goo blog サービス終了のお知らせ 

日々進歩を願って!

思いついたことを気ままに書いています!

手作りマスク5枚

2020年03月23日 08時04分10秒 | 日記
昨日は所属組合の女性たちに手作りマスクを披露しました。
とても好評、作りたいと言う人もいました。
4月になったら、「マスク手作り教室」を開催する予定です。
それまでに収束して、作らなくてもよくなればいいのにねぇ・・・。


50年以上前の高校時代に友人からのプレゼントでした。

ガーゼのハンカチ 5枚組  (洗濯しました。)
使わずタンスに保管してありました。
今やガーゼは貴重品、手に入らなくなっています。
やっと出番がやってきました。

そのガーゼで作りました。

立体マスク
表布・裏布ともガーゼにすると2枚のマスクしかできません。
裏布を晒布にすると3枚のマスクが作れました。
あと3色ガーゼが残っています。
あと9枚作れます・・・作ればですが。
5枚作ったので、怠け心が芽生えています。(



昨日、原付バイクで走っていて見た花です。
赤い花びらがヒラヒラしていました。

常盤万作 / トキワマンサク
最近は街路樹や垣根にも活躍中です。

通り過ぎたバイクを引き返して見に行きました。

ローズマリー
10〜5月頃まで茎の先に数cmの白や淡い青、ピンク、薄い紫色などの花を咲かせます。
ローズマリーはハーブとして有名ですが、花も可愛いので驚きました。

今朝は昨日より11℃も気温がダウンして、小雨が降っています。
今日の午後、日本女子大の学生の「道」についてアンケートに協力します。
雑司が谷の道、町について研究しているサークルがあるのです。
若い人は「雑司が谷」に興味があるようです。

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
マスクが手に入りません (fukurou)
2020-03-23 09:27:01
mari様
おはようございます。
本当にマスクが手に入りません。
そろそろ私も手作りマスクを作らないといけないなと思っています。
ネットで見ても手作りマスクのつくり方がたくさん出ています。
使い切る前に作らないとと思っています。
返信する
こんにちは。 (バンビ)
2020-03-23 09:59:16
昨日との気温の変化?
大変ですね。
マスク、素晴らしいのが出来ましたね。
我が支部は、何時も母の日プレゼントを皆さんに
送っているので、皆で作成して送ってあげるのも?
と思いましたが、母の日は5月。
それまでに、収束してくれればいいのですが。
考えさせられます。
返信する
手作り (fukurou 様)
2020-03-24 08:25:05
おはようございます。

fukurou さんもいよいよ縫いますか?
意外と簡単ですが、材料が手に入らないようです。
手ぬぐいや浴衣も使えると思えます。
返信する
母の日プレゼント (バンビさま)
2020-03-24 08:30:25
おはようございます。

豊島支部でも「母の日プレゼント」を贈っています。
バンビさんの支部の話を聞いて、真似したのだと思います。
昨年は「絞りの巾着袋」一昨年は「手芸用ハサミとハサミケース」その前は「ペットボトル袋」・・・好評です。
今年も頼まれています・・・500円で考えています。
マスクはそれまでに収束してほしいですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。