争が起きてしまったから、他人の命を、自分の命を奪うという普通ではない行為をせねばならなかった。
しかし、戦争下においては、それらの行為は普通のことだった。

この作品で描かれていることは、海外で起きたことではなく、日本(小笠原諸島)で起きたことなんです。
僕達の住んでいる本州からそう遠くない島で、そう遠くない昔(61年前)に起きたことなんです。

いじめによる自殺問題、幼児虐待、未成年者による殺人等など、最近は痛ましいニュースが多すぎますよね。
あの戦争で生きたくても生きることが出来なかった・生きることが許されなかった人々は、こんな今の日本をどのように思っているのでしょうか・・・。

この作品、ハリウッド映画とは思えないほど「日本映画」として仕上がっていると思います。
「ラスト・サムライ」や「SAYURI」は、日本を描いていて、日本人俳優も出ていましたが、バリバリの「ハリウッド映画」でしたからね。

ただ、結末に関しては、「ハリウッド映画っぽいな」と僕は思いました。
どうしてそう思ったかは、ネタばれに繋がりかねませんので割愛させていただきます。
しかし、あの結末だったからこそ救われる部分があったかも。

渡辺謙の演技や存在感は素晴らしかったですが、嵐の二宮和也の演技がすごく良かったですね。
「アイドル」ではなく「役者」として、これからますます活躍しそうな予感。
伊原剛志や加瀬亮も好演でした。
でも、渦中の人・中村獅童に関しては、むっちゃ演技が光っていたって感じはしなかったかな~。

そうそう、連続ドラマ「ポケベルが鳴らなくて」で一躍、世の女性から嫌われてしまった裕木奈江が出ていたのにはビックリしましたよ。
出ていたのはワンシーンだけですが、二宮が演じる西郷の妻という重要な役どころで。

戦争モノということで、なかなか足が向かないかもしれませんが、多くの方に見ていただきたい作品です。

最新の画像もっと見る

19 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
確かに・・・ (水色)
2006-12-15 23:46:51
すごく「重い」映画でしたね。
日米どちらの側にも立たないイーストウッド監督が淡々と紡ぐ物語。
そしてその中で「人間」と「人間」が戦い、それゆえに生まれる悲劇。
簡単に誰かにすすめられない、重い感じがいつまでも残りました。

二宮君は、良かったですねー。
「演技」してる渡辺さんと比べても自然体で、演技を感じさせない演技で。
アイドルなのにかっこ悪いとこをいっぱい見せて。それがすごくかっこ良くて。
おっしゃる通り、多くの方に見ていただきたいと思いました。
返信する
Unknown (ジョージ)
2006-12-16 01:17:32
実際の「硫黄島の戦い」の戦場写真を見たことあるんですけど・・・かなりエゲつなかったです
人の死体がそこらへんに転んでいるって感じで。

今日の日記を読ませてもらって、戦争の悲惨さやしょうもなさを、今の平和な時代に生きる子達にしっかり伝えていかんとなぁって思いました。
こういう映画から学べることは多いですよね。高校生なんかは感情移入しやすいでしょうし

しかし、INAMIさんの映画解説は、わかりやすいです!テーマを明確に汲み取って僕らに伝えてくれるから
映画評論の才ありですね
返信する
硫黄島からの手紙 (ひろみ)
2006-12-16 04:49:56
映画は、まだ見ていません。
テレビ放映のは見させていただきましたが、綺麗に描かれすぎていました。
これは、違うだろうと思ってしまいました。
戦争はもっともっと悲惨なものだと思っています。何気に、反戦デモに参加した事、あります。

映画の方がより観たかったのだけれど、逆になってしまいました。米側の作品も同時に観てみたいです!!
返信する
Unknown (Miya)
2006-12-16 10:09:46
父親たちの星条旗は、見に行ったのですが、
やっぱり重かったです。
ちょっと映画の作り方も微妙で、なんだかソワソワ
した感じで進んでいったかな。

でも、内容としてはいわゆる戦勝国の映画では
なかった気がします。
しっかりと題材を捉えて、その上で戦争が個々にもたらす結果や
無意味さを表現してたのが印象に残りました。

硫黄島2部作ってことで、硫黄島からの手紙も
見に行きたいと思ってるところですが、年が明けても
やっていますかねぇ。年末は多忙で・・・
返信する
Unknown (INAMI)
2006-12-16 18:20:58
水色さん>
ほんとこの映画の感想は「重い」に尽きますよね。
どちらかが善で、どちらかが悪という描き方をしなかった所に、イーストウッドのこだわりを感じました。
日系人の方が脚本を書いているのも、この映画の良さに繋がったかもしれません。

二宮演じる西郷は、ほんと自然な感じで感情移入しやすいキャラに仕上がっていましたよね!

ジョージ君>
えっ、実際の硫黄島戦の写真を見たことがあるのですか!
それはかなり見るのがしんどかったでしょうね・・・。

ほんと過去に起きた出来事=歴史を学ぶというのは、大切なことだと思います。
こういう2度と起こしてはならない悲劇については特に。
この映画は若い世代も見ておいた方がいいと思いますね。

僕の解説が分かりやすいとは、嬉しいこと言ってくれるじゃないですか!
これからも「打倒、おすぎ!」精神で頑張って書きたいと思います。(笑)
返信する
Unknown (INAMI)
2006-12-16 18:32:32
ひろみさん>
TVといいますと、先週の土曜にフジTV系で放送されていた伊藤淳史が主演だったドラマですね。
僕はそのドラマを見ていないのですが、TVドラマですと綺麗に描かれるケースが多いですよね~。
善悪をはっきりさせたり、英雄像を作り上げてみたりして。

是非、映画もご覧下さい。
TVドラマ以上に感じるものがあると思います。

Miyaさん>
「父親たちの星条旗」、見たのですね。
あれは英雄として祭り上げられた兵士達の苦悩を描いているんですよね?

手紙の方も題材をしっかりと捉えていましたし、手紙を「美談」として描いていない所も良かったように思います。
あの手紙にしたためられた思いは、誰もが持っている普通のモノだと思いますし。

日本人俳優が出ていますし、アカデミーにも絡んでくる可能性がありますから、年明けでも余裕で公開されていると思いますよ!
返信する
おひさです。 (taraba)
2006-12-18 13:40:36
ちょっくら渡嘉敷島に行ってダイビングのCカードのライセンスを取ってきました。
島でたまたま出会った高齢の方から戦争中の話を伺いました。島民の半分が亡くなったとな。アメリカ人より日本兵がひどかったこと。艦砲射撃に続くアメリカ兵の上陸。それがメディアによる報道ではなく実話で聞けたことが意義深かったです。今は首相さえ戦後世代。戦争への道筋を知らない人ばかりなのに、戦争への道筋を辿っているような愛国心教育。なんなんですかねえ。そんなに愛国心を大事にしたいなら、ブッシュにおべっか使ってるようなイラク派遣などやめてしまえ!!と片田舎の平民は思うのです。
映画是非見に行ってきます。
で、Cカードを取ったからには海外へ潜りに行かなくてはいけない。ツアーに参加せず1人で行ってやるぞ!と決意している次第です。まあ、2,3年以内に。
返信する
Unknown (ひろみ)
2006-12-18 15:47:18
ですよね!!  それに、平民の扱いもひどいものでしたと聞いています。話を聞けて良かったですね!
なので、両作品を見てみたいです!

INAMIさんのコメントの前に、失礼しました。
返信する
Unknown (INAMI)
2006-12-18 22:50:13
tarabaさん>
お~、お久しぶりの登場ですね。

渡嘉敷島へ行ってきたのですか!
さらにダイビングのライセンスを取ってきたとは驚きです。
すっ、凄い行動力だ!(笑)

島で戦争を体験された方から話を伺うことが出来たのですね。
史実を美化することなく、戦争の恐ろしさ・おろかさをきちんと後世に伝えていかなければ、近い将来、また同じ過ちを犯してしまいそうで怖い感じがします。
返信する
遺伝子付きになりました。 (taraba)
2006-12-19 01:06:34
ひろみさん、こんにちは
渡嘉敷島のおばちゃんは、話を聞いてくれて嬉しいと言ってましたが、私が抱えていた袋から床に落としたサーターアンタギーをブーッと吹いて、また私の袋に押し込んだので内心(キャーッ)と叫んだ。フーじゃないです。ブーッです(笑)。

レイトナイトショーで「硫黄島からの手紙」を見てきました。ひたすら戦闘シーンで戦争の愚かさをイヤっちゅーほど見せてくれました。ヒーローがいないほんまに良い映画でした。
返信する

コメントを投稿