goo blog サービス終了のお知らせ 

るな・ひな 日記

のんびりやっていきたいお年頃になりました

異文化体験しないとね

2008年06月19日 16時12分01秒 | Weblog
私のもっている生徒さん
再来週からアメリカに2週間の
語学研修に学校でいきます

初めての海外旅行
彼女はいろんなことが
不安で仕方ないみたい

部屋では靴は絶対ぬいじゃだめなの?
甘いパン以外ないの?
話しかけられたらどうしたらいいの?

毎回レッスンは彼女の質問に答えるので
いっぱいいっぱいになっています

まぁ 可愛いなぁってほほえましく
思って丁寧に説明したりしてたんですが

さすがに昨日

「絶対だめ、ありえない、やばい」
と言い出したので
「なにが???

「向こうの自販機に○健美茶売ってないじゃん
ありえないよ。」としきりに訴えてくる

「・・・・アイスティーとかはあるよ

「だめ。何があっても○健美茶飲みたいとき
あるし。水もやだ

あの~アメリカに異文化体験に
行くんだよね???
その位我慢しようよね

水出し煎茶のティーパックを持っていって水の
ペットボトルにいれてMYお茶を作るように勧め
ましたが・・いや・・参った

一体今の高校生は何を考えてるんだか
まさしく異文化体験をした気分になりました

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
不安なんだろうね (月子)
2008-06-20 00:04:46
若さで貴重な体験をしてきてほしいよね。
お茶は水出しで我慢しようよ。
困るのが牛乳じゃない?
何から何まで加工するんだよね。
あれの買い方教えてください。
私はローファットミルクに生クリーム入れてしのいだよ。
返信する
Unknown (なお)
2008-06-20 06:29:16
ペットボトルのお茶がないと・・・
っていうの
ちょっと驚きでした。
でもそういう子が増えているのかもしれませんね。
普段から少しくらい不自由な生活をさせる方がいいのかな。
欲しい物は何でも手に入る今の日本の生活は
若者をダメにしてしまうのかも・・・
その子が一回り大きくなって
アメリカから帰ってきてくれたらいいなあって思います。
返信する
月子さんへ (potako)
2008-06-24 23:22:59
若さで乗り切ってほしいよ
世の中日本の常識だけで
生きていけないことを今のうち
に知ってほしいなぁ

pasturalized売ってないっけ?
あたしミルクで困ったことないよ
味音痴なのか・・・???
返信する
なおさんへ (ぽたこ)
2008-06-24 23:24:29
そうですね
家の子どもたちをみていても
思いますが本当に便利さになれていて
ちょっとしたことに打たれ弱くなって
います。
手に入らないものがないっていう状態を
経験したことないんですよね。
私の小さい頃はいろんな意味で枯渇して
いたので今の便利さをもったいないと
思うより怖いとおもっちゃいます
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。