芙蓉の八重咲きのようです。

夕方写真を撮りました。
もしかしたら酔芙蓉かなと今朝も見に行きました。
でも、ピンク色のままでした。
蕾も赤いし、昨日と同じ色で咲いていました。
豪華な八重咲きで、一見牡丹のように見えます。
芙蓉の花は1日花ですが、次々花を咲かせます。
花期が長く猛暑日に咲く芙蓉は真夏にピッタリの花です。
外を歩くと芙蓉に必ず出合います。

夕方写真を撮りました。
もしかしたら酔芙蓉かなと今朝も見に行きました。
でも、ピンク色のままでした。
蕾も赤いし、昨日と同じ色で咲いていました。
豪華な八重咲きで、一見牡丹のように見えます。
芙蓉の花は1日花ですが、次々花を咲かせます。
花期が長く猛暑日に咲く芙蓉は真夏にピッタリの花です。
外を歩くと芙蓉に必ず出合います。
酔芙蓉も一度見て見たい花です。
こちらではもう少し遅く咲くような記憶、最近あまり歩いていないので確かなところはわかりません。
赤鬼、青鬼かわいいですね。特に青鬼の色が何とも言えないよい色です。
綺麗な芙蓉の花ですね。
八重咲きは珍しいですね。昨年酔芙蓉を見たことありましたが、今年も見に行って見ます。
もう少しで猛暑から開放されるかも知れませんよ。天気予報が当たりますように。
東京は曇りでしたが暑い日でした。
明日17日~19日まで長野県の小淵沢へ行きます。
石の彫刻の先生の工房ですが、私は何をするのか行ってみてから考えます。
散歩や花の写真撮影でもいいなと思っています。
明日から小淵沢へ行ってきます。
8:20発の高速バスで行きます。
八王子を通るバスです。
夏休みも19日まで。
20日から仕事です。
結構安値で酔芙蓉は売られていますが大きくなりますよね。
むくげは一日花です。が翌日も咲いていた、の?
宗旦むくげ(中が赤い白花)が大好きです。真っ白は二番目。
濃い紫がかっているのが欲しいです。
近所にあったのですが今年は無くなっている。
隣にのうぜんかづらとエンゼルトランペットがあるから?