都電荒川線・今昔物語 2009年10月31日 07時04分50秒 | 日記 現在:地味な雑司が谷をショッキングピンクの新型都電は ガタン♪ゴトン♪と進んでいく。 30メートル道路のために両脇の店はなくなった。 「ありがとう35周年」…荒川線になって35周年なんだそうだ。 過去:「鬼子母神前」はにぎやかな商店街でした。 焼鳥屋「豊島屋」、化粧品「岡島」そして金物店「鍛冶浩」。 都電のホームに洋品店「石塚」もあった。 古き良き時代の雑司が谷。 なつかしい! « 名菓月の雫…期間限定品 | トップ | 五つ玉算盤 »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 そうなんだ (otani) 2009-10-31 07:30:10 リンク張ったよ 返信する そうなのよ! (mari) 2009-11-01 18:35:16 これから車道が完成して通行するようになると、ますます変化するでしょう。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する