かれこれ4ヶ月?5ヶ月?更新のないまま
年が明けてしまいました。
遅ればせながら
あけましておめでとうございます。
この数ヶ月何をしていたかと言えば
ただひたすら仕事、仕事、仕事

の日々でした。

に触るのは仕事の教材を作ったり、仕事のHPの
更新をしたりと全くプライベートな時間が取れずじまいのまま
ここ数年私の仕事が本来の英会話から大きくはずれ
英語指導にと傾きつつあり、「このままでいいの?」
「英会話教えたくて始めたんじゃないの?」と自問自答するも
実際手にするお月謝は生活費や教育費に充当している現実に
「英語なんてや~めた」とは言えず悶々とするばかり
それが今年になって成人の英会話の生徒さんが急に
増え始め、嬉しい反面午後の時間は全て残っている訳だから
普段教材作りや添削なんかをしていた時間がどんどん
成人のレッスンでつぶれ始め、夜9時、10時を過ぎて夜中まで
教材作りや添削をする毎日が始まり・・
旦那は機嫌悪い、末娘はぐずり、息子はキレ、真ん中の
娘は受験で「お母さん」と叫び続け、頭ごちゃごちゃに
なりながら過ごしておりました。
実は今月からもまた成人の生徒さんが入会。また1日午前が
つぶれました。成人の生徒さんはそれぞれ目的を持って
いるので「TOEIC受ける」[TOEFL受ける」「トラベル英語を
やりたい」などニーズはさまざま。それ全てに併せる
ためには私も勉強しなくちゃいけないんですよ。
生半可に対応すればすぐに分かっちゃいますからね。
まだまだきつい状態は続きますが、4月から学生の
新規募集はやめるのですこ~し落ち着くかな・・と
淡い期待を抱いています。
さて、娘の受験ですが、ようやく、ようやく終わりました。

親子で憧れた第一志望校、夢かないませんでした。

女の子なのでチャレンジする受験をさせるつもりもなく
落ちるわけないだろうと思っていた希望校、絶対受かるという
第2志望校。これ2校のみでのチャレンジ。
あ~~~それが・・それが・・

なぜに第1志望校落ちる?

画面に受験番号の
なかったあの瞬間・・

娘も親も呆然・・今年は受験校が始めて日程を変えた
年だったので塾側でも読みきれていなかったとはいえ、
無理のない志望校だったはずなのに・・
2日をダブル出願していたのですぐさま塾に

「確実にとるために第2に行きましょう」とのアドバイス
を貰い2日第2志望校に・・合格でした。

嬉しかったですよ・・でもね、蓋を開けてみたら2日の
日は第1希望校定員の倍合格者を出していたんです。

娘より下の子が受かっていました・・
2日に行かせる勇気を持てなかった私、合格を
どうしても取りたかった娘。仕方のないこととは言え、
「2日に行かせていれば・・」

の気持ちは
払拭できません。
第1志望校、5日にも3回目受験がありました。
この日は他校を落ちた上位組みが一気に参入するので
娘が勝つ目はあまりに低く、やはりね・・という結果と
なりました。
ずるい・・

だって5日に受ける子って
別にあの学校でなくてもいいんだもん。合格を取るために
来るんだもん。始めてあの学校を見る親子、1杯いるんだもん。
頭がいいだけで、合格をさらっていってしまう。
5日は「どうしてこの学校にはいりたいのか。何回
訪問したのか。」作文でも面接でももっと気持ち重視に
受験させて欲しかったよ。
娘は第2志望校に進学することに気持ちを切り替え
楽しみにしている様子。
えらいな。娘、母は自慢に思うよ。
この数ヶ月我が家では体調不良が2つ見つかりました。
1つは私。
実は秋の乳がん検診でしこりがみつかっています。
マンモグラフィーとエコー、細胞診と検査。
ひとまず経過観察に。また今月再検査です。
まだまだ子どもは小さい。
こんなことでくじけるわけにはいかない。

母は強しです。
「子どもが成長する姿をみられなくなるのが辛い」
そんな気持ちでつぶれそうになりましたが、
とりあえず毎日を大切に・・ね・・
2つ目は娘。
ずっと幼稚園の時から血尿がでていて、私も
小さい頃から無症候性血尿だったから安心していたのに、
受験の前辺りから蛋白が出始めました。
疲れかな?と思ったのに・・医師はIgE腎炎
の治療を始めたほうがいいと・・

投薬が始まりました。これって飲み始めると
年単位のスパンで治療が続きます。
この病気、難病の1つです。今ある状態がベスト。
よくなる事はないそうで、透析、腎不全に
なるのを少しでも先延ばしにすることが治療の
ポイントだと、若い先生、まるで、風邪引きましたね。
みたいに軽くいう。
女の子、結婚も、出産も、夢見ます。
娘、どうなるのか。。
近いうちに大きな専門病院でセカンドオピニオンを
聞きに行こうと考えています。
さて、お休みの間に1杯本も映画も見ました。
それはまたおいおい・・
これからも宜しくお願いします。