Even 言い分

風の向くまま、気の向くままに、今日は何を書こうかな~。

桜繚乱(前編)

2008年04月06日 | 出来事・雑談
様々な歴史を見てきた山、それは吉野山。

昨日の予告通り、今日&明日の2回に分けて、吉野散策の模様を書いていきたいと思います!

ご存知の方も多いかと思うのですが、吉野山は2004年に世界遺産に登録されています。
桜の原種である「白山桜(シロヤマザクラ)」が密集しているということで、桜の名所としても有名ですよね♪
桜の木が植えられている箇所は、山の下の方から「下千本(しもせんぼん)」、「中千本(なかせんぼん)」、「上千本(かみせんぼん)、「奥千本(せんぼん)」と呼ばれていまして、4月初めより下千本から順に開花していくんですよ。

桜の季節は観光客が非常に多いため、4月の土日は山道のマイカー規制が行われます。
このため、山のふもとに設けられた臨時駐車場に止めて、そこからシャトルバスで中千本または下千本まで移動することになりますね。
駐車料金は1台・1,500円ですが、シャトルバスの乗車は無料ですから、この料金設定は良心的だと思いました。^^

僕達家族は、シャトルバスで中千本へ。
中千本から有料(大人・400円)のマイクロバスに乗り、奥千本へ。
そして、そこから下千本までの下り坂をゆっくり散策することにしました。

初めに書きましたように下千本から咲き始めるため、奥千本の桜はまだ咲いていません!
ということで、奥千本の写真は撮っていませんのでご了承くださいませ。

まず立ち寄ったのが、「高城山展望休憩所」
鎌倉時代末期、天皇に政治を取り戻すべく、後醍醐天皇の皇子・護良親王が吉野山にたてこもり、北条軍と激しい戦闘を繰り広げました。
その時に砦の1つになったのが、この高城山なんですよ。
ここからの眺めはこんな感じ。


次に立ち寄ったのが、「吉野水分神社(水分は『みくまり』と読みます)」


こちらの神社、「子守明神」とも呼ばれていまして、豊臣秀吉はこの地を訪れて秀頼を授かったと言われているんだとか。
現在の社殿は、1605年に秀頼によって創建されたものです。


そして、「上千本」へ到着!
ここでやっと咲いた桜に出会うことができました。


ここからの眺めは、むちゃくちゃイイ!!
トップに掲載している写真が上千本からの眺めになります。
上千本の開花は、4月の中旬になりますので、その時には一面ピンクの風景を見ることが出来ますよ。

さらに下って、中千本が近くなってくると開花している桜が増えてきました。
「しだれ桜」は見頃を迎えており、華やかな雰囲気を漂わせていました。




中千本に到着すると、ちょうど昼食を取るのにいい時間でしたので、食堂へ入りました。
数あるメニューの中で僕が食べたのは、奈良の名物を一度味わえる「中千本」というセットメニュー。
セット内容は、葛うどん、柿の葉寿司、胡麻豆腐、甘味となっております。


さて、ここで問題です☆
この「中千本」、消費税込みで一体いくらだったでしょうか?
答えは、明後日(火曜)のブログにて。

昼食を取った僕達家族は食堂を後にし、下千本に向けて歩き出したのでした。。。
【明日へつづく】

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ズバリ! (akira)
2008-04-07 22:12:03
840円と見たっ!
 
さすが×2の、吉野のお山。
はんなりやわぁ~^^
返信する
Unknown (INAMI)
2008-04-08 21:14:53
akiraさん>
840円ですか
akiraさん、それは安すぎやしませんか?(笑)

吉野の山、空気がとても美味しかったですよ
返信する

コメントを投稿