goo blog サービス終了のお知らせ 

日々進歩を願って!

思いついたことを気ままに書いています!

マダケとアケビ

2010年07月13日 07時39分16秒 | 旅行

バス旅行の途中で道の駅に立ち寄った。
まだマダケが売られていた。
2本で300円、買ってきた。
やはり「竹の子ご飯」が食べたい。


旅館の中庭の中にアケビがなっていた。
「実は甘くておいしい!」「皮の方がおいしい!」
「種が邪魔だよネ」3人の同行者が話していた。
でも私は食べたことはない。
実よりも蔓が欲しい。

最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
アケビ (mugimaki)
2010-07-13 10:16:17
うちには2株あります。アケビは自家受粉しないので他の株が必要なのです。そんなに気を使い花が咲いても、実がなりません。

ツルならばそのうちに切って差し上げましょう。どのくらいの長さが良いのかしら?結構詰めて切っているからあまり長くはないかなぁー。。。
返信する
アケビの蔓 (mari)
2010-07-13 16:00:04
お土産屋さんでアケビの蔓で作ったかごを見ただけで、作ったことはありません。
作るならリースかな?
返信する
そうなのかー (mugimaki)
2010-07-13 23:18:08
mariさま

アケビ細工は大変だと聞きますが。
一晩水に漬けて編んでいくのです。
ツルを出来るだけ切らずにいてみましょう。

わたしが買った籠は2万円程しましたよ。
30年近く前のことです。猪苗代に
mariさまの名前を借りてスキーに行った頃のこと。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。