
APS専用機でなければ、中古品であれ高価で入手できなかったかもしれない
ニコンの一眼レフカメラ「Pronea S」~この春にオークションで安価に入手
することができた.110円+送料500円=610円という信じられない安価で.
動作に問題はない個体.純正ズームレンズもケースもフィルターも付属して.
多機能すぎて、スペックを確認するのが面倒なほど.フォーカスはAFゆえ、
ついでに露出もすべてオートで撮影するつもり.よけいな機能は私には必要
ないのだ.シンプルでいい.ただニコンのAPS専用機も操作してみたかった.


Nikon Pronea S
●型式:IX240システム一眼レフオートフォーカスカメラ
●使用フィルム:IX240カートリッジフィルム
●レンズ:ニコンFマウント
●シャッター速度:30~1/2000、電子制御上下走行式フォーカルプレーン
●AF方式:TTL位相検出方式 シャターボタン半押しで作動
●検出範囲:EV0~20(ISO200) ●露出制御:3D-6分割マルチパターン
●測光範囲:EV2~21(ISO200、F1.4) ●視野率:87%
●ファインダー:アイレベル式ペンタダハミラー アイポイント約18mm
●画像サイズ:16.7×30.2mm ●フィルム感度設定:25~800
●レンズ絞り:瞬間復元式 ●電源:リチウム電池 CR2型×2
●ファインダー内表示:イルミネーター付ピント表示
露出値(シャッタースピード、絞り)・警告表示・露出補正マーク
フォーカスフレーム・プリントタイプH P C用フレーム
レディライト 充電完了フル発光警告 スピードライト推奨マーク
●測光範囲:EV2~21(ISO200、50mmF1.4レンズ使用時)
●サイズ:幅116mm 高さ87mm 厚さ57mm 重さ325g
●当時価格:54000円 ●発売:1998年
●交換レンズ:IX・DタイプAF・AF-S・AF-Iニッコール