熱海に行ってきました。
東京駅に行く途中、大塚駅で見た、看板です。

自遊空間
自由とは、他のものから拘束・支配を受けないで、自己自身の本性に従うことをいうそうです。
自遊空間は、インターネットカフェ 漫画喫茶でした。
自由より自らを遊ばせる自遊って素敵だなと当て字から連想してしまいました。
熱海の朝です。

3月17日6時8分の昇り始めた太陽です。
行ったことはありませんが、まるでハワイのような雰囲気でした。
あと5分早ければ、日の出が撮れたと思い、残念に思っています。
朝起きてすぐにホテル周辺を散歩してきました。
…が、そのあと長時間会議でクタクタになって帰宅しました。
熱海の写真のアップはまた明日…。
東京駅に行く途中、大塚駅で見た、看板です。

自遊空間
自由とは、他のものから拘束・支配を受けないで、自己自身の本性に従うことをいうそうです。
自遊空間は、インターネットカフェ 漫画喫茶でした。
自由より自らを遊ばせる自遊って素敵だなと当て字から連想してしまいました。
熱海の朝です。

3月17日6時8分の昇り始めた太陽です。
行ったことはありませんが、まるでハワイのような雰囲気でした。
あと5分早ければ、日の出が撮れたと思い、残念に思っています。
朝起きてすぐにホテル周辺を散歩してきました。
…が、そのあと長時間会議でクタクタになって帰宅しました。
熱海の写真のアップはまた明日…。
お疲れ様でした。
熱海の海岸?のヤシと太陽、撮影場所聞かなければ南国ですね。
エキゾチックで素敵です。
今まで深く考えたことなかったけれど、
自由の由ってどういう意味だったのでしょう。
責任も生じますから…。
でも由ではなく遊なら、なんとなく楽しそう。
それでも、元気がないと遊べません。
ulalasンの行動力にはかないません。